心のハンドル操作方法 幸せに生きるための教習所

旧精神科医療は思想警察なのか?

「子供への投資」「親への投資」常識に従う、いびつな子育てによって、子供は将来路頭に迷う

2023年04月06日 | 子育て論
私の勤務する看護学校は、3年制のレギュラーコース(正看護師)で、自治体の助成もある関係で授業料が安いと言われています.   3年間の授業料が200万円以下であり、奨学金施設と呼ばれる病院から奨学金を貰い、授業料や生活費に充てて通学する生徒が約半数ほどいます。 私立の看護大学の学費を見てみると、どこも年間160万円、4年間で640万円の学費がかかります。 同じ資格をとるのに、3倍以 . . . 本文を読む
コメント

教育には愛が必要だが無神論の国で愛を伝えることはできないため偏った価値観の押し付けで終わってしまう

2023年03月21日 | 子育て論
私は看護学校で #専任教員 をしています。 看護学校では特殊なところがあり、教科担当以外にも担任業務という仕事があります。 この担任業務を極論すると「看護師免許取れたら幸せになれるから、信じて頑張りなさい」 というものです。 私が専任教員になりたての頃は、「あんた、#看護師向いてない から進路変更を早めにした方がいいよ 親御さんにも伝えておいて、今度3者面談するから」 というスタン . . . 本文を読む
コメント

RAPTブログを通して、人間は学んだ能力をどのように使うか?何につかうか?を知ることができた

2023年02月12日 | 子育て論
子どもは個性を持って生まれてきます。 しかしその個性を開発しないと、埋没させたまま人生が終わってしまいます。 親としては「最終的に子供が独り立ちしてくれればいい」という程度の基準で子育てをしている人がほとんどだと思います。 しかしテストでも同様ですが、「60点とれればいいや」「欠点とらなければいいや」という考えでいると、60点も取れません。 ですから、「100点取ろう」「世界一になろう . . . 本文を読む
コメント

【NANAの歌】Vol.4 – きよしこの夜(JAZZバージョン)

2022年12月20日 | 子育て論
【NANAの歌】Vol.4 – きよしこの夜(JAZZバージョン) 『 きよしこの夜 』 きよしこの夜 星は光り救いの御子(みこ)は馬槽(まぶね)の中に眠り給う いと安く きよしこの夜 御子の笑みに恵みの御代(みよ)の朝(あした)の光輝けり ほがらかに . . . 本文を読む
コメント

【2021】こどもに教える「幸せって何だろう?」

2021年02月28日 | 子育て論
(「百戦錬磨の集中力と体力」ラグビー選手が医学部に続々合格する理由 2021/02/26)   「良い高校を卒業して良い大学を卒業して有名企業、公務員に就職することが幸せだ…」 多くの親が疑って止まない価値観ではないでしょうか? その最たる進学先が医師になるための「医学部入試」であり、世間一般では「医者は勝ち組」とまで言われています。 本当にそうなのでしょうか . . . 本文を読む
コメント

人生を辛いと感じるか?それとも逆境に意味を見出すか?考え方ひとつで変わってくる

2020年02月09日 | 子育て論
①人生100年間を長いと感じるか? ②それとも100年間しかないから、計画的に生きていかなくてはいけない と考えて毎日生きるか? 皆さんはどちらでしょうか?   多くの人は人生が長いと感じているのではないでしょうか? かくいう私も①の人生100年間は長いと考えていました。   しかし、考え方を変えてしまうと、「100年間の人生で自分がどれだけ進めるだろうか? . . . 本文を読む
コメント

反抗期を現実的に回避するにはどうすればいいのか?

2020年02月08日 | 子育て論
思春期と呼ばれる時期、12~22歳までの間は、親への反抗期が本格的に始まります。 反抗期がない子供もいますが、多くは、「親からの一言」に腹が立ち、かっとなって言い返してしまうのが、思春期の反抗期だと言えるでしょう。 結論から言えば、 親の気持ちとしては、自立もしていないのに、一人前に大人ぶった発言をしてくるため 「危ないな」「事件事故に巻き込まれないかな?」と不安な気持ちから、「転ばぬ先の . . . 本文を読む
コメント

人生の基準の大切さ。学級崩壊した学年を受け持つと、教育の本質が垣間見える

2020年02月01日 | 子育て論
<ゆとり教育の結果、学級崩壊した中国の教室>   人間は、生まれてきて「しつけ」を受けないと「社会性」を身に着けることができません。 社会性とは何か?というと「本能のままで生きてはダメだよ」という「心のブレーキ」のようなものです。 ある意味、「しつけ」とは「相手の気持ちを予測する高度な思考」を身に着けさせることでもあります。 しかし、そのレベルまで行くには「基本的なしつけ」 . . . 本文を読む
コメント

イジメで自殺するのは、希望がない=絶望するから。

2020年01月26日 | 子育て論
政府の発表で、2019年の自殺者数が2万人をきったという報道がありました。 「日本の自殺者が2万人を割った!」と話題になっているが、その代わりに「変死体」は増え続け、平成29年には変死体が2万体を超えた。一見自殺っぽく見えても、遺書がなければ変死体として処理することで、自殺者数を減らせる数字のトリック。 pic.twitter.com/9Rc5jIg5kn — zapa ( . . . 本文を読む
コメント

創造的な人間に育てるにはどうすればいいのでしょうか?

2020年01月19日 | 子育て論
世の中にはクリエイターと呼ばれる職業があります。 しかし、現在の社会では、常にクリエイティブに生み出し続けることができる人はいません。 人気ユーチューバーが、テレビ番組に出るようになるのは、新しいものを産み出すわけではありません。 むしろ、その逆で新しいものを産み出すことができなくなったため、テレビ視聴者を自分のチャンネルに取り込もうとして 営業活動しているようなものです。 営業とは「良 . . . 本文を読む
コメント

現実を生きていないのが大学生。それでも大学に通う必要があるのか?名城大刺傷 鍵を掛けて襲撃か2020/1/12(日)

2020年01月13日 | 子育て論
どうして、卒業単位が貰えないと言われたくらいで、人をハサミで刺すことができるのでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ハサミは自宅から…「単位もらえないなら殺そうと考えていた」名城大学で准教授刺し逮捕の学生が供述 2020/1/12(日) 12:16) 名古屋市天白区の名城大学で、准教授の男性を殺害しようとしたとして逮捕された学生の男が「ハサミ . . . 本文を読む
コメント

発達障害は存在しない。人生の取扱説明書を知らない大人がどうやって子育てをするのでしょうか?

2019年12月15日 | 子育て論
最近、巷を騒がせている、『元農水事務次官・熊沢英昭被告、刺殺した長男思い涙「つらい人生を送らせてしまった」 第2回公判』という事件があります。 この事件では44歳の引きこもりの息子の将来に不安を感じ、父親が息子殺しをした事件です。 事件の概要はニュースサイトでも確認できます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(『元農水事務次官・熊沢英昭被告、刺殺した長男思い涙「つらい . . . 本文を読む
コメント

自殺した人は一体どこへいくのでしょうか?2

2019年12月01日 | 子育て論
人生で悩み苦しむことで、そこから「楽になりたい」という気持ち、「逃げ出したい」という気持ちから、人間は「自殺」「自死」という道を選択します。 自殺、死ぬという行為を行うと、「肉体を持った人生」は一旦終わります。 それと同時に、次の人生が始まるのです。 「死」とは蝶がさなぎから脱皮して飛び立つのと似ています。 (死について、本質をさらに詳しく知りたい方はこちらをどうぞ)  RAP . . . 本文を読む
コメント

自殺の加害者は親で、被害者も親である理由。

2019年11月19日 | 子育て論
児童、子供の自殺理由について、実は一番多いのが58.4%「不明」でした。 次いで、家庭問題、親からの𠮟責と続きます。 マスコミはことさら、児童の自殺原因を「学校でのイジメによるもの」と報道します。   しかし、このような調査から浮彫になってくるのは 1位 不明 2位 家庭不和 3位 父母のしっせき なのです。 そして、4位 進路問題 これも、家庭での問題に近いです . . . 本文を読む
コメント

「自殺」したら、私たちは何処へ行くのでしょうか?

2019年11月18日 | 子育て論
今、日本で何が起きているのか? モノが豊かであるが、心が荒んでいる、それが現実なのでしょうか?   モノによって欲望を満たし続けるだけの時代になっています。 しかし、上級国民と呼ばれる特権階級が存在し、庶民はどれだけあがいても彼らに勝る事はできない。 上級国民はそれこそ、法律まで捻じ曲げます。 社会のルールまで捻じ曲げる人たちが存在する現実が露になりました。 池袋暴走事 . . . 本文を読む
コメント