goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

清水区江尻にて重量鉄骨2階建ての基礎工事が始まりました。パート2

2014年01月20日 18時53分29秒 | 監督の現場日記

こんにちは

工事管理課 小太郎です

余談ですが、最近のダイエット方法は、踏み台昇降です。今年こそは脱メタボといきたいとこです

今回は、なかなかアップできずにいた清水区江尻のO様邸基礎工事パート2をアップします

(前回のブログはココをクリック)

 前回、柱状改良で基礎の底まで支持層を製作しました。

養生期間を置いて、いよいよ掘削開始

地盤調査データと地層があっているか確認し

基礎の底にしっかりと柱状改良した地盤があることを確認しました

ここでのポイントは

しっかりと柱状改良の改良体の上を削り出して基礎を載せることです。

なぜかといいますと

柱状改良は見えない部分を機械のセンサーだけで施工しますので

どうしても、真っ平らではないです。

設計図どおりピッタリ掘って終わりにしてしまうと

基礎の底と柱状改良した地盤の間に弱い地盤が残ってしまう状態になってしまいます

しっかり掘れたところに砕石を施工、捨てコン・位置出しをし

ベースパック工事へと続きます

ではまた

 

      小太郎

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区にて重量鉄骨3階建て基礎工事が始まりました。パート2

2014年01月20日 18時43分03秒 | 監督の現場日記

こんにちは

工事管理課 小太郎です

今回は、なかなかアップできずにいた清水区のM様邸基礎工事パート2をアップします

(前回のブログはココをクリック)

鋼管杭にて地盤補強した後

所定の深さまで重機で掘りました

(白い袋は鋼管杭の中に土が落ないために付けてある養生です)

地盤を締め固める砕石の施工状況

位置出し用コンクリートの施工前の状態

コンクリートの枠の高さを確認

写真の様に厚さ5センチのコンクリートの床面をつくり

墨汁で建物の正確な位置を出しました

まだまだ平面なので実感がわかない工程かと思いますが、

この線をもとに徐々に立体的になっていきます

ではまた

 

    小太郎

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量鉄骨3階建て 函南の家お打合せ 

2014年01月20日 16時59分36秒 | 重量鉄骨の住まい

こんにちわ、沼津営業所 設計 あだこです

毎日寒いですね

ネックウォーマーにレッグウォーマー・・・ウォーマーぐるんぐるん巻きで仕事してます

今朝、ネコ太さんの車の上に、ネコさん

お隣のお宅のシロさんです

シロさんも寒いのか、キビシイお顔で日向ぼっこしてました

 

本日、来月より着工させていただきます、函南の家のお打合せをさせていただきました

図面もいよいよ最終打合せ段階です

コンセプトは『大人空間』

軸がブレないようイメージ写真や内観パースをご確認いただきながらの打合せです

ショールームにてご希望の床色の確認や、キッチン等々実物を見ながらイメージを

掴んでいただきました

O様、本日はお時間いただきありがとうございました

 

 

 

重量鉄骨 アイディースリー 池田建設㈱ HPは こちら

静岡県東部のお客様 施工例・施工日誌は こちら

池田建設株式会社 沼津営業所 (沼津市五月町12-27)
 0120-333-271

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士市でこれから始まる重量鉄骨住宅の着工前の社内打合せ会

2014年01月20日 15時12分52秒 | 重量鉄骨の住まい

静岡県東部地区を担当しているアイ・ディー・スリー池田建設沼津営業所

富士市でこれから始まる重量鉄骨ビルトイン付専用住宅の打合せ会です。

工事管理課の課長・工事現場監督と建築地での現地確認と内容説明

図面に基づいての建物位置の縄張りとレベル高さの確認

  

敷地の地盤高さ・道路の高さ・既存住宅の土間の高さなど、全体を確認しながら設計GLを確認していきます。

現地での注意事項を確認後、沼津営業所に戻って検討会を行います。

設計担当のあだこ様も参加して図面に記入・追記して最終施工図面となります。

このような着工まえの打合せってとても重要なのです。

 

  打合せのカメラ担当  沼津のネコ太 

重量鉄骨 アイディースリー 池田建設㈱ HPは こちら

静岡県東部のお客様 施工例・施工日誌は こちら

池田建設株式会社 沼津営業所 (沼津市五月町12-27)
 0120-333-271


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする