60才から、若返るブログ
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
故郷に滞在中は、ほとんど毎日雨でした。
あなたは こんな経験がありませんか?
お年寄りや病人に付き添ったり、病院にお見舞いに行ったりすると、疲れてぐったりする。
私は、広島に帰って父の介護をしていて、日に日に疲れがたまっていきました。
最初は、慣れないことをしているから疲れるのだろうと思っていましたが、ある日ふと気が付きました。
これは、エネルギーを抜かれているからだ!!・・・ということに。
エネルギー、移動の法則
三日に明けずの病院通いで、エネルギーをどんどん失っていたのでしょう。
エネルギーは多いところから 少ない方へ流れるということは、知識として知っておりました。
病院へ行って周りを見渡すと、当然ながら、そこに居られるのは、ほとんお病人とお年寄りです。
病人やお年寄りは エネルギー量のレベルが低いのです。
私は比較的元気なので、エネルギー量のレベルが高いのです。
血液の色は赤いので、出血したらすぐに気が付きますね。
しかしエネルギーは目に見えないので、身体から抜けていっても目には見えません。
私は、日を追うごとに、自分の身体から気力が減っていくことを身をもって体験しました。
このままでは、日増しに弱っていき、最後には疲れてふらふらになってしまうことでしょう。
秘策
それでは困るので、ある策を講じました。
それは父に、できるだけ綺麗な色の 服を着せることです。
タンスの中を見ると、父の持っているシャツはグレーとブルーばかりです。
おじいさんの基準服という感じで、これらを着ていたらどこに居ても浮くことはないし、悪目立ちすることは無いでしょう。
しかし、楽しさのひとつも感じられません。
これでは毎日の暮らしが どんよりしてしまいますね。
古びたデニムのシャツや 昨年まで仕事をしていた時に着ていた、薄いグリーンの作業着のシャツを 全部処分しました。
そして、代わりにキレイな色のポロシャツを数枚購入してきました。
色選びは慎重に、カラーコンサルタントの腕の見せどころです。
父のパーソナルカラーは、ブルーアンダートーンのサマーになるので、ブルー系の落ち着いた色が似合うはずです。
頭はすっかり白髪なので、淡い色合いでも違和感はないでしょう。
サマーの色合いの中から、落ち着いた色味の薄い赤、グリーン、水色など、見ていると気持ちが晴れるよううな色合いのものを選びました。
おそらく、父の今までの人生では着たことがないような色ばかりでしょう。
着るのを嫌がるかと思っていましたが、置いてあると黙って袖を通します。
それだけのことですが、私は病院に付き添いをすることが、以前ほど苦ではなくなりました。
洋服の色が あなたを守る
綺麗な色は 時にバリケードとなり、身体を守ってくれます。
私と父が病院内を歩いていたとします。
父が、見る人に心地よさを与えるような色のポロシャツを着ていると、人の目はまずそちらに目が留まります。
人は見ることで、父が着ているポロシャツの色からエネルギーを受け取ることができるので、横にいる私はスルーされ、私のエネルギーは抜かれません。
グレーのシャツを着ている時より、表情も明るく見え、周りの人たちも声をかけやすくなったのではないでしょうか。
デイサービスに行くときも 気軽に声をかけていただけるようになりました。
あなたも病院に行かれるときや、病人やお年寄りの介護をされる時など、色をバリケードに使ってみてくださいね。
ではまたね
ごきげんよう
私の実家は 町の小さなハンコ屋さんです。
昨年、クラウドファンディングをいたしました。
そのときのことをまとめた本は こちらです ↓
クラウドファンディングについての 電子書籍を出版しました!
Amazon ベストセラーランキング10部門で1位を獲得しました!
『お金も時間もかけずに「小さくても輝くお店」に生まれ変わる方法』
86才店主のチャレンジを支えた ある家族のストーリー→★
クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
皆様のご支援のおかげで、
2019年 5月15日に目標を達成して終了することができました。
ありがとうございました。クラウドファンディングへは →★
免疫力を上げる方法!があります。
ベストセラー1位 継続中!
私の著書、『免疫力を上げる 七色のパワー』に書いています。
コロナ対策、応援キャンペーン中!!
今だけ、99円で読めます。 →★
カラーコンサルタントが書いた色で幸せになる極意
Amazon Kindleベストセラーランキング6部門で1位を獲得しました!
『令和は見た目90%』
→★