遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

雪だるま祭り2008

2008-02-18 22:52:37 | アウトドア
先日、旧白峰村で撮ってきた写真をまとめました。いでんやHPからどうぞ!
番号1と6の写真はP50のホワイトバランスがおかしかったので、Photoshopでカラーバランスをいじりました。素人なもんで、今ひとつ色合いがばっちりきてませんが許してください。Rawモードで撮ればいいんでしょうがP50にはその機能がありません。あっても、後で現像するのが面倒くさいので使わないだろうなぁ。
雪だるまを撮ってて思ったんですが、やっぱり顔が大事ですよね。表情がいいものに心が動かされます。「人形は顔が命」って、いいますもんね。

上の写真は文字通りの雪・達磨!ちょっと感動して撮ってしまいました。達磨(だるま)って、こうでなくちゃね♪(笑)

先週風邪ひいたと書きましたが、治ったことにして金曜の夜から土日にかけて雪だるま祭りやら水泳やらスキーやら楽しみまくってたら(仕事もしてたよ)・・・・風邪がぶり返して今日はボロボロの体調でした。体調が悪いので今日の昼食は宝町キャンパス近くの中華料理屋の民来に行ってニラレバを食べてきました。疲れた時にはこれです。
他に疲れた時に食べるのはウナギなんですが、最近は食べません。中国産のは気味が悪いから。日本産のはおいそれと食べられる値段じゃないしねー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする