遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

少し様子を見てください

2008-02-19 22:46:49 | たわごと
今日はあんまり話題がないので『取り扱い説明書メーカー』で遊んでみました。以下、私「林○之」の取り扱い説明書です。

はやし○○ゆきさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

* よきせずに大音量を発することがありますので、ご注意下さい。
* お手入れの際、必ずアルコールの使用量をお守り下さい。動作がおかしくなる原因になります。
* 雷が鳴り出したら動作をとめて、すぐにしまって下さい。
* 衝撃を与えないで下さい。誤動作の原因となります。

また、はやし○○ゆきさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。

* 宇宙


はやし○○ゆきさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。

* 黙って少し様子をみて下さい。


それでもはやし○○ゆきさんが正常に動作しない場合は。

* もう少し様子をみて下さい。



てなわけで、皆様、私になんかあった時には黙って少し様子を見ててください。
そのうちに自分で立ち直ると思います。たぶん・・・。

上の写真は、ドイツバイエルン地方の農家。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるま祭り2008

2008-02-18 22:52:37 | アウトドア
先日、旧白峰村で撮ってきた写真をまとめました。いでんやHPからどうぞ!
番号1と6の写真はP50のホワイトバランスがおかしかったので、Photoshopでカラーバランスをいじりました。素人なもんで、今ひとつ色合いがばっちりきてませんが許してください。Rawモードで撮ればいいんでしょうがP50にはその機能がありません。あっても、後で現像するのが面倒くさいので使わないだろうなぁ。
雪だるまを撮ってて思ったんですが、やっぱり顔が大事ですよね。表情がいいものに心が動かされます。「人形は顔が命」って、いいますもんね。

上の写真は文字通りの雪・達磨!ちょっと感動して撮ってしまいました。達磨(だるま)って、こうでなくちゃね♪(笑)

先週風邪ひいたと書きましたが、治ったことにして金曜の夜から土日にかけて雪だるま祭りやら水泳やらスキーやら楽しみまくってたら(仕事もしてたよ)・・・・風邪がぶり返して今日はボロボロの体調でした。体調が悪いので今日の昼食は宝町キャンパス近くの中華料理屋の民来に行ってニラレバを食べてきました。疲れた時にはこれです。
他に疲れた時に食べるのはウナギなんですが、最近は食べません。中国産のは気味が悪いから。日本産のはおいそれと食べられる値段じゃないしねー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机上の空論

2008-02-17 22:49:05 | たわごと
この週末にテレビに出てきた大阪府知事のキーワードです。ジャーナリストの江川さんやフジTVのエリート社員(アナウンサーじゃなくてキャスターらしい・・・)に対して使った言葉なんですが、二人ともすごく怒ってました。そりゃそうです。机上の空論が彼らのなりわいなんですから、これを否定されたら飯が食えません。
フジの黒岩さんが橋下新知事が府債を出すことにしたことをマニフェスト違反として攻めてました。黒岩氏の言うには、マニフェストとは政策の期限・規模を具体的に約束しないといけません。それなら事実上新人候補には無理です。それだけの情報・資料が公開されてませんからね。昨年の都知事選で石原都知事は低所得者層に減税を約束していましたが当選するとすぐに撤回しました。彼は新人候補ではありません。その公約が実行可能かどうか判断できる地位に居て公約を反故にしたわけです。フジの社員は彼を公約違反だと批判するでしょうか?無理でしょうね・・・。所詮、会社員ですから。
まあ、橋下さんは選挙の勝者なんだから思うようにやりはったらいいと思いますよ。ただ、マスコミとはもうちっと賢くつき合った方がいい。味方につければ、強力この上ないんですから。

府立高校の学区制を撤廃する公約については、議論し直すらしいですね。たぶん実行に移さないでしょう。あまりいい効果があるように思えない。子供の数は減るんだからわざわざ高校間の格差を広げる必要はないと思うよ。他都道府県の公立高校とは事情が違う。大阪の府立高校は進学で私立高校を圧倒している。スポーツでは完敗だけど、十分府民の期待に応えていると思う。
もし学区制が無くなったら、我が母校の四條畷高校はやばいね。交通の便が悪い。昔に戻って優秀な子は大手前高校に流れるんじゃないか。学区が大手前と同じだった頃は四条畷は2番手だったそうだから。(今は大手前高校は第2学区、四條畷高校は第4学区に別れてます)

写真は雪に埋もれた愛車(1月撮影)。この週末の大雪ではもっと積もってますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吟醸古酒

2008-02-16 22:18:19 | 
日本酒を買う時に僕はこだわってることがあります。それは・・・・冷蔵庫で売られていること。買った酒がたまたま保存状態が悪くて味が良くなかった時に後悔するから。冷蔵庫に入ってるから絶対大丈夫かというとそうでもないんだけどね。ちなみに、昨年暖冬だったせいか知らないけど今年の吟醸酒は外れが多いと思う。そう感じるのは俺だけか?
今日の酒は鶴来の萬歳楽に直接行って買ってきたんですが、冷蔵庫に入ってるのがあまりありませんでした。その中で悩みに悩んで買ったのが、大吟醸口吉川と大吟醸古酒白山。口吉川というのは兵庫県の山田錦を栽培する土地の地名。そこで取れた山田錦で醸した大吟醸が口吉川でその古酒が白山。純米ではなく醸造用アルコールを添加していますが、醸造技術上のテクニックのひとつであって、昭和の時代に出たどーしょーもない日本酒のようにアルコールを添加して量を増やそうという意味で加えられたわけではありません。仕上がりがキリッとして純米酒にない爽やかな芳香です。

白山という古酒はちょっと上級者向けで価値の分からん人が飲んだら、「何これ?」って言いたくなるような味わいです。酒には蒸留酒と醸造酒の2種類があります。そのうち蒸留酒は長年寝かしておくと美味しくなるのは分かりますよね。ね?蒸留されて集まった成分が長い時間がかかって会合してまろやかなハーモニーを醸し出します。逆に醸造酒はフレッシュなものを飲むのが基本です。ビールは新しいのが美味いですよね。日本酒は濾過後しばらく寝かしますが、1年以内です。古くなった日本酒は吟醸香が失われ老香(ひねか)がしてきます。ビールや日本酒は蒸留されてないので麦や米の成分がある程度高分子のままダイレクトに残ってるので、長く置くと酸化が進んだり成分同志の化学反応が起こるわけです。ワインは醸造酒ですが成分が単純なので長い期間寝かせることができるし、そうした方が美味しい。
日本酒の古酒ってのは、わざと日本酒を数年寝かして楽しむ飲み方で、蔵によってコンセプトが違ってどういうのが上手にできたって言う基準がありません。老香を抑えたものもあれば、老香そのものを楽しむものもあります。白山は老香を抑えて芳香成分が貯蔵を通して変化した舌にドーン!と来る何ともいえない日本酒なのに日本酒では味わえない不思議な味と香りを楽しむ古酒です。「ぎ?吟醸香だよね?これ・・・」って、自分に確認しながら口の中で酒をまさぐるのが楽しいわけです。

ちなみに「クース」と発音する泡盛の古酒は、沖縄の誇る年数をかけて熟成された蒸留酒です。これも大好き。

写真は土佐の白雲神社の狛犬さん。

本日のお酒:萬歳楽 大吟醸古酒 白山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるまの夜2

2008-02-15 23:55:05 | たわごと
今夜は白峰地区の雪だるま祭りです。すんごい車でした。しかも今シーズン最大の寒波がきてるのですんごい雪!カメラがかわいそうでしたが頑張ってもらいました。もちろん、ほとんどが失敗ショットです。三脚で固定してじっくり構図を決める余裕なんかありません。つらかった。
会場では要所要所でいろいろな食べ物が食べられます。これが楽しみのひとつ♪せっかくなので熊汁(200円)をいただいてきました。

え?風邪??

治ったはずー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はしんどかった

2008-02-14 20:48:29 | たわごと
風邪ひいたみたいです。微熱あります。熱あると右の奥歯の神経が疼きます。虫歯だと思って何度か歯医者に行ったことがあるんですが、行くたびに虫歯じゃないってことになって歯石をとって終り。そのうちに風邪が治ると疼きがおさまってしまいます。ま、僕の風邪センサーみたいなもんです。

昼飯はうどん屋さんに行って『いなり丼』を食べました。お揚げさんをたんざくに切ったのが丼の具として入ってます。こちらではうどんも大阪人が愛してやまないキツネうどん(発音は「けつねうろん」ね!)というものではなくて、『いなりうどん』なんですよ。大きく三角に切ったジューシーなお揚げさんじゃなくて、たんざくに切った薄い揚げがうどんに乗ってるんですな。わりといけます♪

エスタックイブのんで寝ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットの常識は非常識?!

2008-02-13 22:33:07 | BIONEWS
砂糖の方がいいかも=揺らぐダイエットの「常識」-英紙 (時事通信) - goo ニュース

人工甘味料を与えられたネズミはかえってカロリーを取りすぎて太っちまうのだそうだ。甘い刺激を受けてるのに栄養が供給されないと『飢餓』に対して備えようとするんじゃないかな。人間は人工甘味料をとっていることを自覚しているから我慢できるだろうけどね。しかし、細胞レベルのレスポンスもそうなっているならどうしょーもない。糖分はとても大切な栄養素なんですよ。脳が特にこれを必要としています。だから、ブドウ糖を摂取すると脳が大喜びするでしょ。
人工甘味料は消化酵素では代謝できないので肝臓で分解されると考えられます。肝臓の負担も考えて利用したいものですね。

その一方、asahi.comでも面白い記事を見つけました。中途半端な運動はかえって太る危険があるというのだ。運動量が多くないひとが運動を減らしたり止めたりした時には、運動で減った分よりもさらに体重が増加するというのである。細胞というのは基本的に太りたがってるので、たぶん中途半端な量の運動で細胞を元気づけた場合、運動量を減らすと大喜びで太ってくれるんだろうね。運動するならしっかりした量をこなさないといけないらしい。ランニングなら男性で1週間に32キロ以上らしい・・・。しぼるんならとことんやれってことだね。

てなわけで、自分でこのエントリーを書いてて気分がめげてきました。(笑)

本日のお酒:萬歳楽 大吟醸 口吉川
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臆病もんの反省

2008-02-12 22:11:43 | PARAGLIDER
昨日のフライトの反省をひとつ。

上の写真、右側に高圧電線の鉄塔が見えますか?雪景色の中では鉄塔を視認するのちょっと難しいでしょ。これは獅子吼エリアの南のボーダーラインの高圧線です。この高圧線付近で上昇風があったんですよ。僕としては360度の旋回(サブロク)でクルクル回せば、高度を効率良くゲインできたはずでした。実際、はるか上に2機のグライダーがいて上がっていける状況だったんですが、高圧電線の鉄塔にびびってサブロクをかけずに8の字旋回で高度維持が精いっぱいでした。8の字旋回だと風を背負わずにそこに居れます。サブロクは必ず障害物が死角に入る瞬間があるし、風を背負う瞬間があるのです。高度的にも距離的にも大丈夫だと思ってはいたのですが、慎重になりました。背景が白黒の世界だと距離感が信用できないんですよ。人間の目には遠くに見えてしまいます。まあ、そうなる前にもっともっと高度を高くとっていれば問題なかったんすが・・・・そこに行く前の上昇風が春のサーマルみたいにすごくピーキーだったんで、適当なとこで離脱しちゃったんですよ。あーあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の試練?

2008-02-11 20:55:55 | PARAGLIDER
朝はT君からの電話で始まった。獅子吼が飛べそうだって言うんだけど、もちろんずいぶん前から今日は飛べそうな予報天気図だったよ。でも、真冬の獅子吼のソアリングタイムは正午を過ぎてからだから11時くらいに行けば十分。うちからテイクオフまで30分♪朝はゆっくりで楽勝♪♪
さて、1本目。ベテランさんは高度を上げて楽しそうだが、その他のフライヤーはずんずん下りていくコンディション。僕もあえなく高度をあげることなくランディング場へ・・・。このままでは悔しいので低高度になっても少しでも上昇風があればグルグル回して抵抗したんだけど虚しい抵抗になった。諦めてランディング場に入っていくとランディング場の周囲は見事な下降風帯。「と、と、届かない・・・。」ランディング場を囲む土手に突っ込む。土手に刺さる時にはフルブレークのタイミングが難しい。しくじると衝撃で足を怪我する。両手にブレークコードを3回巻いて思いっきりブレーキをかけてぴったりのタイミングで着地。「やった♪」土手の斜面に立ってホッとした次の瞬間、パッキングゾーンから声がした。

「あ゛ーーー!」

振り返ると水路にグライダーが!!

「ひぃぃぃぃぃぃ~。」引っぱり上げようとしたが翼端がどっかに引っ掛かってて無理やり引けない。T君に救出されたグライダーから雪解け水がダバダバダバダバ・・・。


翼を乾かすためにもう1本飛びました。今度は獲得高度390 mでフライトタイム1時間。北に南にバンバン楽しくフライト。

写真は空飛ぶT君とAirwave SPORT3。この後、彼のグライダーもたっぷりランディング場の雪とたわむれました。(笑)

本日のお酒:萬歳楽 大吟醸 口吉川
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働いたり滑ったり

2008-02-10 21:01:32 | アウトドア
朝はテレビを見ながらゆっくりゆったり・・・しかーし、10時半に家を出て空を見上げてびっくりした。は、は、晴れてる!とりあえず仕事場に出て一仕事済ませて、職場のMacで今日の天気予報を確認。獅子吼はフォローでフライトチャンスはなさそう。どうするか考えようと思ったけど、考えるくらいなら行動に移した方が後悔が少ない。さっさと自宅に戻ってスノーボードを車に積んでセイモアスキー場に。このスキー場なら自宅から1時間かからない。雪面のコンディションは緩くてあまり好きな条件じゃなかった。固めの方が滑りやすい。ただ、空はきれいに晴れてゲレンデにいるだけでも気分は良い。3時過ぎまで滑って、4時半には職場に戻って仕事の続きをやりました。遊び場まで近い環境っていいのか悪いのかわからんね。ま、いいかぁ。

本日のお酒:KENTUCKY STRAIGHT BOURBON WHISKEY WILD TURKEY HERITAGE SINGLE BARREL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする