土曜日の育英。
大寒のはずなのに、例年になく暖冬?のため
雪がまったくありません。
大寒なのに気候は春。気候は春なのに大寒。
---
あったかいねー。もうすぐ春だからねー。

いえいえ、昨年の今頃には雪がたっぷりあって
大変だったんですけどね。

さぁ、きょうもなにして遊ぼうかな。

みんなが先生のまわりに集まってきます。
---
窓ぎわには、雪だるまが。

日陰にわずかに残っていた雪で、小さな小さな
雪だるまを誰かが作ってくれました。
智江子先生が肩車。

うわー。高い!

「ぼくなんて力持ちだよー。」
智江子先生をおんぶしてみます。

「わたしだって力持ちになったよー。」
みんな結構力持ちです。
おっきくなったんだよね。
---

新保先生、きょうはなにを作ってくれるんでしょう?
「鶏肉」ですね。

雪だるまが小さくなってきました。
雪が溶けてきたので、新保先生がお皿を
敷いて、そこにのせてくれました。

「わー、雪だるまだー。かわいい!」
まるで、都会っ子のように雪が珍しいのです。
なんていう年でしょう。

鳥を揚げました。お皿に取り分けます。

甘酢あんをかけたら…

鶏の唐揚げ甘酢あんかけ中華風 のできあがり。
それはそれは、おいしかったのでした。
---
Change!! IKUEI!!
by 川上
大寒のはずなのに、例年になく暖冬?のため
雪がまったくありません。
大寒なのに気候は春。気候は春なのに大寒。
---
あったかいねー。もうすぐ春だからねー。

いえいえ、昨年の今頃には雪がたっぷりあって
大変だったんですけどね。

さぁ、きょうもなにして遊ぼうかな。

みんなが先生のまわりに集まってきます。
---
窓ぎわには、雪だるまが。

日陰にわずかに残っていた雪で、小さな小さな
雪だるまを誰かが作ってくれました。
智江子先生が肩車。

うわー。高い!

「ぼくなんて力持ちだよー。」
智江子先生をおんぶしてみます。

「わたしだって力持ちになったよー。」
みんな結構力持ちです。
おっきくなったんだよね。
---

新保先生、きょうはなにを作ってくれるんでしょう?
「鶏肉」ですね。

雪だるまが小さくなってきました。
雪が溶けてきたので、新保先生がお皿を
敷いて、そこにのせてくれました。

「わー、雪だるまだー。かわいい!」
まるで、都会っ子のように雪が珍しいのです。
なんていう年でしょう。

鳥を揚げました。お皿に取り分けます。

甘酢あんをかけたら…

鶏の唐揚げ甘酢あんかけ中華風 のできあがり。
それはそれは、おいしかったのでした。
---
Change!! IKUEI!!
by 川上