遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

やっぱ、頑張って飛んでおくもんです

2016-03-21 22:28:28 | アウトドア
今日は午前中、北風で獅子吼エリアは飛べない予報でした。そんでいつもは飛んでから大学の研究室に出て実験するんですが、今日は先に大学へ出撃。駐車場の日当りのいいとこにある桜がちらほら咲いていました(上の写真)。毎年、桜の話題だと太平洋岸のピークに追いつけなくて時期外れで悔しかったんですが、今年はついていけそうです。(嬉)
春分過ぎて…西・東はつぼみほころぶ暖かさ 北は冬去りがたし
獅子吼エリアで少し立ち上げ練習をしましたが、基本的にフライトチャンスを待ってぶらぶらしてました。結局、午後4時のゴンドラ営業終了時刻になっても飛びたいコンディションにならず下山。先週に短かったけども良いコンディションでフライトできたので、心に余裕がありました。やっぱ、頑張って飛んでおくもんです。w

獅子吼エリアも10万人目の離陸パイロットには、自分のレスキューパラシュートを自分でたたまさせてもらえるとか、嬉しい(?)特典はないのかなぁ・・・。
今年度入館10万人超え ふれあい昆虫館、9年ぶり(北國新聞)
獅子吼フライトエリア近くに石川県が作った昆虫館があるんですが、今年は入館者多かったみたいです。けっこう、いい施設みたいですよ。9年ぶりの10万人突破、めでたい♪ ただいま「春休みワクワクこん虫展」が開催されていまして、なんとカマキリとふれあうことができます。ランティス!! 
獅子吼エリアに通ってたら、普通にいろんな虫に出会えるんですが、専門家がちゃんと用意した施設で虫を観察させてもらうのもいいものです。科学、特に生物学の基本は観察です。観察力は経験の多さに比例します。どんなに知識があっても『みたことない』っていうのは、無力に等しいっす。遺伝やってても、知識に頼る人って、自分の考えと表現形質のギャップに振り回されるんよ。細胞ってのは、自分が思い描くよりもずっと複雑で、意外なほど単純だったりするのです。まあ、難しいことはともかく、子供の時に体験するとか接してみるとかいうのは重要です。

そう、『飛んでみる』ってゆうのも大切ですよ。飛びましょう、みなさん。www

そして、こちらは88年ぶり。
Obama Lands in Cuba With a Pledge to Listen to Its People (THE NEW YORK TIMES)
【米・キューバ国交回復】歴史的訪問、オバマ氏の“レガシー”づくりで終わる可能性も
紛うかたなき歴史的訪問です。政権末期なので、いろいろいわれるでしょうが、やれるタイミングならやるべきで、オバマ大統領はそれを実行に移しました。オバマ大統領側は人権状況の改善を要求し、カストロ側は米国がキューバに対して流しているプロパガンダ放送をやめるように要求するでしょうが、それはそれで交渉を続ければいいことでして、国交が回復すればキューバ社会はいずれ米国資本を無視できなくなります。ドンパチやるだけが戦争じゃないですよ。アメリカ合衆国は、キューバからの亡命者の子息が米国大統領予備選に立てるような大きな国なんだから見せつけてやればいいんす。

本日のお酒:SAPPORO NIPPON PILS + 菊姫 鶴乃里 + 真澄 純米吟醸 + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のちスキー

2016-03-20 22:52:19 | アウトドア
4月から8月上旬まではがっつり前期課程の職務を成し遂げなあきませんので、のほほんと休日を楽しめるのは3月いっぱいなんです。だから、この三連休はとっても大事♪ 初日の土曜日が雨でアウトだというのは、ずいぶん前から予報されていました。問題は日月です。この冬はスキーが十分にできなかったんで、この日月で白馬で泊まってスキーやってようってのが第1希望、この日月で朝霧エリアで空飛ぼうというのが第2希望でした。この時期の予報は毎日変わるので、直前まで悩んでいたんで、月曜日の昼から獅子吼エリアに飛べる風が入ると金曜日の夜に判断しました。結局、泊まりがけでどこかに行くのは無しに。

日曜日の朝、金沢は曇ってた。金沢森本ICから高速にのって、富山を通過して滑川辺りで雨が・・・雨が・・・そのまま糸魚川まで雨が・・・小谷に入っても雨が・・・やっと栂池辺りで小雨に! 八方尾根に達してお天道様が顔を出しました。てなわけで、八方で滑る♪

しかーし、晴れてたのは下界だけでしてな・・・ゴンドラに乗って兎平についたら雲の中だった。ゴンドラ駅からさらに上にリフトで行くともっと厚い雲の中。w にゃんにも見えません。標高が高いのでさすがに雪はいいんだが・・・調子こいて飛ばすわけにはいきませぬ。そもそも、八方尾根スキー場には2009年に高M翁と行ったきりだったのでコースも地形も分かりません。人のいそうなところへ滑っていきました。こういうときは暖色系のウェアはいち早く認識できますね。それ以外なら真っ黒がいい。白やグレーや水色は最悪。霧の中にとけ込んじまう。ちなみに、あっしのウェアは上が赤で下が黒。完璧でっす♪
上は霧で視界がなかったんですが、滑り降りていけば雲が晴れて来ます。しかし、そういうゲレンデは雪がザクザクで雪面はコブコブで、おっちゃんのひざと腰にはきつかったです。それでも、まあ、適度に前半スキーで後半スノーボードで楽しみました。スキーはもうちょっと滑り足りなかったですが、帰路の高速道の運転がしんどかったので、そんなもんだったのでしょう。一人で行く以上、あくまでもうちに帰りつくまで自分で全部やらなあきません。

八方尾根を離れる前に「かじくら」という酒屋によりました。地酒がいっぱい置いてあって、店オリジナルの酒もあるのです。んで、今夜飲んでるのは、この店のオリジナル『樹氷のしずく』。もちろん、普通の酒屋さんは酒を製造できません。大雪渓という蔵が醸したものです。米は長野県産の米を使ったとラベルに書いてあります。正直、北陸に住んでるものからみると、長野県産の米が酒米としてすぐれているのか疑問です。というか、酒造米の銘をラベルに書けないということは、普通の米なんだろうなぁ・・・んで、普通のお酒でした。笑

エコパーク 登録範囲を拡張…白山、屋久島など(毎日新聞)
文部科学省はペルーで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の会合で、生物圏保存地域「エコパーク」に登録されている白山(富山、石川、福井、岐阜)と大台ケ原・大峰山・大杉谷(三重、奈良)、屋久島・口永良部島(鹿児島)の登録範囲拡張を決めたと発表しました。面積で3~4倍に広がるそうです。
問題はそれでどうなるのか、どうすんのかです。白山市が儲からないと意味ないんですけど。

本日のお酒:CRAFT LABEL WHEAT ALE + 樹氷のしずく 普通酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡でサクラサク

2016-03-19 21:27:23 | たわごと
なまあったかい雨の日でした。獅子吼のクラブハウス行ってみたら、校長先生とO嬢しかいなかったスよ。
福岡でサクラ開花 全国で最も早く(日本経済新聞)
以前の予想では東京が一番ということでしたが、靖国神社の標準木が根性無しで咲かなかったんで福岡の桜が勝ちました。ちなみに、16日はちらほら咲きだった俺んちの小桜ちゃんは今満開です(上の写真)。俺んちの勝ち~。

中国人観光客「日本へ花見に行く」 つぶやき約3倍に(毎日新聞)
この2月での調査結果です。「微博(ウェイボー)」などで「日本の桜」や「花見」に関するつぶやきを調べたところ、1万8983件で昨年同月(8934件)の2倍を超えた。このうち「実際に日本へ桜を見に行く」というつぶやきは3394件と昨年同月(1232件)の3倍弱にのぼったとのこと。まあ、日本にいらっしゃって桜をめでられるのは良いと思いますが、桜の下で酒飲んでる日本人はみるに耐えないんでそこは勘弁してほしいなぁ・・・。

今日前線通過したんで、明日から寒くなりまっせ。
「なごり雪」予報、NYなど米北東部で-ボストンでは18センチにも (BLOOMBERG)
ユーラシア北東部と北米大陸北東部はだいたい同じタイミングで寒気が下りてきます。ボストンでは20日から21日にかけて降雪が予想されています。最大7インチの降雪となる可能性があるそうでして、伊勢正三の「なごり雪」の世界とはちょっと違う感じです。ハーバードに留学中の北J君は元気でやってるかなー。

時期遅れでピークが来たので、3月下旬になってもインフルエンザの流行はまだおさまっていません。
インフルエンザ脳症 過去5シーズンで最多
インフルエンザ脳症は怖いです。幼い時にかかると後遺症が残る可能性が高いです。タミフルはそもそもインフルエンザ脳症のための小児用の薬です。処方されたらお子さんには飲ませるべきです。異常行動とかいう副作用は十代の男子で問題になったもので、幼児は関係ないっす。

ハチバン経営統合断念 リンガーハットと提携解消(北陸中日新聞)
ハチバンとリンガーハットとの関係で最初のニュースはリンガーハットがハチバンを吸収するって話だったんですが、いつの間にか対等の提携とかに変わってしまってました。そして、とうとう提携解消。ハチバンのエラい人が「これは対等の提携」と強調していたので、この話あかんわと思ってました。小さい方はもっと謙虚でないといけません。リンガーハットはハチバン株の9・5%を持つ筆頭株主なんですから。
〈以下引用〉
「8番らーめん」を展開するハチバン(金沢市)と、長崎ちゃんぽん専門店などを全国展開するリンガーハット(東京)は十八日、二年前から協議を進めてきた経営統合を断念し、資本・業務提携も解消すると正式に発表した。

持ち合ってる株式をどうするかは、それぞれで考えるそうです。まあ、僕はどっちゃでもいいです。リンガーハットが金沢市内に展開してほしいだけです。金沢にはまっとうなチャンポンがないのです。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り STOUT + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山の勝ち

2016-03-18 22:05:04 | たわごと
春分の日の連休が始まります。春ですね。今日の花粉はすごかったです。朝ドアを開けるといきなりくしゃみ三発・・・ダメだと思い、鼻炎の薬をすぐに飲みました。春ですねぇ~。

てなわけで、冬の総決算。
ブリ支出44年連続日本一 富山市年間家計支出額
2015年の富山市の家計調査の結果です。ブリと昆布、そして、イカ、刺し身盛り合わせ、魚介の漬物などの家計支出が富山市は全国一でした。ブリは僕がせっせと消費しているというのに、金沢市は富山市に負けて2位でした。もっとブリを食わねば! それにしても、富山市民は水産物好きですねぇ・・・肉食えよ。w

3月20日でズワイガニの漁期が終わります。
今年のズワイガニ、なぜ高い 「90年代前半のよう」
昨季と比べて鳥取や福井では2割増し。石川では過去5年の平均より6割増しでした。実は日本で出回ってるズワイガニの6割はロシアからの輸入でして、クリミア危機による対ロシア制裁がカニの値段を上げる原因になってます。

また不漁のニュースです。
イサザなぜか不漁 数年前から減少「まつり」への影響懸念(北陸中日新聞)
穴水では20日に「いさざまつり」ってのをやるんだそうですが、できるかどうか心配だとのこと。イサザというのは、体長約五センチの小魚で産卵期の三月ごろに海から川へさかのぼるため、川岸に敷網を設置して捕獲するそうです・・・これじゃ、わかりませんね・・・シロウオのことですよ。福岡でも春の訪れを告げる魚です。シロウオの祭りは日本各地で行なわれてます。まあ、意外と珍しいもんではないわな。卵とじとかいう食べ方もありますが、生きてるままつるっといくものです。喉ごしを楽しみます。
ただ、日本の環境省は「絶滅危惧II類(VU)」に指定してまして、漁獲量がすごく落ちている地方では絶滅寸前指定をしているケースがあるので、もうイベント開いて食べまくるなんてしない方がいいと思う。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 菊姫 鶴乃里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいものは甘いもの

2016-03-17 23:13:09 | たわごと
移動性高気圧のおかげで気持ちのいい天気でしたね。バイクが楽しい季節になりました。
〔低温〕来週後半 関東甲信地方から西 平年より気温がかなり低い見込み
土曜日に低気圧が通過して、その後冬型になります。通過後の日月曜日は気温は低くなりますが、寒気でできる雲から落ちてくるのは、もう雪ではなく雨になりそうです。

