白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

11月の情報会員解説

2019年11月27日 23時59分59秒 | 日本棋院情報会員のススメ

<本日の一言>
冬の棋士採用試験の結果が出始めています。
本院は三浦太郎さんと近藤登志希さん、共に11勝3敗で入段を決めました。
関西総本部は中野奨也さんが、これまた11勝3敗で入段を決めました。
今年はどちらもかなりの混戦だったと思います。



皆様こんばんは。
本日は日本棋院情報会員のPRを行いたいと思います。
具体的な解説のレベルについては、↓の過去記事を参考にしてください。
最近の記事では、対局の大雑把な流れをご紹介する形にしています。

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回
第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 第19回 第20回
第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第27回 第28回 第29回

今月は夢百合杯1回戦から、
一力遼八段-丁浩六段
李軒豪七段-仲邑菫初段
の2局を解説しました。
それではご紹介していきましょう。
ただ、この2局は既にブログで振り返っていますから、視点を変えてみることにします。

1図(一力-丁1)
一力-丁戦、一力八段の黒番です。
黒1、3とは、形構わずの猛攻です。
殺意しか感じられません・・・。



2図(一力-丁2)
黒△のカケ!
強烈な攻めで、思わず石音が高くなりそうですね。



3図(一力-丁3)
白も猛反撃を見せました。
黒×も弱くなり、戦いはますます複雑化していきます。



4図(一力-丁4)
そして、黒1に受けず白2の切り!
これまた凄い反撃で、戦いはエスカレートするばかりです。

上達の約束の動画で、解説にとてつもなく時間のかかる碁があったということを話した記憶がありますが・・・。
それがこの碁です。
序盤から終盤まで、ほぼ戦いしかしていませんからね・・・。
一力八段が勝っていなければ、この碁は選ばなかったでしょう(笑)。



5図(仲邑-李1)
李-仲邑戦、李七段の黒番です。
白1、3の構え方が独特だと思いました。
白1ではA、白3ではBが多数派ではないでしょうか。
AIの影響もあるかもしれませんが、やはり仲邑初段の個性が表れていると見るべきだと思います。
仲邑初段はどっしりとした、隙の無い手を好む印象が強いです。



6図(仲邑-李2)
白△の曲げも、いかにも仲邑初段の好みそうな手です。
この手では白Aも1つの形なのでしょうが、仲邑初段が打つイメージは全く浮かびません。
それが持って生まれた感性というものではないでしょうか。
棋風が色々と変化したとしても、そういった根っこの部分は大きく変わらないものだと思っています。



7図(仲邑-李3)
黒△に対して、白Aと打ったのは明らかに悪手でした。
ただ、なぜそう打ってしまったかを考えてみると、これも仲邑初段の感性が影響したのではないかと思っています。
白Aでは白Bと出るのが正着なのですが、白×がやや緩んだ形をしており、それが心に引っかかってしまったのではないかと・・・。



8図(仲邑-李4)
この白△も無理気味で、白Aなら無事だったでしょう。
仲邑初段もそれは分かっていたでしょうが、守りだけの手はどうしても打ちたくなかったのでしょうね。

本局は良くも悪くも、仲邑初段の個性が表れた一局だったと思います。
10年後か20年後に仲邑初段の打ち碁集が出るときは、必ず収録されるでしょうね。


来月は
女子甲級リーグ 呉依銘二段-於之瑩六段
女流本因坊戦予選 桑原陽子六段-上野梨紗初段
の2局を解説します。

ちなみに、私の解説は「ためになる棋譜解説」というタイトルですが、鶴山淳志八段も「初段をめざす方のための棋譜解説」というタイトルで2局を解説しています。
また、平本弥星六段は「一日一題」というタイトルで、問題形式での棋譜解説を行っています。
ご興味をお持ちになった方は、ぜひ日本棋院情報会員にご入会ください!



☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。

日本棋院有楽町囲碁センター
・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後は10月11日(金)、11月15日(金)、12月13日(金)に指導碁を行います。

永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。

白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。

New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。


☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。

※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、8月13日に発売されました!