goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

静岡市にて駐車場のカーポート、フェンス工事を行いました!

2014年12月02日 18時41分39秒 | その他リフォーム・リノベーション

皆様こんにちわきらきらです

静岡市内のOB施主様のお宅でカーポートとフェンスの工事をさせていただきました

カーポートは三共の製品で前の柱の位置を前後に調整できるタイプのものです

広い駐車場なのですが、車庫入れが気になって・・・

カーポートの前の柱の位置を下げたのでとっても安心していただきました

すぐ隣に人が通る細い道があり、敷地との境界があいまいになっていましたが・・・

これで安心

家の横からその細い道に出られるように、小さな扉を付けました  これでどちらに行くのもラクラク

水道メーターの上が開いていたのですが、そこも塞がせていただきました

工事は正味3,4日でしたが、11月の終わりに雨が降り・・・意外としっかり降りましたよね

少々工事に遅れが・・・そのため工事業者が日曜日も頑張ってくれましたありがとうございました

BYきらきら変奏曲

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『某ビジネスホテルの大型内装リフォーム工事中』!!

2014年11月15日 11時09分47秒 | その他リフォーム・リノベーション

 

現在、某ビジネスホテルのリフォーム工事をしています。

その工事状況を報告します。

営業しながらの工事なので工事する部分とそうでない部分を仮設の壁を造り

お客様に、ご迷惑をかけないよう細心の注意を心がけます。

 

既存部分で工事しない所はシートなどで養生します。

 

仮設壁で囲って工事している様子です。

音のでる作業はチェックアウト、チェックインの時間に合わせ10:00~15:00の間に施工します。

 古いタイルを取って新しいタイルを施工します。

まだ工事の最中ですが、完成してどのように変わるかを想像すると楽しみです。 

又経過報告します

~リフォーム担当T・K~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津市OB様の外壁陶磁器タイルをリフレッシュ!外部改装工事です

2014年11月13日 20時12分37秒 | その他リフォーム・リノベーション

沼津市重量鉄骨4階建てのOB様の外壁リフレッシュ!改装工事です

左写真は改装前、右写真はリフレッシュ!

  

写真ではわかりにくいので、リフレッシュ作業の内容を見てください

外壁の改装工事 足場を組んで外部の点検を行います。

タイル全面を高圧洗浄と薬品洗浄剤を繰り返し、汚れを落とします。

タイルシーリング目地とサッシ廻りのシーリングの撤去・打ち直しを行います。

タイルの剥離・目地材の確認を行い、外壁全面をクリアー塗装で仕上げます。

環境にやさしい低汚染型塗料はカビや藻の発生を抑えタイルや目地の劣化を防ぎます。

勾配屋根部分は遮熱塗料で仕上げ、外壁リフレッシュ工事の完了です。

新築当時の陶磁器タイルの輝きが戻りました

Y様 これからも長い御付き合いお願いいたしますね

 

 沼津のネコ太

アイディースリー現場密着密着ブログ 

池田建設株式会社 沼津営業所 (沼津市五月町12-27)

フリーダイヤル:0120-333-271

TEL:055-926-6171 FAX:055-926-5355


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市駿河区にて重量鉄骨住宅のリフォーム工事が終了しました。

2014年11月04日 16時31分32秒 | その他リフォーム・リノベーション

皆様 こんにちは。支店のY.Mです。

10月から行っていた、外壁塗装・ベランダFRP改修工事が無事完了いたしました。

施工前

施工後です。

淡いアイボリー色に変身です。

傷んでいたベランダも、

 

きれいに蘇りました。

 

想定外の台風18号・19号の2連チャンでしたが、工期も3日遅れで済んで良かったです。

A様、工事協力有難うございました。

これからも、末永いお付合い宜しくお願いいたします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古住宅購入の安心のために  ホームインスペクターの仕事

2014年10月29日 12時41分34秒 | その他リフォーム・リノベーション

インターネットを見ていただいたお客様から、お問い合わせがあり熱海まで行ってきました

そもそも、静岡県の端っこの浜名湖のほとりで生まれ育った私には、熱海って、、、、ほぼ関東圏 温泉まんじゅうでも買ってこればよかった(笑)

