長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

そういえば育英通信って…

2004-11-25 20:48:32 | 育英センター情報
おわびです。

最近実は、育英通信を発行していませんでした。
…いいえ、地震のせいなんかではございません。

7月号の準備をしていたあたりから、バタバタし始め…、
…いいえ、申し開きのしようもございません。
川上をはじめとしまして、職員の怠慢でございました。

来週にこれまでのまとめ号として、総集編(?)というか、
増刊号(?)というか、ともかく11月のこれまで全部合併号を
発行します。現在職員も鋭意制作中でございます。

必ずや皆様のお手元に配布しますので、それまでしばし
こちらのブログでお許しください。

否、合併号をお楽しみにお待ちくださいませ。

---
ガンバロウ新潟!!!
 がんばれ育英スタッフ!?
 by 川上

不審者にご注意!!

2004-11-24 23:44:03 | 育英センター情報
先日の話ですが、土曜日の大島保育園に不審者が来ました。

黒いコートを着た、年齢30~40歳くらいの男が、
保育園前をうろうろとしていて、窓から中をうかがったり、
非常階段のところへ行ったり…。お迎えの保護者の方か、
どなたかのお父さんかと思われました。

しかし男は、不審に思って応対した職員に、保育園の玄関先で、
「なんか食べるものをください」と言って来たそうです。
職員が「ありません」と言ったら、すんなりとその場を去りました。

危害を加えるとか、乱暴をするとかする風はなく、
純粋に“物乞い”だったのかも知れませんが、ねらいなどの詳細は不明。

即、伸一朗園長先生が園の周囲をぐるりと見て回りました。
またその後にわたしも現地に行きましたが、男の姿はなく、
詳細はわかりませんでした。

当日20日(土)は、翌日の作品展準備のために午前で子ども達は
降園していたため、事なきを得たのかもしれません。

しかし、危険の有無はともかく、いつも子ども達がのびのびと
安全に過ごせるように、大島&希望が丘保育園、ならびに
長岡育英センターの安全管理には職員一同十分注意していきたいとと思います。

また、保護者の皆様も、子ども達の外出時等にはご注意くださいますようお願いいたします。


余震発生確率(11/22)、過去の内陸型地震のデータなど

2004-11-24 01:39:58 | 育英センター情報
ちまたでもいろいろと今後の余震についての
推測・憶測・予言・予測・予想・観測・希望などが
まことしやかに言われているわけです。

今さら川上がこんなところで、おどかすわけじゃないのですが、
余震発生確率をお知らせします。

---

◎気象庁発表(11/22.13:00現在)

11/22 16時~ 3日以内
 M5.5以上 約10%
 M5.0以上 約20%

11/22 16時~ 7日以内
 M5.5以上 約20%
 M5.0以上 約40%


今後、現在のような状況で推移すれば、M5クラスの余震(ところによって震度5弱あるいは5強となる)の発生の可能性は、12月半ば頃までには、かなり低くなるものとみられます。しかし、その後もM4クラスの地震(ところによって震度4、地盤の悪いところでは5弱となり得る)の発生の可能性はあり、引き続き注意が必要です。

余震活動が時間の経過とともに単調に減衰する場合には、余震発生確率は単調に減少します。新潟県中越地震では、その余震は、主に、3つの断層、すなわち本震(M6.8)の断層、最大余震(M6.5)の断層、および10月27日のM6.1の断層、で発生するなど、余震活動は複雑なため、全般的には時間の経過とともに減衰しているものの、一時的に活発化するなどゆらぎも見られます。

---

さて、ちまたでは、地震雲や地震のプラズマ?稲妻?とか、動物の異常行動とか、
地震発生に伴う予兆現象、またはしるし思しき現象などが取りざたされていたり
いなかったり、またいろいろなことが言われています。

なにが正しいとか否かなどは川上が論ずる問題ではありませんが、
やはり用心だけはしていた方がいいかもしれませんね。

えっと…、なんのブログだかわからなくなってきましたが。
ともかく。

念のため、同じく気象庁から過去の大きな内陸型の地震の
余震のデータを見つけてきたのでお知らせしておきます。

必読です。

---

気象庁11/22.16:00発表の
報道発表資料(のうちの「内陸(深さ30km以浅)で発生した本震M6.5以上とその余震の推移」)
によると、


1923年8月以降、本震の大きさがM6.5以上の内陸型地震というのは、
1925年5/23の北但馬地震から数えて、今回の新潟県中越地震も含めて、
26件あったそうです。(地震の単位は1件、2件か?)

このデータでは、
・最大余震・その本震発生からの経過時間
・2番目に大きい余震・その本震発生からの経過時間
・最後のM6.0以上・本震発生からの経過時間
・最後のM5.0以上・本震発生からの経過時間
・余震回数M5.0以上6未満・M6.0以上
がわかります。

まず、本震後の最大余震発生までの経過時間です。

今回の中越地震で言えば、最大余震は0.03日(=10/23.18:34のM6.5)です。
2番目に大きい余震までの経過時間は0.005日(=10/23.18:03のM6.3)です。

ちなみに、1995年の兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)では
最大余震は0.08日後=M5.4
2番目に大きい余震は0.003日後=M5.2でした。

問題はここから。

最後にM5.0以上の余震発生の経過時間。

1925/05/23 北但馬地震=31.1日後
1927/03/07 北丹後地震=32.2日後
1943/09/10 鳥取地震=38.2日後
1945/01/13 三河地震=25.9日後
1995/01/17 兵庫県南部地震=32.7日後

どうでしょう。
みな怖いくらい「1か月」に近いところに日数が並んでいます。

川上は、このデータを見て、大地震発生後に落ち着くまでは
1か月が目安と何かで聞いた(←ネタ元不明ですが)話の理由が
少しわかった気がしました。

また、上記の5件の地震の余震回数データでは、
 M5.0以上M6.0未満の回数は順に、5/12/16/17/6回。
 M6.0以上の回数は、1/2/2/1/0回。

ちなみに中越地震は、11/22.15時現在で
 M5.0以上M6.0未満 = 21回
 M6.0以上 = 4回

どの過去の内陸型地震よりも、中越地震の方が上回っているのです。
嬉しくはないけど。

それだけ今回の地震は大変なものだったということがわかるでしょうか。
ちなみに新潟地震は今回の内陸型と異なるため、今回のデータには
出てきていません。なお、新潟地震は本震M7.5、震度5の地震でしたが、
その後の余震は「そう大きなものは繰り返しなかった」と
体験した人は語っています。
しかし、新潟市はもともと0m地帯が多く、河口と海が近いことから
地盤が大変弱く、液状化現象により多大な被害があったのです。
揺れが大きい・多いから大変で、小さくて少なければいいという
たぐいのものではないと言うことはきっちり理解しておいた方が
良さそうです。

今後もやはり、大きな余震には十分気をつけて過ごしましょう。

---
ガンバロウ新潟!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

生活発表会の日程変更!

2004-11-24 00:03:19 | 育英センター情報
先日の音楽教室の際にもお便りでお知らせしましたが、
保育園の生活発表会の日程が地震の関係で変更になりました。

変更前 12月26日(日)
  ↓
変更後 12月19日(日)


日曜日でお忙しく、また年末でご多忙のところ大変恐縮ですが、
ご理解頂きたく、またご協力をお願い申し上げます。

生活発表会では“歌”のみの参加です。
曲目は未定ですが、ご期待ください。

なお、時間や服装等の詳細は、決まり次第お便りやブログでお知らせします。

あれから1か月

2004-11-23 23:52:34 | 地震ぐらぐら日記
地震から1か月が経ちました。

なにが変わっているのか、なにが変わっていないか、
それはわかりません。時間が過ぎたことだけは確かです。

育英センターも未だに全面的な再開はしていませんが、
毎日みんなが元気に帰ってきているし、街は普通に戻っているように
見えるし、学校もほとんど普通どおりになったようです。

問題は、街や公の部分はどんどん元通りに戻っていくけど、
公から手の届かない、取り残されていくように感じられる
「私」の部分ではないでしょうか。

「私」の家の中だったり、「私」の食器棚の中だったり、
「私」の休みの日の過ごし方だったり、「私」の心の中だったり。

これを読んでいてそうかな?と思う人も、たとえば枕元に懐中電灯を
用意していたり、食器棚で割れた食器を補充するのをためらっていたり、
テレビを床に置いたままにしていたり、保存食を多めに買っていたり、
水を貯めておいていたり、低い音が響くと室内で揺れているものがないか
探していたり、夕方が近づくと電気を明るく付けずにはいられなかったり…。

そんなこときっと一つや二つありますよね。

いや、川上がほぼ全部そうなんですが。

これは、災害で身に付いた知恵であるかもしれないし、心に傷を負ったから
かもしれないし。見かけの上では、すっかり復興してきているように見える街も、
人の心の中まで復興するには難しいのですね。
まして、そこまで公の力で何とかなるものではないですからね。

見かけだけがよくなっても、元の通りになったとしても、
中身が付いていかないと、本当に復興したとは言えないだろうって思います。
ちょっとありがちな論調ですが…。

ただ、一つ言えることは、今度こんな災害が来たって、絶対に
負けねぇっけんねぇってことです。

いや、もう来なくていいんですけどね。

---

小さい頃、家に「新潟地震」の写真集がありました。

もの心がついた頃には、文字通りドミノのように折れ重なる
倒壊した団地の写真や、信濃川に波線を描くように落ちている
昭和大橋の写真、黒煙を上げて炎上していた昭和シェルの石油タンクの
写真なんかを見ていたわけです。

今思えば、それは昭和46年生まれのわたしが見ていたので、
昭和39年の新潟地震からほんの数年しか経っていなかったのでした。

まさか、自分のところにそんな地震が来るわけないし、と思っていたのです。
ウソみたいな、遠い昔のことだと思って。

---

いつか長岡やさらに被害のひどかった小千谷、川口、そして
山古志村にも「ウソみたい」って思えるときが戻るといいですね。

その日まで
 ガンバロウ長岡!!!
  ガンバロウ新潟!!!

by 川上


土曜日の育英センターです

2004-11-20 08:05:03 | 育英センター情報
11月20日はピザの日。
---

11月3週目の土曜日です。朝から陽がさして、気持ちいいですね。
地震から4週が経ちました。だいぶ周囲は落ち着きを取り戻して、地震を忘れているようですね。

明日は大島保育園で作品展&バザーがあります。きょうのお昼過ぎから、飾り付けも行います。またみんなで素敵にディスプレイしてきたいと思います。ご都合がよろしければ明日も皆様で大島保育園にお出かけください!

きょうの育英センター担当は本間・新保です。

---
ガンバロウ新潟!!!
 ガンバロウ育英!!!

作品展ご来場ありがとうございました

2004-11-15 10:24:52 | 育英センター情報
昨日の希望が丘保育園作品展&バザーには、育英センターからも大勢の皆様よりご家族でご来場頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか?育英センターの展示コーナーは。
子ども達が思い思いに染めたシャツは、色・模様もとっても素敵でした。
センタースタッフ撮影の一人ひとりのアップの写真も、それぞれのキャラクターがよく出ているなぁと思いました。

また、絵画・習字・あのね日記も、みんなの成長が感じられました。
センターの保護者の皆様、保育園職員、保育園児の保護者の皆様にも大変ご好評いただきました。

【ご来場者の感想】
・みんなの雰囲気とTシャツの色が不思議と合ってるね
・クローバーの絵、ふんわりしていていいですね。
・習字も力強い。さすが小学生!
・染めたシャツがとてもカラフルですね。すごいですね。
・あのね日記、地震の日記は一人ひとりの声が聞こえるようで、全部読んじゃいました

---

ご協力頂いた皆様ありがとうございました。

---
ガンバロウ長岡!!!
ガンバロウ育英!!!
  by 川上

ホントなら今頃は

2004-11-13 21:26:36 | 育英センター情報
ホントなら今頃は、東京港区三田のホテル「東京さぬき倶楽部」に到着していた頃です。
地震がなければ…。

---

あの地震から3週間が経ちました。
すっかり忘れていましたが…、いや忘れていたわけでは
ないのですが、東京演奏旅行は11月13日が出発の日でした。

関越道を経て東京ディズニーランドへ。
そして夕食までディズニーランドで楽しく過ごした後は、
美しいお台場・湾岸線の夜景をレインボーブリッジから眺めて、
ホテルに移動。友達とお風呂に入って、そして友達と一緒に
ドキドキがいっぱいの一日を振り返りつつ、ベッドに潜り込んで
眠りについていたことでしょう。

そして、次の朝はいよいよ日比谷公会堂での合奏大会に出演。
秋晴れの東京の空の下で気持ちいい日曜日を過ごすはずでした。

---

きょうも飾り付けをしながら、3年生の女の子達と、
今頃ディズニーランドに着いていただろうね、って話していました。

とても悔しいです。本当に。地震がなければって、みんなで今も言っています。
でも、自然の災害だから、誰にも止めることはできないんだよねって、
言っています。

---

来週、保護者の皆様には正式に文書でお知らせをしますが、
センターの子ども達の夏休みからの努力を無駄にはしたくないと、
希望が丘保育園の園長が発表の場所をあちこち探しました。

その結果、ばら組の時に出演した1月末に県民会館で行われる
「新潟県幼児合奏大会」に特別枠で出演させてもらえることになりました。
昨日の音楽教室では、一人ひとりが、「合奏大会に出たい!」と
力強く意志表明をしました。

新たな目標を掲げ、これからも育英センター音楽教室は、一丸となって
引き続きがんばっていきたいと思います。
保護者の皆様の応援をよろしくお願いいたします。

---

ガンバロウ長岡!!!
  ガンバロウ音楽教室!!!
 by 川上

明日は作品展!!

2004-11-13 19:10:34 | 育英センター情報
しばらく間があきました。

明日は希望が丘保育園の作品展です。
育英センターも作品をたくさん展示しています。

全員の製作は、保護者の皆様にご協力頂いた「シャツ」です。
テーマは“SHOW YOUR COLORS!!”テーマ通りにどのシャツも個性にあふれた、一人ひとりのカラーがしっかりシャツに染まりました。

3年生の代表の女の子も飾り付けを手伝ってくれたので、とてもきれいにできました。

他の展示物は、あのね日記、書道、絵画、そしてビデオ「北山の育英から」です。
「北山の育英から」は好評だった昨年「~2003秋~」と最新作?の「~2004秋~」を同時上映いたします。2本で50分ほどです。お時間を作ってぜひご覧ください。

どうぞお楽しみに。

きょうの空手は18時からです

2004-11-11 16:28:41 | 育英センター情報
きょうの空手も18時からスタートします。
来週からは通常の時間に戻れるかと思います。今週のみご協力をお願いいたします。