心のハンドル操作方法 幸せに生きるための教習所

旧精神科医療は思想警察なのか?

私が警察学校を辞められなかった理由、社会参加とは働くこと。お金を稼ぐこと=働くことではない

2022年11月15日 | 世界一分からない日本の精神科医療と精神科看護

私は「特に何がやりたい」ということもなく「楽してお金を稼いで、遊んで暮らしたい」という典型的な怠け者の考えで20代を過ごしました。

「親が何とかしてくれるだろう」「社会がなんとかしてくれるだろう」
という甘い考えがありました。

また、「宝くじでもあたったら、まとまった資金を元手にして不動産投資や株式投資、アパート経営などして不労所得が欲しい」
という地獄のような考え方を持って生きていました。

人生を「学歴、資格さえあれば何とかなる」と甘く見ていたのです。

「実力をつける」という基本的な考え方が抜け落ちて、10代20代過ごしてきてしまったのです。

 RAPT有料記事658(2022年6月11日)自分を能力者、実力者に作らず、自分を立派に作りもしない者が、どうしてこの世で栄えることができるだろうか。
https://rapt-neo.com/?p=56848

聖書の御言葉に反した生き方を良しとして10代20代を生きてきてしまったのです。

言い訳がましいのですが、私の周囲には
「学歴や資格なんて二の次で、実力をつけなさい」
と教えてくれる人は誰一人いませんでした。


両親からは「学歴や国家資格があれば食べていける」
「学歴や国家資格がない人間は、3Kの仕事しかつけないし、安月給で働かされる、だから何より、学歴と資格だ」
と教育されていたので、試験勉強以外は、何もせずただ友達と遊ぶためにバイトをして小遣い稼ぎし、一人の時はテレビゲームをして過ごしていました。


盲人が盲人の道案内をしていたのだと分かります。
「自分で自分の人生を切り開く」という考え方は全くなく、人生は給料が安定している企業に就職する、そういった仕事につくことが一番大事だ
、安定して給料が貰えることが「幸せな生き方だ」と信じ込んでいました。

「自分には大した個性才能はない、そういる能力やスキルを身につけるのも大変だろうし、出勤してれば、給料が貰える、競争がない楽な仕事がしたい」
「そういう仕事にありつける人が勝ち組なのかもしれない」
と思っていました。

 

公務員志向だけという理由で、警察官採用試験を受験し、実際に合格してしまい、警察学校での生活が始まりました。
「警察官になるために」入校してきた同期生は「寮生活」に誰も弱音を吐かないし、文句も言いませんでした。

文句を言ったり、不平不満をこぼしていたのは1割くらいでした。

その時、警察学校の同期に「こんなバカみたいな奴隷生活していて文句でないの?」
と質問したところ
「いや、俺は警察官なりたいから仕方ないと思っているよ」
「学歴も低いし、スキルもないから、ここで我慢してスペシャリストになりたい」
など、自分の考えと違う人だらけ、場違いな場所に来てしまったと気付きました。
警察学校で辞める人は早いと入校して3日以内、多くは1カ月以内い「ここは違うな」と気付き退学していきます。

しかし私は身分がなくなることが怖く、辞める決断もできず、嫌々で自分を誤魔化しながら、ずるずる続けていました。
警察学校は「やりたいことじゃない、好きでもないことだった」ので成績も底辺組。
クラスのムードメーカーでしたが、「警察官になるぞ!」という感じでなく「大学生のノリで、楽しもうよ!」と周囲を巻きこんでいただけした。

手を抜く、真面目に努力しない、再試験ばかりであったため、当時の教官からは「本気でやれ」
「お前には能力があることは知っている。どうして出し惜しみするんだ?」
とこっぴどく叱られていました。

当時の私はなぜ手を抜いているのか?本気になれないのか?を理解できませんでした。
ただ「好きでもないことに自分の力や時間を使いたくないな」
という思いがあったのです。


「現場に出れば、楽しみがみつかり、仕事が好きになるかもしれない」と淡い期待と希望を胸に抱き卒業しましたが、実際そう上手くはいきません。

仕事自体、警職法や刑訴法、道交法、交通反則通告制度の手続き、本部や検察庁、事務官とのやりとりや実務を覚えてしまえば難しいものではありませんでした。

しかし、警察学校で感じていたままの、警察組織、官僚組織がそびえたち、「真実や正義は存在しない社会」だったのです。
私服組(捜査)は制服組(交通、警務)を見下し、制服組は交番(地域・パト)を見下す。
警部は警部補以下を顎で使い、巡査を人とみなさない社会だったのです。
「国家権力、一部の人間の利権を守るための仕事をさせられ、誰の方を向いて仕事をしているのかわからない」
「こんな仕事を定年退職まであと40年近く我慢して続けることはできない」という苦痛と
「世の中に出て働くことはどぶ川で水泳させられているみたいだ」という、汚れみたいな感覚がとれないのです。

学生という身分から、正社員として、初めて社会に出てみて「え、人生難しすぎる、どうやって生きて行けばいいんだろう?」
と本気で悩み始めたのです。そのころから本気で「真理」を求め始めました。
最終的には、RAPTブログに出会い、これらの疑問は全て解決できましたが辛く長い道のりだったなぁと今でも思い出します。
#m51parka #警察学校 #警察官 #矛盾 #人生の答え #発達障害 #人生の目的 #raptブログ #人生の目的

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RAPTブログに出会い、価値あ... | トップ | 刑務所や警察署の留置場から... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世界一分からない日本の精神科医療と精神科看護」カテゴリの最新記事