 

今日の業務は、中古住宅をこれから購入したいというお客様から、

ホームインスペクション(既存住宅現況検査)の依頼です。

普段の業務は、新築やリフォームなどの仕事もありますが、今、増えているのがインスペクションの仕事です。

今回は、売主さんでも、仲介業者でもなく、またその後のリフォーム業者でもない、第三者の当社へのご依頼です。

チェックリストにのっとり、構造的なことや防水に関することなどを外部と内部を検査します。

もちろん、表面的には判断できないこともありますので、点検口から覗いてチェックします。

 

基礎のクラックが構造体に影響を及ぼすかの確認をしていますが、問題なしです

他にも、柱や壁、床の傾斜の確認などもします。

 

中古住宅は、新築で義務化されている瑕疵担保保険がつきませんが、インスペクションをし劣化事象などが認められなければ、

そのまま、中古住宅瑕疵担保保険(当社の場合はJIOで最長5年 最大保険金支払限度額1000万円)に加入できますし、

劣化事象などがある場合は、それを直し、検査を受ければ中古住宅瑕疵担保保険に加入できます。

安心要素が増えることになります。

 

       

と、難しい説明ですが、インスペクションとは、住まいの健康診断のこと。

そして、健康診断を行って、すべて問題ない状態でしたら、保険に加入できますとのこと。

(人間も一緒????)

また、ローン減税などのメリットもあります。

 

以前のブログ↓↓↓

 

なんだか、難しいと感じる方は、まず当社へ連絡ください。

duckがわかりやすくご説明します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田建設のアイ・ディー・リフォーム 介護保険住宅改修(リフォーム)

2014年10月25日 18時51分56秒 | その他リフォーム・リノベーション

介護や支援が必要と認められている人は、介護保険から住宅改修(リフォーム)の費用

が支給されます。

ただし床の段差解消・手摺の取り付け・トイレを洋式にするなどのバリアフリー化改

修工事に限定されています。(自治体によって対象となる内容が異なる場合あります。)

  

    トイレ・階段・玄関部の手すり、ケアマネージャーさん立ち合いのもと現地必要な場所をお打合せします。

要介護、要支援認定を受け認められた人に限りますが住宅改修の費用上限20万

1割自己負担となります。

工事見積や手間のかかる手続き(支給申請書・申請依頼打合せ・図面・写真、等)

はこちらで承ります。

             申請等がよくわからない・・・なんて方は気軽に 

      静岡 池田建設(株)のアイ・ディー・リフォームにお問合せ下さい。

                                              〈masafumi


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断するならほんと今すぐ!!太陽光発電リフォーム工事

2014年10月24日 22時59分53秒 | その他リフォーム・リノベーション

最近の新聞・TVニュースでご存じの方がいらっしゃると思いますが新規太陽光発電の買取受付を九州電力が

中断し東北電力その他一部電力会社も中断等を検討しているところが出てきています。送電網の容量オーバー

等の問題との事ですが思ってもみない事態が浮上してきました。10KW契約以上(全量買取)の受付について

のみの様ですが・・・・・又、 中部電力さんはまだ受付していますが今後どうなるかわかりませんよネ!! 

           ご計画されていた方は今、決断して申し込みを急がなければ・・・ですね!!

一般の10KW以下契約の太陽光発電事業もどうなるかわかりませんよね!ただでさえ下がってきている

売電価格がこれを機に大幅に下がる可能性が大だと考えられるのではないでしょうか?

             

太陽光発電計画はうまい話しと思います・・・うまい話にはなにかへんな落とし穴がありそうですがあまりみ

あたりません。太陽の光はただです・・そのただの燃料となる太陽の光を利用しているのでうまいわけです。

銀行にお金をおいてある方は太陽光設備に費用を掛け売電利益を得るほうがよっぽどいい気がします・・・・

ローンを組んでもその支払い・光熱費・売電を計算すると毎月の出費が今より減るケースが多くあります・・・

お宅の現状光熱費と太陽光をどれだけ搭載できるかで金額メリットのシミュレーションがすぐ出ますので

是非ご検討してみてください。

           

                                                           

  太陽光発電搭載リフォーム工事も承ります。静岡池田建設のアイ・ディー・リフォーム

                                                                                                                〈masafumi〉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 特殊大型改修工事 大型リノベーションの静岡 池田建設 アイ・ディー・リフォーム

2014年10月24日 20時58分56秒 | その他リフォーム・リノベーション

 

             寺院・文化財等の老朽化等による特殊大型改修工事 

            

                          大規模な仮設計画等・・が必要となる特殊改修工事

           

                                            2010清水区清見寺完成時

        

      工場休日に施工が必要な大型修繕改修工事

      

                                                                   2014施工

 

        耐震補強を伴う大型リノベーション・大型鉄骨リフォーム工事

        

                                                                 2014施工中

       創業大正6年、社寺建築大工から始まり重量鉄骨注文住宅アイ・ディー・スリー

     手掛ける池田建設㈱。総合建築業のノウハウで既存建物を利用した特殊大型改修工事

     大型リノベーション・大型鉄骨リフォーム等・・・にご対応致します。

                  静岡の池田建設㈱ アイ・ディー・リフォーム

                                                     〈maafumi


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬暖か!!断熱浴槽リフォ-ム!!

2014年10月23日 19時16分56秒 | その他リフォーム・リノベーション

こんにちは最近は急に冷え込んできましたね

 

今回は清水区興津にて浴槽のリフォ-ム工事を行いました

 

浴槽の断熱リフォ-ムは補助金もあるのでとってもお得なリフォ-ムです

 

昔ながらのタイルのお風呂は冬場特に寒くお湯もすぐにぬるくなってしまいます

断熱浴槽は壁・浴槽とも断熱材が入っているためとても暖かい浴室となります

 

 

こちらが解体前の浴室です。まだまだ綺麗で十分使えますが冬はとても寒いそうです

 

まずは既存の浴槽を解体しました

 

解体後は配管をし直してユニットバスが乗るので土間を打ちました。

そしていよいよユニットバスの設置です

 

浴槽には断熱材が吹付けられています

 

設置完了しました。室内はピンクを基調としており以前のお風呂より明るくなりました

浴槽だけではなくガラスも単板ガラスからペアガラスに交換しました

 

この現場では他にもクロスの張替えや畳の表換えや床の張替えやトイレの交換など

様々なリフォ-ムを行いました

住みながらの工事でお施主様には色々苦労掛けましたが無事工事も終わり喜んでいただいています

 

まだ寒いお風呂に入っている方は是非断熱浴槽に交換して下さい

 

141

 

 

 

当社のバスルームリフォーム施工例はこちら → バスルーム・洗面リフォーム

 

 

補助金を使ってお風呂をできます。  こちらをご覧ください。 ↓

 

補助金を使って、お風呂をリフォームしませんか? 補助金交付申請受付中です。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市にて福祉施設の浴室のリフォーム工事を行いました。

2014年10月23日 10時57分11秒 | その他リフォーム・リノベーション

静岡市にて福祉施設の浴室のリフォーム工事を行いました。

その様子を報告します。

 

施工前

リフォーム前は普通の浴槽です。

 

工事中

いままでの浴槽を撤去して、新しい浴槽を設置する為の排水溝や給水、給湯の配管をします。

 

工事完了

浴室の改装を終え新しい浴槽がはいりました。

この浴槽がスグレ物で、浴槽の横部分が開閉するので、お年寄りや体の不自由な人の入浴が簡単に

出来ます

入浴の際、スタッフさんが今まで苦労し、数人がかりで入浴させていたのが小人数ででき

体の負担も少なく出来るそうです

 

国からの補助金も受けられます。

これから高齢化社会になり、このような工事が増えてきます。

少しでも介護者さんやそこで働くスタッフさんのお役たてればと思っています。

リフォーム担当 T.K~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする