長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

卒業しても友達~育英卒業式~ その1

2008-03-31 23:15:53 | きょうの育英
「卒業おめでとう。」

育英センターを卒業しても、みんな友達。

---

きょうは3月31日。

19年度の最後の日。
そして、長岡育英センターの卒業式の日。

朝からそわそわしているみんな。少しずつ
準備してきた卒業式の日になりました。

きょうでお別れをする6名の友達と、
そして、きょうでお別れするゆかり先生を
送り出す日です。

なんだかみんな浮かれているんだけど、
それはきっと、どこか淋しいからなんだなぁ。

---

午後にスタート。

司会は3年生の代表。



開会の言葉をまた3年生の代表がうやうやしく
述べると、いよいよ会が始まります。

で、卒業式兼お楽しみ会なので、いきなり
ゲーム大会になっちゃいます。

最初は「なんでもバスケット」

ちょっと詰まったりはしつつも盛り上がって
終了しました。罰ゲームにはモノマネの課題で、
「ラララライ体操」を披露してくれる人も。



なかなか楽しい罰ゲームでしたよ。

次は「かぶぬき」。かぶになったみんなが
スクラム組んで丸く座るとヨーイドン。

オニになった人がみんなの足を引っ張ります。











かぶぬき3番勝負のあとは、いよいよセレモニー。
「卒業式」の時間です。

川上から6名いる卒業生のうち、今日来てくれた
2名と由佳莉先生に卒業証書を手渡しました。

そして、その後は代表による卒業生への「贈る言葉」。



たくさんのことを思い出しましたね。

そして、代表によるプレゼント。

みんながメッセージを書いた色紙を
卒業生にプレゼントしました。



そして、由佳莉先生へ代表から「贈る言葉」と
みんなからの寄せ書きをプレゼントしました。





みんなからのプレゼントに、由佳莉先生も
にっこり。

「みんなありがとう」



みんなの気持ちに応えて、由佳莉先生は
センターのみんなに「バスケットボール」を
プレゼントしてくれました。



「NIKEのボールだよ!!みんなで使ってくださいね。」

「お~~~!すげ~。」

---

これからはこのボールでいっぱい遊んで、そして
なかよく、元気に大きくなっていってくださいね。

そんな願いの込められたボールのプレゼントに
みんなが喜んだのでした。


由佳莉先生、ありがとう。

このあとみんなで円く輪になってあの歌を歌ったのでした。

(「その2」に続く…)

---
Go For It!! IKUEI!!
 by 川上

本日午後6時閉館です

2008-03-28 10:31:48 | 育英センター情報
3月も残りわずかとなりました。
保育園そばの梅が、美しく花を咲かせています。

---

あらかじめ春休みの予定表でお知らせの通り、
本日(3/28)は、保育園の職員送別会のため
午後6時閉館とさせていただきます。

どうぞご協力をお願いいたします。


なお、音楽教室は本日お休みです。

お迎えは「育英センター」にてお願いします。

---
Go For It!! IKUEI!!
 by 川上

スペシャルなプレゼント

2008-03-24 16:25:57 | 携帯日記
一年間、絵画教室を指導してくれた智江子先生に、育英センターから愛を込めて。

集団遊び会議

2008-03-24 16:11:12 | 携帯日記
何して遊ぶか考え中。

音楽教室最終日

2008-03-23 12:08:17 | 育英写真館
「みんなと音楽をできて楽しかったです。」

みんな一人ひとりから、一年間の思い出を
話してもらいました。

ほんと、楽しかったねぇ。

---

金曜日の音楽教室は、19年度最終日。

この一年間、一緒に音楽を作ってきた
メンバーで集まるのはこの日が本当に最後。

歌を歌い、合奏をしました。

きょうは、みなさんの「いい顔」をご覧下さい。



























---








「だったん人の踊り」を1回だけ演奏して、
「はい、終わり!」って言ったら、

「え~~~~!もう終わり~~~!?」と
みんなから猛抗議。

「もっとやろうよ~~。」
「もう一回!」
「アンコールッ!アンコールッ!アンコールッ!アンコールッ!」
「アンコールッ!アンコールッ!アンコールッ!アンコールッ!」

みんなの熱意が嬉しかったです。

でもって、保護者の皆様がいた先週は涙も出たけれど、
小学生のみんなと一緒だとこういうタイミングには涙は
出ないんですね。

なんででしょうね。
さわやかな感覚だけが残りました。


---

歌を歌って、合奏も終わり。

最後にみんなで一言ずつ、今年の音楽教室の
思い出を話しました。



「新潟演奏旅行の、マリンピアが楽しかったです。」

「マリンピアのレストランでカニクリームコロッケを
食べたのが嬉しかった。」

「緊張したけど、演奏がうまくいってよかったです。」

「○○の楽器がうまく弾けるようになって嬉しかった。」


こんな卒団する人の言葉も嬉しかったです。

「みんなで合奏をできて嬉しかったです。音楽教室で
学んだことを、これからも生かしていきたいです。」


先生達からも、一言ずつ思い出。

「みんなと歌ったり、演奏したりできて楽しかったです。」


---


そう、みんなには未来があるんだよね。

こんなカタチで音楽をするのはここで一旦終わりになるけど、
つまり、「音楽教室」は終わりだけど、音楽することは
けっして終わりはないんだよね。

音楽のもともとの出発点は、指揮者・佐渡裕氏の文章にも
あったように、嬉しくて歌う鼻歌だって音楽だし、
楽しくて何かを叩くのもそうだし、きれいな花を見て
心を動かして何か歌いたくなるのも音楽。

そんな気持ちで何か楽器を鳴らしたり、歌ったりして
どんなカタチでも音楽は続けられるんですよね。

ピアニカ一つでも音楽はできるし、ハーモニカでも
太鼓でも、ギターでも、ピアノでも、ラッパでも、
笛でも音楽はできる。そして、最もシンプルな
声を出して歌うだけでも音楽はできる。

どんなカタチでも、生活の一部に音楽を楽しんでいて
くれたらいいな、って思います。

そして、またいつかどこかでみんなで音楽ができたら、
歌ったり、楽器ができたりしたら、嬉しいですね。

あるいは、みんなが音楽を取り組んでいる姿をどこかで
見ることができたら、わたしたちにはこの上ない幸いです。


---
Go For It!! IKUEI!!
 by 川上

青空がいい気持ち

2008-03-21 11:29:48 | 携帯日記
日越小学校の裏手には広い田んぼと青空が広がっている。

春休みが始まります。

真剣ですよ。そりゃぁもう。

2008-03-20 07:37:23 | きょうの育英
真剣に見据える目の先には、

おやつ。

---

真剣ですよ。そりゃぁもう。おやつですから。

ゆずれません。

ある意味、育英センターでは最も緊張の瞬間です。

昨日のおやつは代表の人が由佳莉先生と作ってくれた
「みたらし団子」でした。

みんなが英語をしていると、1階から漂ってくる
醤油ダレのいい香りがぷ~~ん。

「クンクンクン」とみんなが鼻をピクピクと
させていたことでしょう。


そして、待望のおやつ。



よかったねぇ。

大満足の皆さんでした。




あんまりおいしくて、髪の毛がこんなになっちゃいました!








あ、冗談ですよ。

---
Go For It!! IKUEI!!
 by 川上

卒団式~音楽と感動~

2008-03-18 23:45:07 | 育英センター情報
一緒に音楽が出来て、本当に楽しかったです。

ありがとう。

ありがとう。

---

14日の音楽教室で開催いたしました
第2回ミニミニコンサート&卒団式には
大勢の皆様より応援に駆けつけていただき
ありがとうございました。

進行を務めさせていただきましたが、至らない点も
多々あったかと思います。

また駐車場も無いために、混雑しておりましたこと、
重ねてお詫びいたします。


---

保護者の皆様や保育園の先生方、後輩達の前で
歌や演奏を披露できて、子ども達は、本当に
良い思い出を作ることが出来たことと思います。

また、この一年間を共に音楽を作ってきた
仲間達を送り出す「卒団式」も行うことが出来ました。

かつてはこの卒団式、保育園の音楽発表会で
一緒に行っていましたが、こうしてじっくり
時間がある中ですると、いいですね。

里絵先生から、一人ひとりに向けてのメッセージは
涙が止まりませんでした。

「こんなこともあったじゃん。」
「あんなこともあったし。」
って何度も口をはさみたくなるくらい、たくさんの
ことを思い出しました。

そして、わたくしの司会も、ますますいろんな
思い出がこみ上げてきて、とても落ち着いて
話すことが出来なくなって、何度も言葉に詰まって
しまいましたね。

まだまだ修行が足りなくてすみません。



---

プログラムには、わたしの拙い文章と共に
尊敬する指揮者・佐渡裕さんの著書『感じて動く』
の中から「音楽と感動」という部分を抜粋して
掲載させていただきました。

「なんで人は音楽をするんだろう。」
「音楽の原点ってなんだろう。」
「なんで音楽で人が感動するんだろう。」

いつも考えていますが、漠然とした考えはあっても、
わたしはうまくその答えを言葉にすることが
出来ませんでした。

が、その答えがこの佐渡さんの文章には書かれている、
あるいはそのヒントがこの文中にあるように思った
からに他なりません。

その示唆に富んでいる佐渡氏の言葉を読むと
エネルギーが湧いてくるような気がします。

---

ものすごく大雑把に要約すると……


感動とは身近なもの・ことに心を震わせること。

音楽の原点は喜怒哀楽を表すために発する音や声。

人は身近なものに心を震わせ、音楽を奏でる、
その音楽にまた人が心を震わせる。


というようなところでしょうか。

---

ううむ。わかっているようでついつい忘れてしまう
肝心な部分ではないかなぁと思うのです。



歌や合奏を含めて音楽に大切なことを考えるとき、
技術も大事だし、理論も、楽譜も、奏法ももちろん
どれも大切ですね。

けれども、それだったらコンピューターが奏でる
音楽でも良いはずなのに、わたしたち生身の人間が
歌い・演奏するもののほうがより感動を与え得るという、
これには一体どういう意味があるかってことを考えると、
そこに答えがあると思うのです。

音楽は人間が奏でる、歌うことに意味がある。
人間がその音楽に自らの感動や何かを込めて演奏を
するから感動が伝わり、その音楽を聞いてまた人が
感動するということなんではないかなぁと思うのです。



ここに文を引用はできませんが、機会があればぜひ
お手にとってご一読ください。

---

これからも、子ども達と難しい勉強としての音楽じゃなく、
思わず体が動き出すような、歌いたくなるような音楽、
歌、合奏、そして感動を届けられる音楽を楽しく追求して
いきたいと思います。

また、卒団していく皆さんの、これからの音楽生活が
一層充実したものになることを期待しています。

そして、またいつかどこかで一緒に音楽を共に楽しむことが
出来たら、何より幸せだなぁと思うのです。



---
Go For It!! IKUEI!!
 by 川上



恋のホワイトデー大作戦!!

2008-03-13 23:54:17 | きょうの育英
男の子達からのホワイトデーのプレゼントは
クラッカーにホイップとイチゴなどを載せたもの。

でも、本当にそこに載せているのは、
ただのクリームとイチゴなんかじゃぁないんだぜ。






それは、「愛」ってやつだな。


---

ぷっ! と笑わないで読んでくんなまし。

さて、ホワイトデーを明日に控えた木曜日。
男の子達の興奮がピーク!

うぅっと、抑えて抑えて。
落ち着いて、えぇ行きましょう。

2月14日に女の子達が張り切ってチョコで
お菓子を作ってくれたバレンタインデー。

あの興奮からはや一ヶ月。
今度は男の子達が、「ホワイトデー」のアレ、
レイのアレ、そうプレゼントを作るのですよ。

ということで、決めたのはクラッカー「リッツ」の
パッケージに出ていたホイップクリームその他を
のせるってもの。

で、これ、なんていうの?これ?
カナッペ?オープンサンド?なんていうんだろう?