昨夜未明にワールドニュースで話題だったのが、英国の新しい法律。
英政府、高糖分の飲料に課税へ 子どもの肥満防止図る (CNN)
子どもの肥満対策の一環として糖分の多い飲料が課税されます。課税対象となるのは100ミリリットルあたりの砂糖の含有量が5グラムを超えた飲料。砂糖の量が8グラムを超えるとさらに高い税率が適用されます。コーラ類はこれに入るそうです。牛乳ベースの飲み物や果汁には適用されません。
このような飲料の糖分に対する課税は、すでにメキシコが行なっています。彼の国の肥満もたいへんな割合らしい。でも、最近30年間に肥満を減らすことに成功した国はないそうなんで、英国の試みは注目されそうです。
ちなみに、日本人の砂糖の摂取量は1960年代後半をピーク(年間30キログラム)に減少してまして、今は年間20キログラムを切っています。高度成長期って、国中がエネルギッシュだったんですねぇ。テレビである和菓子職人が言ってたんですが、やっぱり今の日本人の好みだと昭和の時代と同じだけ甘くすると売れないそうです(「とらや」の羊羹も砂糖の使用量をジワジワ減らしてるらしい from かんべえの不規則発言)。そういえば、子供の時に食べた甘いものって、すごく甘かったよ。高度成長期と自分の成長期が重なってたんで、それでよかったですが・・・。
砂糖の消費量が減少しても肥満は減らずに増えてます。日本では、あきらかに脂肪の方が原因になっているんですな。日本人って、脂がのってるのが好きですから。

今、すごい勢いで米ドルが売られています。
円上昇、日本株失速で買い圧力-対ドル一時3週ぶり111円台(訂正) (BLOOMBERG)
円上昇、一時110円台=5週間ぶり(時事ドットコム)
1年5カ月ぶり 一時1ドル110円台後半に(毎日新聞)
円高というよりドル安でして、ユーロも元も上げています。

原因はこれ。
米FOMC、年内利上げ予想2回に引き下げ:識者はこうみる (REUTERS)
年4回の利上げなんてできるわけないつーてたんですが、マジでFOMCは3月の利上げを回避しちまいました。市場の連中は年2回に引き下げられたと予想しとりますよ。

明日の東証はひどい状況になるんだろうなぁ・・・。

2月の末に高知の実家に帰って、庭の畑で撮った写真をまとめました。『いでんや』からどうぞ。

本日のお酒:CRAFT LABEL WHEAT ALE + 立山 特別本醸造




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいのはアミノ酸らしい

2016-03-16 23:17:45 | BIONEWS
春らしい天気の一日でした。今朝は放射冷却で寒かったですが、昼には気温上がってきました。日なたは気持ちよかったですよ。明日も晴れっす。
雪づり外し、兼六園に春(北國新聞)
水曜日は春本番の暖かさ|寒暖差とスギ花粉に要注意
日本気象協会発表 3連休に桜開花!
兼六園で雪づりを外したそうですから春です。はい。
本格的とまではいきませんが、花粉も飛んでます。はい。
上の写真は、僕のベランダでおととい咲いた小桜です。くぁわいいです。今朝は四輪咲いてました。春ですなぁ。

昨日、僕のツイッターのタイムラインに流れてきた情報です。
がん細胞はブドウ糖ではなくアミノ酸で増殖していくことが判明 (GIGAZINE)
How cancer cells fuel their growth (MIT NEWS)
Amino Acids Rather than Glucose Account for the Majority of Cell Mass in Proliferating Mammalian Cells (Developmental Cell)
ワールブルグ効果ってのがありまして、がん細胞はミトコンドリア機能が低下してて、代謝としては低酸素状態での代謝でしてな、エネルギー生産には乳酸発酵を使います。コレステロールの生合成が亢進しています。がん細胞はグルタミンの取り込みも上昇しまして、それは脂肪酸合成につかう・・・・
ところが、最新の研究ではグルコースやグルタミンよりも他のアミノ酸ががん細胞の燃料としてぴったりだという研究が発表されました。

〈以下引用〉
実験では細胞に異なる栄養素を与え、オリジナルの細胞の変化を観察。細胞分裂の前後で細胞の重さを量ったところ、ブドウ糖・グルタミン・グルタミン以外のアミノ酸を栄養として与えた細胞が体積を大きく増やしていることが分かりました。しかし、ブドウ糖とグルタミンは細胞の大部分の構成にほとんど効果がなかったことが明らかになっており、ブドウ糖で10~15%、グルタミンは10%の効果しかなかった模様。それに対してアミノ酸は細胞の基礎となるタンパク質の構築に大きな影響を与えていることが明らかになり、なんと新しい細胞の20~40%を構築するのに貢献していました。

これまでのがん細胞で考えられてきた代謝経路に関して、考え直さねばならない情報満載デス。今、おいらはDevelopmental Cell誌を読めない職場で働いてるので原著論文に関しては何ともいえないんですが、実は未だにブラックボックスがでっかい領域なので、何でも可能性ありだと思います。特に、グルコースから解糖系を経てTCAサイクルを回って電子伝達系でATPを作ることで細胞が増殖するなんて間違ったことを信じ込んでるとわけ分からんでしょう。解糖系→TCAサイクル→電子伝達系だとグルコースを水と二酸化炭素にしてしまうので、増殖できません。細胞増殖にはタンパク質と脂肪酸とコレステロールがいるんですよ。むしろ、増殖せずにエネルギーだけを消費している細胞にとって中心代謝経路は重要なのです。
さて、アミノ酸をどう代謝するか・・・・アミノ酸にはケト原性アミノ酸と糖原性アミノ酸がありまして、脂を作る材料になるアミノ酸と糖を作る材料になるアミノ酸があります。まあ、両方のアミノ酸もあるんですが・・・グルタミンとグルタミン酸をのぞいてもアミノ酸には18種類ありますからねぇ・・・研究すんの大変だ。笑

Canned Tuna Is Too High In Mercury for Pregnant Women: Health Group (TIME)
マグロの水銀含有量が高いことは、ずいぶん前から知られていることです。それでも、はごろもフーズやホテイフーズにはショックな記事です。
〈以下引用〉
Because studies have shown that mercury, a heavy metal, can be toxic to neurons in the brain, a draft of FDA recommendations advise pregnant women or women expecting to become pregnant to avoid high-mercury fish altogether when they’re expecting.

というわけでして、妊婦さんはシーチキン食うのはひかえた方がよろしかろうということでして、ツナ缶があかんというのに、さらにそれを刺身で食うなんてもってのほかであります。w 絶滅しかかっている種もあるのでマグロをありがたがるのは、そろそろ卒業したらどうでしょうか(特に東京のテレビ局さん達)。他にも美味しい魚いっぱいあるよ。

本日のお酒:YEBISU 余韻の時間 + 菊姫 鶴乃里 + 奈良米焼酎 良々音
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"surprise withdrawal"

2016-03-15 22:17:28 | たわごと
昨夜、更新できませんでした。すいません。卒業生のお祝いで片町で飲んでました。1次会が終わって、久しぶりにBAR SPOONでカクテルをやりました。帰ってきたのが12時半でして、そのまま寝てしまいました。

そんなわけで、重い頭で早朝目が覚めてTVにスイッチを入れました。んだら、大ニュースがっ!
Russia begins surprise withdrawal from Syria as peace talks get underway (THE WASHINGTON POST)
プーチン露大統領がシリア展開軍に15日から撤退を命令 (NEWSWEEK)
プーチンが軍にシリアからの撤退を命じました。さっすが、喧嘩上手だ。泥沼に入る手前で手を引いた。米国はイラクとの戦いでサダム・フセインを殺して今のグダグダの混乱状態を作ってしまったというのに、プーチンは内戦状態のシリアに介入してアサドの軍を助けて有利な状況を作ったら撤退。内戦の戦い方を良く知ってらっさる・・・ゲリラやテロリストを『壊滅』させることなんかできないんだから、圧倒的な火力を示して打撃を与えて交渉に持ち込んじまっただ。今さら「アサドを追放しろ」なんていう国ないっすよ。欧州は難民がこれ以上でないようにしてほしくてしょうがない。アサドの延命に手を貸して中東諸国の支配者達にはロシアは頼りになるという印象まで与えた。ロシア軍はこれまで使われなかったものも含め新しい兵器を実践で試す演習兼デモンストレーションもやって、シリア国内に得た基地はもちろん温存。おみごと。
ところで、ワシントンポストの記事タイトルにある"surprise withdrawal"はどういうかっこいい日本語があてはまるんだろ? "surprise attack"なら、『奇襲』とか『急襲』なんだろうけど・・・『急退?』

Syria conflict: First Russian planes leave after Putin surprise move (BBC)
シリア撤退開始=空軍機を本国へ、和平主導狙う―ロシア
そんでもって撤退ペースの速いこと・・・・。もう空軍機は引き上げちまったでござるよ。もちろん分かりやすいデモンストレーションだと思うけど、世界中がポカーンと口をあけたまま情勢を見守る傍観者にされてます。笑 
ブッシュから政権を引き継いだオバマはイラクからの撤兵を公約していたのに、いまだに完全にはできてません。なんとかしろよぉ~。

そんでもって、ロシアのマスコミはどう報じてるかなーって、ワクワクしながらスプートニクをみてみたら、米国側の解説記事が載ってた。orz なんでやねん
米民間シンクタンク「ロシアはシリアで掲げた目標を達成した」(SPUTNIK日本)
「シリアに派遣した部隊を撤去させるとのロシアの決定は、ジュネーブでの国際会議で近く、突破口が開かれる可能性がある事を物語っている」「ロシアは、去年9月30日からシリアで空爆を開始し、基本的に、シリアでの自らの課題を全て達成した」とのこと。まあ、外交のタイミングも見計らっての撤退宣言でしょう。すごいなぁ。

ついでに、いくつかロシア関連でニュースをば拾っておきませう。
火星探査機、欧ロが打ち上げ 10月に接近、着陸に挑む
これも昨夜、ワールドニュースでしきりに流れていました。宇宙では欧米ロは協力関係ですね。でも、ロシアのニュースは、米国の火星探査機よりどれだけロシアの火星探査機「エクソマーズ」がすぐれているか強調していました。まあ、こういうライバル心は歓迎です。いいからもっとやってほしいです。けっこう深いとこまで掘ってサンプルを分析できるみたいっすよ。

んで、もう一つはロシアから日本へプレゼント♪
日本の皆さん、可愛いがってね、ロシアのアムールトラが秋田へ出発(SPUTNIK日本)
ノボシビルスク動物園は2歳のメスのアムールトラ(2014年4月25日生まれ)を秋田大森山動物園に送ってくれるそうです。アムールトラは絶滅が危惧されている貴重な動物です。秋田とロシアといえば、秋田県がプーチンに秋田犬をプレゼントしたお礼に、ロシアから猫が贈られたはなしがありましたが、猫の次は虎になったみたい・・・こうなったら、日本は狼を贈らないと釣り合いが取れないんだが絶滅しちまったからなぁ。

本日のお酒:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんでもって離陸

2016-03-13 22:29:18 | PARAGLIDER
金沢はそうでもなかったですが、石川県の各地で氷点下になった寒い朝・・・だったみたいです。起きたの9時すぎてた。笑
春はどこへ…31年ぶりの寒い3月
崩れないにしても、空には寒気が作るうす雲がはって、どう見てもソアラブルじゃない感じ。でも、まあ、それでもええから獅子吼へGo!
獅子吼に着くとテイクオフ前の空域にたくさんのパラグライダーが飛んでいました。こういう時は条件がよくありません。良いコンディションならあっという間にテイクオフ前からいなくなるもんです。
んで、1本目。バリオをフロントコンテナごと忘れてテイクオフにあがってしまた。orz ちょうど、コンディションは萎えてしまってて、飛んでいるグライダーの数は減ってどんどん下りていく。まあ、しょうがない・・・・バリオメーターなしで離陸。バリオ無しでもそこそこ飛ぶ地震はあるし、実際トップアウトはしたんだけど・・・やっぱ、機械無しだと弱い上昇風の中では辛い。それでも、頑張ってると、ナベさんからすてきな無線が入った。

「はやしさーん、ラインからんでませんか?」

げっげげ・・・そういえば、讃岐の王城エリアで飛んだ最後の一本はラインがからんでるってH瀬さんに指摘されたままだった・・・・。翼を見上げると、ブレークのラインが盛大にからんでる。orz 翼を折って緊急降下。条件は渋いんでスパイラルの方が速いんだけど、ラインからんでるからやめといた。

下りてすぐに翼をたたんで再入山。フライトスーツを脱ぐのも省略して、すぐに飛べるような格好のままで。北の空にはRさんがかっこ良く飛んでいってる。一時的だろうけど、コンディション良さそうだ。今度は手袋に仕込む使い捨てカイロも用意した。長く飛ぶつもりだ。そんでもって離陸!
テイクオフ前で上げる。前後して飛んだ28さんはもう北の方へ滑空している。Aさちゃんと高度を得ながら自分はどうしようか考えたんだけど、適当なとこで南へ向かった。北へ行って、Rさんと28さんとAさちゃんと一緒に飛んだら、一番下手な僕が情けないことになりそうなんだもん。んなもんで、一人で南高圧線を攻略しにいった(上の写真)。さすがに、リッジしかなくて高圧線を超える十分な高度はとれずに撤退。高度は稜線よりズンズン低くなったが、中程度に保ちながら離陸場よりは北側の空域に進出。そこで上昇風を待ちながら滞空した。こういう時は動き回ったらあかんです。弱いけど育ちそうな上昇風滞があったら、そこにいて育てた方がええ。そうしているうちにうす雲が去って日が射してきた。それでもって復活♪ 復活どころか、海抜1000メートルを超えた。♪♪ それで、北高圧攻略・・・北高圧線上空の上昇風は春のサーマル。西から北からビンタをくらいながら、時々テンションを失うという素敵コンディション。倉ヶ岳周辺では、大シンク帯と弱い上昇帯が・・・あわよくば村田製作所に突っ込んでやろうと思ってたのに、あっという間に野心が消しとんだでござるよ。w 
そんで、南高圧線に再攻撃・・・今度は高度を十分とっていったので、2本ともクリアしたんだけどガレ場の手前で撤退でした。マジで渋くて、高度がなくなるいっぽうだったでごわす。

てな感じで、初春のフライトを存分に楽しんだでござるよ。

本日のお酒:YEBISU 余韻の時間 + 菊姫 鶴乃里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また不漁

2016-03-12 22:28:33 | たわごと
朝起きたら雪降ってました。でも、昼にはド快晴♪ (上の写真)
花粉|来週は春の暖かさで大量飛散
この週末は寒気が入ってきてて冬の寒さですが、その後は暖かくなって花粉が大乱舞♪ 試練の週となりそうだ・・・。

この冬、ブリもカニも不漁だったんですが、春になってブリが獲れ出しました。わけわからん・・・ほんで、これからが旬というホタルイカにも異変が↓
水揚げ少なく高値スタート=富山湾のホタルイカ―築地市場
3月に始まったホタルイカの定置網漁は上旬の水揚げが極端に少なく「昨年は多い日で1トン以上漁獲されたが、今年は10キロ以下の日が何度かあった」と記事にあります。価格は昨年の倍以上になっておりまして、かなり辛いですなー。

異変は欧州でも。
オリーブオイル価格が急騰、干ばつなどによる欧州の不作響く (CNN)
国際オリーブ協会(IOC:国際オリンピック委員会ではない w)がオリーブオイルの世界全体の生産量が昨年約3分の1激減したと報告しました。ひどかったのはスペイン。同国は世界の40%の量を生産する国なんですが、2014年に異常な暑さと乾燥気候を伴う夏季に襲われ過去20年間で最悪の収穫量に終り、輸出分を手当てするため備蓄分の取り崩しまで強いられた。そして、15~16年シーズンも同様の夏季に見舞われ、収穫量は停滞。通常180万トンといわれているのに、実際の生産量は120万トンになっちまっただ。んで、世界生産量の約20%を占めるイタリアでは数百万のオリーブの木が細菌の伝染病に襲われる被害。地中海はさんでお向かいのチュニジアが豊作なんですが、生産量減少を受け世界規模での消費量も昨年は7%の減少・・・値段も上がってるそうだし・・・。

話変わって・・・
敦賀以西ルート、京都経由3案に絞り込み 北陸新幹線・与党委
北陸では新幹線を大阪へつなぎたくって、そのルート選定でギャーギャーゆうてますが、京都側の報道も一応気にしておきましょう。京都新聞の記事です。
京都側が要望して残った小浜-舞鶴-京都ルートですが、北陸では不評です。距離がムダに長くなって時間がかかる上に料金が上がる。舞鶴にいかなあかん理由がよくわからない・・・海上自衛隊の基地があるんで軍艦好きには聖地なんですが、観光資源とはいいがたいわな。京都北部には30万人の人口があって、工業生産も国際貿易も盛んだとかゆうてますが、同じ京都府下の亀岡辺りは新幹線が来なくなったので引き続き旧小浜ルートを要望するとのこと。新幹線は来ないわ、並行在来線になって地元負担が生じてしまうわとなると、面白くとも何ともないのであります。この並行在来線問題は長崎新幹線の時も問題になりました。

新幹線の使い方にはこんなんもあるんですよ。
北陸新幹線 車窓から花火鑑賞 開業1年でイベント(毎日新聞)
〈以下引用〉
北陸新幹線の長野-金沢間が開業して14日で1年となるのを記念し、新幹線から花火を鑑賞するイベントが12日夜、金沢市の犀川(さいがわ)一帯で開かれた。JR西日本の抽選で選ばれた65組約200人が、車体のカラーをイメージした青、白、金色など約2000発の花火を車窓から楽しんだ。

花火なら新幹線じゃなくても・・・とか、思われるかもしれませんが、この時期まだ寒いんです。車窓から花火観るって贅沢かもです。しかし、この時期は天気予報が難しいのによく企画したなぁ・・・。

本日のおお酒:ASAHI SUPER DRY + 赤ワイン + 白ワイン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災忌

2016-03-11 22:50:21 | たわごと
今日はこってり『行政』の方々にしぼられました。いんやぁ、すごかた・・・

今日はこのニュースしかないですね。陛下のスピーチです。
天皇陛下のお言葉(全文)=東日本大震災5年追悼式

日本の報道には皆さん飽きてると思うので視点の違った記事を拾ってみました。まずは、ロシアの報道。
ロシア救助部隊のリーダー:日本人は強い国民。災害は巨大だったが、彼らは耐え抜いた(SPUTNIK日本)
ロシア政府は震災に応じて直ちに非常事態省のエリート部隊「ツェントロスパス」と、特別救助機器を装備したハイリスク救済作戦センター「リーデル」の救助隊を東北地方に派遣しました。13日には到着していたそうですから、きわめて迅速な派遣といえましょう。ロシア原子力企業「ロスアトム」の専門家2名も送ったそうです。任務は福島第一原発の事故の情報を伝えることだったそうです。ロシアの救助隊は、225名と大所帯で仙台市の境から北に4キロの場所にベースキャンプを展開したそうです。「私たちの任務の中には、各国際救助活動と同じく、人々の救助というものが含まれていました。私たちは津波の被害を受けた地域で約2週間がれきの撤去を行いましたが、残念ながら生存者を見つけることはできませんでした。住民の方々は私たちに理解を持って接してくださり、地元の警察は完全なサポートを提供してくれました。日本人は、強い国民です。災害は巨大でしたが、彼らは耐え抜きました。」とのコメントが記事にありました。ありがたいことです。

日本経済メルトダウンを防いだ3.11日銀の闘い (NEWSWEEK)
当時も今日と同じ金曜日でした。地震発生は2時46分でしたが、この地震が大災害であることが広まったのは幸い3時すぎ。東京の市場は閉まってました。しかし、これから欧州市場、米国市場が順に開いていきます。日銀はすかさず「金はあるっ!」とどーんとステートメントを出しました。週明けには日銀仙台支店に震災直後から窓口をあけさせ、直ちに約400億円もの現金を支払い阪神淡路大震災の4倍近い量の引き換えを行いました。学者肌の白川総裁が、あの有事の際に国の主要機関で最も迅速で的確な措置を施しました。失礼かもしれませんが、意外でした。

英国のBBCの報道を紹介しておきましょう。引用した記事は日本語で書かれていますよ。
東日本大震災から5年 日本各地で追悼 (BBC)
外国で5年目の被災地がどう報道されているか見ておきたかったんです。最初の動画はレポーターがしゃべってますが日本語字幕ついてます。それから記事中の下の方にあるドローンを使った動画は無音声で冷静に観れます。今の陸前高田と女川です。

なるべく偏見の少なそうな冷静な記事を選んだつもりです。低級で馬鹿げた記事やニュースにどんなに怒ってもけなしても、それはそれに踊らされている人と同じことで、やつらの思うつぼです。「アンチ」もまた「ファン」なりです。引用せず、チャンネルを合わせず、ひたすら無視する。それが一番だと思っています。ツイッターのタイムラインみると、知り合いが『報捨て』を観て怒ってますが、観ちゃダメなんだってば。しかもSNSで「ひどい番組だ」みたいなこと書くと観る人が増えてしまう。あいつら、それで食ってんだから。(笑) 無視し、黙殺すべきです。

最後に陛下のお言葉から引用しておきましょう。
あれから五年、皆が協力して幾多の困難を乗り越え、復興に向けて努力を続けてきました。この結果、防災施設の整備、安全な居住地域の造成、産業の再建など進展が見られました。しかし、被災地で、また避難先で、今日もなお多くの人が苦難の生活を続けています。特に、年々高齢化していく被災者を始めとし、私どもの関心の届かぬ所で、いまだ人知れず苦しんでいる人も多くいるのではないかと心に掛かります。
困難の中にいる人々一人ひとりが取り残されることなく、一日も早く普通の生活を取り戻すことができるよう、これからも国民が心を一つにして寄り添っていくことが大切と思います。


本日のお酒:SAPPORO WHITE BELG + 立山 吟醸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする