goo blog サービス終了のお知らせ 

                常若美人道

               日常生活を面白く晴れやかに

60才から、若返るブログ

ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。

年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。

色気のない人にもわかる パーソナルカラーの基本

2018-10-03 | ├常若美人のパーソナルカラー

 

 こんにちは。
あなたを「キレイ」に「ラク」にする
パーソナルカラー・コンサルタント

琴崎京子でございます 

パーソナルカラーというのは 自分に似合う色のことなのですが、
季節や年代によって変化するものではありません。

子供の時は見分けにくいとか、妊娠中は肌色が黄色っぽくみえることがるので、
違ってみえることがありますが、似合う色は基本的に一生を通じて同じ色です。

白、黒、グレーの無彩色以外の色は、大きく分けると 色は 黄みが強めの色と青みが強めの色の 二つのグループに分けられます。

黄みが強い方が イエローベースの色で 青みが強い方がブルーベースの色といいます。

人間の肌色もイエローベースとブルーベースに分かれます。

生まれた時は イエローベースで のちにブルーベースに変わるということはありません。 逆も同じです。

A型の血液が 途中からO型に変わることはありませんね。
それと同じで遺伝子レベル 細胞レベルの問題です。

ですから、一度カラー診断を受けると自分の肌色のベースがわかり、それは一生ものということになります。

========================

ログに訪問してくださって ありがとうございます

アクセス数が 励みになっています

麗しのパーソナルカラー・コンサルテーション 「華」「凛」「麗」
があたなの「自分らしさ」を 際立たせます。
詳細は後日発表いたしますので、お楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます