大手大橋東詰から西側を臨む。
橋桁が濁流の上に顔を出している。
---

右岸公園に降りる道路には、流木が漂着している。

花火観覧用の船。

国交省信濃川長岡水位観測所。
ここで観測されたデータが正式な水位として
公表される。たぶん。
たしかに22m少し上のラインまで濡れた跡がある。
しかし、恐ろしいことに、観測用のラインは
25m、土手の際には26mのラインまである。
そんなところまで来ないことを祈る。

国交省(かつて建設省と呼ばれていた)の
建物裏付近から、上流、長生橋西詰め方面。

長生橋東詰から、西詰めを臨む。
心配そうに川面を覗き込む、おばあさんの姿。

長生橋東寄りの橋上より、上流の三尺玉
打ち上げ場所方面を臨む。
花火大会は開催できるのか。

長生橋西詰めより東側を臨む。
菜の花畑が冠水。
---
Change!! IKUEI!!
by 川上
橋桁が濁流の上に顔を出している。
---

右岸公園に降りる道路には、流木が漂着している。

花火観覧用の船。

国交省信濃川長岡水位観測所。
ここで観測されたデータが正式な水位として
公表される。たぶん。
たしかに22m少し上のラインまで濡れた跡がある。
しかし、恐ろしいことに、観測用のラインは
25m、土手の際には26mのラインまである。
そんなところまで来ないことを祈る。

国交省(かつて建設省と呼ばれていた)の
建物裏付近から、上流、長生橋西詰め方面。

長生橋東詰から、西詰めを臨む。
心配そうに川面を覗き込む、おばあさんの姿。

長生橋東寄りの橋上より、上流の三尺玉
打ち上げ場所方面を臨む。
花火大会は開催できるのか。

長生橋西詰めより東側を臨む。
菜の花畑が冠水。
---
Change!! IKUEI!!
by 川上