教えて沢口靖子さん。

ともあれ、買い出しでゲットしてきた品物は、
ホイップクリーム白・チョコ、おいしそうな真っ赤なイチゴ、
カラースプレッド、銀色の水銀みたいな砂糖、
小さなコンペイトウみたいなもの、小さなチョコレートの
粒々、なんかがセットになっているお菓子作りコーナーで
見つけた飾りセット。

センターに戻ると、男の子達が何人もやってきてくれました。

「オレもやる」「おれも!」「ボクも手伝う!」
「先生、オレも!」「ぼくも!」
ってことで、たちまち大勢が集まってきて、全体を
ホイップ班、リッツ並べ班、イチゴ切り班に分かれ作業スタート。

ホイップ班。大変でした。
あんまり大変なので由佳莉先生にも手伝ってもらいました。

泡立て器、せっかく電動のハンドミキサーを仕入れたのに、
もう部品が一個無い。通常の半分の力しか出ないミキサーで
遅々として進まぬホイップ。なんと、手動の普通の泡立て器の方が
早く完成しちゃいました。

あんまりにも頑張りすぎた由佳莉先生の手もつったりしつつ、
遅れて電動の方のクリームも完成。よかったよかった。

さてみんなが並べてくれたリッツに、ようやく泡立て完了した
ホイップをのせていきます。



おっと注意!
絞り袋のお尻の方はしっかり抑えるように。
お尻からクリームが漏れてきますからね。

あ、お尻という表現はダメですね。
「反対側から」「後ろから」ですね。

なかなかみんなうまく載せています。



次は飾りつけですよ。
赤、黄色、オレンジ、緑、青、ピンク、銀色などの
きれいな飾りを載せていきます。クリームにそれらを
のっけていくのもそれぞれキャラクターが出ますね。



そうっと置く人。バラバラッと振りかける人。
きっちりバランスを考えて配置していく人。

プロのパティシエ何かは無造作にやっているように見えて
芸術的に仕上がるんだから不思議ですねぇ。

それにしても、みんなのこの超・真剣な顔!!
見てあげてください。すごい情熱です。なんだろう。これは。
驚いてしまうほどです。こういうの、好きなのね。
ふふん。わかりました。もっとこういう機会作りましょう。




そしたらそこにさらにイチゴを載せていきます。
きょうのイチゴは「とちおとめ」。

スーパーの店先で、小さな実がとてもいい香りを放ち、
そこだけまるで春がぷぅあぁ~っと広がっているようで、
赤い宝石が輝いているようだったのでした。

川上が包丁でヘタを切り取りつつ、あまりのいい香りに
一口味見すると、

……うーーーーーーーむむ。まいう~。とちおとめ、最高!

4分の1に切ってホイップの上に載せていきます。



出来上がったのは、すっごくおいしい~~~!!

じゃなかった。


すっごくおいしそう~~~~!!

ってことで。あ、味見なんかしてませんから。本当に。
いえ、つまみ食いだなんて、と~んでもな~い。


おや?

みんなイチゴを寝かせておくかと思ったら立ててるんですね。
よく見たら、みごとに立ててあります。

そのイチゴもみずみずしい輝きで、思いがけずお菓子が
立体的になって、おいしそう!



「も~~、食べたい~~~!」



でも、きょうはレディーファーストですから。




「いらっしゃいませ!」
喫茶室の入り口に立って女の子達を迎え入れる
ボーイズ達の姿。

ここまでホワイトデーを楽しめたら、君たちいいねぇ。
楽しかろう。楽しかろう。

女の子達も、いつもの喫茶室に入るのとは気分が
違うようで、少し照れて入ってきます。


そして、ホワイトデーのプレゼントは、みんなからの
愛情たっぷりこもったクリーム載せリッツだったのです。



「いただきまーす」

女の子達は無言で食べているのです。

「味はどうですか?」と尋ねると

みんなからの答えは

「おいし~」「おいしい!」「おいしいよ!」

「やったー!」と男の子達。


そして、いよいよ自分たちも食べてみて、そのおいしさに
男の子達も大喜び。

「うんめ~。」「おいしいなぁ。」


こうして、男の子達も女の子達も大満足(?)の
ホワイトデーの一日だったのでした。

---


あ、本当のこと言うとね、

白い方は「マヨネーズ味」で、
茶色い方は「ソース味」なんだよ。

で、上にのってる赤いそれは……




「梅干し」です。








って、言ったら、男の子達がウケてました。


---
Go For It!! IKUEI!!
 by 川上
コメント (1)

ホワイトデー!

2008-03-13 16:47:11 | 携帯日記
男の子達からの愛、受け取ってください。