白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

今年の出来事を振り返る

2020年12月29日 23時34分24秒 | 日常

<本日の一言>
1/1(金)11時から、ニッポン放送で芝野虎丸王座・十段(21)と藤井聡太王位・棋聖(18)の対談が放送されます。
また、1/3(日)12時からは、NHK Eテレで芝野虎丸王座・十段と仲邑菫初段(11)のスペシャル対局が放映されます。
どちらも楽しみな企画ですね!
皆様もぜひご視聴ください。



皆様こんばんは。
今年は激動の1年でしたね。
個人的なメモ代わりに、振り返ってみたいと思います。


<新型コロナウイルス>
中国の武漢市で新型コロナウイルスが発生。
対応が遅れる間に感染は全世界に広がり、パンデミックに・・・。
現在確認できるデータでは、日本国内での累計の感染者数は22万8200人、死者3397人。
世界では累計81278115人感染、死者1774390人となっているようです。
今年は全ての出来事がコロナに振り回されたと言っても過言ではないでしょう。
ワクチンや治療薬の開発が進んでいますが、解決までにはまだまだ時間がかかりそうですね。

<オリンピック延期>
32回目にして、初のオリンピック延期に・・・。
来年開催できるかどうかも分からず、できたとしても理想的な形では無さそうです。
また、その他にも大小様々な競技・イベントなどが延期や中止に追い込まれることになりました。
経済的な打撃だけでなく、楽しみも少なくなってしまいましたね。

<緊急事態宣言>
4月7日に安倍晋三首相が緊急事態宣言を発令、外出自粛要請や施設の利用制限が行われました。
解除されたのは5月25日、計49日に及びました。
個人的には仕事も収入も無くなり、人と会う機会もほとんど無いというひどい状況でした。
当時のブログを見ても、精神状態が表れています

<首相交代>
安倍首相が健康問題で辞任し、菅義偉官房長官が首相に就任しました。
これに関してもコロナの影響は否定できないと思います。

<トランプ大統領敗れる>
アメリカ大統領選で、ドナルド・トランプ大統領が民主党のジョー・バイデン候補に敗れました。
平常時であればトランプ大統領が勝っていたとみる人が多いですね。
もっとも、トランプ大統領はまだ敗北を認めていないようですが。

<香港情勢>
香港は一国二制度が2047年まで続きますが、中国政府は香港国家安全維持法を施行。
同法による逮捕者が続出しました。
今後は台湾などに対する圧力も強まりそうですが、果たしてどうなるでしょうか。

<株価は好調>
日経平均株価の1月6日の終値は23204円でした。
それが3月に入って急落、3月19日の終値は16552円に・・・
経済の先行きの悪さを暗示しているように思われました。
しかし、コロナの感染者数が大幅に増加した現在は27568円・・・
世の中は困難な状況ですが、不思議なものですね。
もっとも、この状況だからこそ様々な分野で変革が進む可能性があり、それが期待されている面もあるでしょうか?
囲碁界もボロボロの状況ですが、その中で新しい試みも生まれてきています。
ピンチをチャンスに変えていきたいものですね。


パッと思い付くだけでも、印象的な出来事が多い1年でした。
一般ニュースを見ていると、楽しい気持ちにはなれませんでしたね
ですが、囲碁界は若手が国内外で活躍し、楽しい1年だったと思います。
来年も大きな出来事があるのではないかと楽しみにしています。



☆各所で指導碁や個人レッスンを行っています。皆様のお越しをお待ちしています。

日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています(現在お休み中)。

永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。2020年7月から共同経営者になりました。

白石囲碁教室・・・2020年6月末に閉鎖しました。現在は永代塾囲碁サロンでの指導碁情報をお知らせするページになっています。

上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。五反田会場は閉鎖しました。

☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。

※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、2019年8月13日に発売されました!


今年を振り返って

2019年12月31日 23時59分59秒 | 日常

<本日の一言>
保釈中のカルロス・ゴーン、レバノンに逃亡・・・。
大晦日にまさかの事件でしたね。


皆様こんばんは。
昨日はお休みしました。
・・・昨年の日記を振り返ってみると、同じことを書いていましたが・・・。

本日は今年最後の更新となります。
ちなみに、本日でブログ開設から1368日、記事は1159件、使った画像は6666枚となりました。
月日の流れを感じますね。
さて、本日は今年の仕事について振り返ってみたいと思います。

<対局>
先日振り返った通り、12勝12敗の打ち分けでした。
最悪の年の翌年にもかかわらず、冴えない成績でしたね。
滑り出しだけは90点、しかしその後は春頃まで30点、夏頃からは調子が上向いて70点といった印象です。
総合すれば55点~60点ぐらいでしょうか。
悪い時期の原因は分かっているので、来年は70点以上の状態を維持できるように頑張ります。

<執筆活動>
4作目の著書「やさしく語る 棋譜並べ上達法」を出版しました。
かねてから構想があったものでしたが、かなり時間がかかってしまいましたね。
苦労しましたが、思い描いていた通りのものが作れたと思います。

NHK囲碁講座別冊付録「白石勇一の棋譜クリニック」は1年間の連載を終えました(仕事自体は昨年にほぼ終わっていましたが)。
全12回、9つの症例をご紹介しましたが、読者の皆様はしっかり治療できたでしょうか?

また、昨秋から始まった週刊碁での連載「目算ナビゲーター白石勇一」も全30回で終了しました。
もやもやとして見える境界線を、しっかりと認識するためにはどうすれば良いか?
一言で言えば、それが講座の大きなテーマでした。
9路盤や13路盤なども使いつつ、最後の方はプロの実戦を題材に解説しましたが、いかがだったでしょうか?

今はまだ何も決まっていませんが、今年も新刊を出したいと思っていますし、連載などもぜひやってみたいところです。
そのためにも、効率よく仕事をして時間を確保しなければいけませんね。

<囲碁入門>
葛飾区立松上小学校
中央区立城東小学校
文京区立小日向台町小学校
渋谷区立神南小学校

などで入門指導を行いました。
四谷大塚での入門指導も例年通りですね。
今年は指導方法の最適化を意識していましたが、来年はアドリブ力強化を目指そうと考えています。

<指導碁>
19路盤では933局の棋譜を取りました。
今年は上達の約束の講師にもなりましたが、それでも対局数自体が昨年より減っています。
原因は色々とありましたが、いずれにしてももっと増やしていかなければいけません。
特に五反田に関しては、ホームページや予約システムなどをしっかり構築していくつもりです。


自分なりに頑張った1年でしたが、もっとできたはずと思うことが多かったですね。
来年は反省点を生かして、より良い1年にしたいと思います。

それでは皆様、今年も1年間ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
しかし、これを書いている時間は・・・。


☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。

日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後は10月11日(金)、11月15日(金)、12月13日(金)に指導碁を行います。

永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。

白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。

New!上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。


☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。

※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、8月13日に発売されました!


引っ越し

2017年06月27日 23時59分59秒 | 日常
皆様こんばんは。
昨日は更新をお休みしました。
ここ数日は非常に忙しく、睡眠時間も十分に取れない状況でしたので・・・。
何と言っても、健康が第一です。
その原因の際たるものは何かと言えば・・。

本日、4年間住んだ中野から引っ越しました。
22歳で1人暮らしを始めて以来、これで5回目の引っ越しです。

住居選びの際、何を優先させるかは人それぞれですね。
かつて私は、対局場所である市ヶ谷の日本棋院までの距離を重視していました。
そこで、一時期は神奈川県の町田に住んでいました。

などと言うと、首都圏の地理関係を把握している方は、疑問符が浮かんでいる事でしょう(笑)。
町田は神奈川県東京都であり、新宿までも電車一本で行けますが、その割に家賃相場は物凄く安いです。
その分を利用して、対局前はいつも日本棋院に一番近い某ホテルに宿泊していました。
日本棋院まで、徒歩2、3分でしょうか?
遠いようで実は近い・・・哲学的ですね(?)。

朝の弱い私は、1分でも多く睡眠時間を確保し、そして1局でも多く勝とうとしていました。
お金も無いのに、よく頑張っていたものです。
当時は今とはまた違う意味で必死でした。

棋院にそこそこ通いやすい中野に移ってからは、その習慣は無くなりました。
というより、その習慣を辞める前提で選んだという方が正しいでしょうね。

そして今回は、中野から中延に引っ越しました。
名前はちょっと似ていますが、さらに日本棋院から離れています。
今回重視したのは、五反田までの距離です。
何しろ週に6、7日いますから、近くに住むのが合理的というものですね。

引っ越しは人生の一大イベントであり、毎回様々な思いが浮かんで来ます。
今回最も強く感じたのは、自分の変化ですね。
碁を強くなることだけ考えてこの世界に入った私が、対局以外のことを第一にしている・・・。
10年余りの歳月の重みを感じます。

結婚式

2016年04月23日 23時22分39秒 | 日常


皆様こんばんは。
本日は大学囲碁部の先輩の結婚式に参列しました。




定番のケーキ入刀。
息がぴったり合っています。




スコップ?
いいえ、スプーンです。




結婚式に余興は欠かせませんね。
今回はピアノ演奏ということです。
キャストは・・・新郎!?


笑いあり涙ありの素晴らしい結婚式でした。
学生生活から離れて12年目になりますが、事あるごとに仲間と集まっています。
囲碁をやっていて良かったと思えるひとときでした。

中大囲碁部現役・OB交流会

2016年04月17日 23時59分59秒 | 日常
皆様こんばんは。
今日は中央大学囲碁部の現役・OB交流会に参加してきました。
中央大学は伝統的に囲碁部の活動が盛んであり、この交流会も長く続いています。
参加OBの年代も幅広く、就職したばかりの若手から定年退職された大ベテランまで参加されています。
卒業しても戻ってこれる場所があるというのは良いものですね。
囲碁未経験の学生でも、現役・OB一丸となって指導するので安心ですよ!

私も在学時は団体戦に参加していましたが、個人戦での勝負とは全く違う緊張感がありましたね。
2年間で唯一負けた時は皆に申し訳ない気持ちで一杯でした。
最も、周りを見渡すと私のチームは全員負けていましたが・・・(笑)
プロになってからはなかなかできない、貴重な経験になっています。

自分のやりたい事に一心に打ち込めるというのは学生時代ならではですね。
私の周囲にも部活動に熱中した人、国家資格を目指した人、女性の口説き方を極めようとした人(?)等いろいろいました。
そして私は囲碁に打ち込んだ結果プロになりました。
OBとしては新しい学生が入ってくる度に、今後の成長を想像して楽しみな気持ちになります。

もしこれを見ている中大生がいたら、ぜひ一度囲碁部に遊びに行ってみてください。
棋力、時期、学年には関わらず歓迎だそうですよ!