goo blog サービス終了のお知らせ 

                常若美人道

               日常生活を面白く晴れやかに

広島のお好み焼きは やっぱりこうでなくちゃ!

2017-08-20 | ●出来事・気づき

 こんにちは!  湘南、寒川町の 
あなたの願いを叶える「カラーコンサルタント」琴崎京子です

広島のお好み焼きは まず最初に鉄板の上に皮を焼いて その上にキャベツやモヤシなどの野菜をどっさりのせて それを裏返しにして上から押しながら野菜を焼き上げていきます。
再びひっくり返して、その上にさらに そばや豚バラやトッピングがのります。

焼き上がったお好み焼きの断面を見ると 地層のようにぎしっと野菜やそばの層ができています。
関西風のお好み焼きは 粉の中に野菜を入れてふんわりと焼き上げていきます。

どちらも それぞれ美味しいのですが、広島人にとっては広島風のずっしり感が たまりません
広島に帰ると 必ず食べます。

お好み焼き屋さんでは、同窓会の二次会らしいグループをいくつか見かけました。
宿泊したホテルでは おじいちゃん&おばあちゃんと孫たちのグループも多く見かけました。

縁がある人や懐かしい人に会えるお盆という行事、これは日本独特のものなのでしょうか。
お盆が無かったら、人はどんどん疎遠になっていくことでしょう。
お盆に集まろうと努めることは、好むと好まざるに関わらず、ステキなことだと思います。

 
カラーリストランキング

   

メイクアップアーティスト養成講座の受講生を追加募集しています。
詳しいご案内を差し上げます。
【お問い合わせ】 
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp 

 

パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165  
【ご予約・お問合せ】    
IDEAL オフィス
0467-67-4034 

 

日常生活を綴る プライベート・ブログはこちらです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑に包まれて のびのび | トップ | 短いサイクルで同じ服を着て... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

●出来事・気づき」カテゴリの最新記事