昨日よりは暖かくなるにはなりましたが、まだちょいと寒かったですね。
今日は西日本で雨模様 東日本も午後は太平洋側で雨の所も
4月30日(火)の天気 平成最終日は全国的に雨
GW中盤 長引く雨 30日朝は太平洋側で雨・風強い (tenki.jp)
GW前半の天気はさえない感じでしたが、後半の天気予報はいい感じに変わってきました。まあ、春の天気は直前までわかりゃしませんが・・・・。
米国の次はカナダだったそうです。メインはもちろん、G20に対する協力要請と・・・
日・カナダ首脳会談、TPPの利点強調 参加国拡大へ協力 (REUTERS)
経済連携協定発効でワイン・チーズ・牛肉の輸入量が大幅増加 (NHK NEWS WEB)
TPPの果実を大々的に宣伝するのが目的でしょう。トランプさんに見せつけるのです。トランプ大統領の支持基盤で不満が溜まってるのが米国の農業団体。カナダとオーストラリアにいいようにやられてい
ます。日本はさらにEUとも経済協定を結んでチーズやワインを安く輸入するようになりました。関税は徐々に安くなるんですが、アナウンス効果で消費者を引きつけています。強面のトランプさんによる個別交渉は逆効果になってます。日本政府は参院選が終わるまで大きな譲歩はできないはずなんですが、トランプ大統領は早急な合意を求めています。彼の気になってる選挙は秋なんですけどねぇ
経済で気になるのはこれ。
ガソリン価格 連休中さらに上昇の可能性も (NHK NEWS WEB)
ブレント原油、夏に1バレル=80ドルに達する可能性(SPUTNIK日本)
昔と違って、中東情勢だけで石油の価格は決まりません。世界最大の産油国は米国で2位はロシアです。ガソリン代が上がると米j国消費者は困るんですが、米国経済は結構潤います。日本は個人も企業も苦しむことになる。これから北半球は暖かくなるんで、石油の需要は下がるはずなんですが、米国経済が好調だとそうでもなくなるかもです。需要が高まると価格は上がります。
日本の場合、人手不足もあってガソリンスタンドはこの連休中に値段をあげてくる可能性があるとのことです。まあ、連休中の価格はともかく、消費増税後にいろいろと悪影響を、もたらすんではないかと心配であります。
話変わって、これは欧州の病が殊の外深刻であることの証左ではないかと思ふ
中道左派が第1党に 国民党は歴史的大敗 スペイン総選挙(毎日新聞)
大きな変化はなかろうと思ってたんですが、左派が大勝しました。その一方で極右政党が24議席も獲得し、国の内外を驚かせました。第1党となった社会労働党がどのような連立政権を組むのか注目されます。極左と組んでも過半数に達しないのですよ。これから移民問題やカタルーニャ自治州の独立問題にどのような影響を与えるか注目です。
本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 立山 特別本醸造 + 鹿児島芋焼酎 三岳
今日は西日本で雨模様 東日本も午後は太平洋側で雨の所も
4月30日(火)の天気 平成最終日は全国的に雨
GW中盤 長引く雨 30日朝は太平洋側で雨・風強い (tenki.jp)
GW前半の天気はさえない感じでしたが、後半の天気予報はいい感じに変わってきました。まあ、春の天気は直前までわかりゃしませんが・・・・。
米国の次はカナダだったそうです。メインはもちろん、G20に対する協力要請と・・・
日・カナダ首脳会談、TPPの利点強調 参加国拡大へ協力 (REUTERS)
経済連携協定発効でワイン・チーズ・牛肉の輸入量が大幅増加 (NHK NEWS WEB)
TPPの果実を大々的に宣伝するのが目的でしょう。トランプさんに見せつけるのです。トランプ大統領の支持基盤で不満が溜まってるのが米国の農業団体。カナダとオーストラリアにいいようにやられてい
ます。日本はさらにEUとも経済協定を結んでチーズやワインを安く輸入するようになりました。関税は徐々に安くなるんですが、アナウンス効果で消費者を引きつけています。強面のトランプさんによる個別交渉は逆効果になってます。日本政府は参院選が終わるまで大きな譲歩はできないはずなんですが、トランプ大統領は早急な合意を求めています。彼の気になってる選挙は秋なんですけどねぇ
経済で気になるのはこれ。
ガソリン価格 連休中さらに上昇の可能性も (NHK NEWS WEB)
ブレント原油、夏に1バレル=80ドルに達する可能性(SPUTNIK日本)
昔と違って、中東情勢だけで石油の価格は決まりません。世界最大の産油国は米国で2位はロシアです。ガソリン代が上がると米j国消費者は困るんですが、米国経済は結構潤います。日本は個人も企業も苦しむことになる。これから北半球は暖かくなるんで、石油の需要は下がるはずなんですが、米国経済が好調だとそうでもなくなるかもです。需要が高まると価格は上がります。
日本の場合、人手不足もあってガソリンスタンドはこの連休中に値段をあげてくる可能性があるとのことです。まあ、連休中の価格はともかく、消費増税後にいろいろと悪影響を、もたらすんではないかと心配であります。
話変わって、これは欧州の病が殊の外深刻であることの証左ではないかと思ふ
中道左派が第1党に 国民党は歴史的大敗 スペイン総選挙(毎日新聞)
大きな変化はなかろうと思ってたんですが、左派が大勝しました。その一方で極右政党が24議席も獲得し、国の内外を驚かせました。第1党となった社会労働党がどのような連立政権を組むのか注目されます。極左と組んでも過半数に達しないのですよ。これから移民問題やカタルーニャ自治州の独立問題にどのような影響を与えるか注目です。
本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 立山 特別本醸造 + 鹿児島芋焼酎 三岳