goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

平成最後の

2019-04-26 23:56:10 | たわごと
今日午前中、平成最後の学生実験をば済ませました。昼からはプラスミドのMidi-prepやって、ほんでからデスクワーク。今日無関係の書類と遺伝子組換え実験の書類をやっつけてから、休み明け一発目の講義のネタを作って、そっからちょーしに乗ってその次の週のネタも仕込んじまった♪ 終わったのは8時。寒気のせいか寒くなってました。
26日の天気 寒気流入 北日本は平地でも雪の所が
GWの天気 晴天続かず 行楽日和は少ない?
前半は日曜日だけかと思ったら月曜も晴れそうです。高気圧の位置も、獅子吼エリアにはいいと思う。まあ、月曜日は南西強風になりそうなので、自重すべきだとは思う。あっ、あっしの予報は当たりませんよ。

予想外の速報値が出ました。
米GDP速報値 実質成長率+3.2%の高い伸び (NHK NEWS WEB)
「景気後退」濃厚に 安倍政権、増税は世界経済頼みに (NEWSWEEK)
連休後の株式市場は令和の「大発会」、通過後は国内企業決算見極め (REIUTERS)
米国景気はかなりいいってことになりますが、連邦銀が引き締めに転じるタイミングが次のポイントになりそうでんな。まあ、トランプ大統領はこのままゆるゆるで行って欲しいでしょうが。
日本は深刻ですね。そもそも5月は株式市場が冷え込むのが恒例なので、ご祝儀と米国経済の好調がどれだけ支えてくれるか・・・もう消費増税は撤回できないでしょうが、参院選があるんで微妙なことになるかもなぁ。あと、中国の影響が読めないな。

本日のお酒:BUDWEISER + 萬歳楽 菊のしずく 吟醸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする