今日は晴れるはずだった・・・しかも北北西の風のはず・・・はずだったんよ。でも、目を覚ますと、なーんか暗いなと思ったんだ。ヨーグルトを器によそいながらiPhoneで天気予報を確認。北風? 雨?? ええ??? カーテンを開けてベランダに出た! 「どん雲り」っていうか、小雨降ってんじゃん!!
今日のパラはギブアップだ。朝食準備が中途だったけど、ちゃぶ台にそのまま置いて服を着替えて車に乗った。フロントガラスにポツポツと水滴がつく。そのまま研究所に出て培養していた細胞にMG132を添加。予定ではもう一時間遅らせて、MG132インキュベーションタイムに1本フライトしようと思ってたんだけど、雨降ってて飛べないならさっさと実験をスタートさせた方がいいやね。
すぐに帰宅して朝食の続き。獅子吼に行ってもしょうがないので野々市町町営プールに向う。早く着きすぎた。水着を入れるバッグを抱えた子供達が入り口前でプールが開くのを待ってる。雨だからプールくらいしか遊び場がないもんな。それでも都会の子供達と比べたら何倍も幸せだと思うよ。僕はコンビ二で時間をつぶした。コンビニの駐車場で父母に電話。父の日に送ったものがあるんだけど、うちの親は高知にいるのか大阪にいるのか・・・いや、日本にいるのかどうかさえ怪しいので確認が必要なのだ。そうこうしてうちに時間をつぶしすぎて、出遅れた。空いてるコースがない。(笑)
第2コースでおじいちゃんと泳ぐことに。彼の泳ぎは遅いがしっかりした泳法だ。僕はひたすらクロールのストロークをチェック。腕を伸ばして水面に差し込む時の角度とか肩からの距離とかを考えながら調整。ワンストロークでの伸びが良くなって、ちょっと速く、そして、楽になった。25Mで半ストローク分くらい縮められたと思う。スタミナに余裕ができたら、また飛ばせるってもんです。水泳というのは速さを競うのですからね。水の中でチャンパチャパできたらええってもんではないのですよ。
いつものように1000M泳いで11時過ぎに町営プールを出て本屋へ。店を出る時に何年ぶりかでガチャポンをやってみた。300円。『クロちゃ』が出たよ。棺は担いでないけど・・・・蝙蝠の「セン」は欲しかったなぁ。w
作者のきゆづきさんは、北陸は福井県出身の人気漫画家なのですよ。
職場には12時すぎに戻って、さらにHUを細胞に添加して14時に回収。この日は21時まで働いて一日が終わりました。獅子吼エリアではNZ人フライヤー・シェーンの初フライトとバーベキュー・パーティーというイベントがあったそうな。おいらは顕微鏡観察の合間にコンビニで買ったミニ助六弁当(377 kcal)をもそもそと食べたよ。
今夜のお酒はロンドンで開かれた「インターナショナルワインチャレンジ2011」の純米酒部門金賞受賞酒天狗舞の山廃純米です。相変わらずの切れ味でいいですなぁ。それはそうと、純米吟醸酒部門での東北勢の強さは恐ろしいですね。強いというか・・・浦霞、一ノ蔵、鳥海山、出羽桜・・・東北のお酒しか金賞とってねーし!
上の写真は石垣島明石エリアの珊瑚礁上空を飛んだ時の写真。うっとーしー季節なので、写真だけでも爽やかにね。
本日のお酒:銀河高原ビール + 天狗舞 山廃純米
今日のパラはギブアップだ。朝食準備が中途だったけど、ちゃぶ台にそのまま置いて服を着替えて車に乗った。フロントガラスにポツポツと水滴がつく。そのまま研究所に出て培養していた細胞にMG132を添加。予定ではもう一時間遅らせて、MG132インキュベーションタイムに1本フライトしようと思ってたんだけど、雨降ってて飛べないならさっさと実験をスタートさせた方がいいやね。
すぐに帰宅して朝食の続き。獅子吼に行ってもしょうがないので野々市町町営プールに向う。早く着きすぎた。水着を入れるバッグを抱えた子供達が入り口前でプールが開くのを待ってる。雨だからプールくらいしか遊び場がないもんな。それでも都会の子供達と比べたら何倍も幸せだと思うよ。僕はコンビ二で時間をつぶした。コンビニの駐車場で父母に電話。父の日に送ったものがあるんだけど、うちの親は高知にいるのか大阪にいるのか・・・いや、日本にいるのかどうかさえ怪しいので確認が必要なのだ。そうこうしてうちに時間をつぶしすぎて、出遅れた。空いてるコースがない。(笑)
第2コースでおじいちゃんと泳ぐことに。彼の泳ぎは遅いがしっかりした泳法だ。僕はひたすらクロールのストロークをチェック。腕を伸ばして水面に差し込む時の角度とか肩からの距離とかを考えながら調整。ワンストロークでの伸びが良くなって、ちょっと速く、そして、楽になった。25Mで半ストローク分くらい縮められたと思う。スタミナに余裕ができたら、また飛ばせるってもんです。水泳というのは速さを競うのですからね。水の中でチャンパチャパできたらええってもんではないのですよ。
いつものように1000M泳いで11時過ぎに町営プールを出て本屋へ。店を出る時に何年ぶりかでガチャポンをやってみた。300円。『クロちゃ』が出たよ。棺は担いでないけど・・・・蝙蝠の「セン」は欲しかったなぁ。w
作者のきゆづきさんは、北陸は福井県出身の人気漫画家なのですよ。
職場には12時すぎに戻って、さらにHUを細胞に添加して14時に回収。この日は21時まで働いて一日が終わりました。獅子吼エリアではNZ人フライヤー・シェーンの初フライトとバーベキュー・パーティーというイベントがあったそうな。おいらは顕微鏡観察の合間にコンビニで買ったミニ助六弁当(377 kcal)をもそもそと食べたよ。
今夜のお酒はロンドンで開かれた「インターナショナルワインチャレンジ2011」の純米酒部門金賞受賞酒天狗舞の山廃純米です。相変わらずの切れ味でいいですなぁ。それはそうと、純米吟醸酒部門での東北勢の強さは恐ろしいですね。強いというか・・・浦霞、一ノ蔵、鳥海山、出羽桜・・・東北のお酒しか金賞とってねーし!
上の写真は石垣島明石エリアの珊瑚礁上空を飛んだ時の写真。うっとーしー季節なので、写真だけでも爽やかにね。
本日のお酒:銀河高原ビール + 天狗舞 山廃純米