岡山市内にある、天神そばで昼食にしました。






以前は、yoasobi結成前の、幾多りらさんも参加していたりしました。


営業は平日のみで、臨時休業日もあり、駐車場もありません。
このため、滅多にしか行く事のできないお店です。



路面電車通り沿いにあります。
11時頃ですが、既に行列です。


自分の車のアイドリングがばらつくので、今日は嫁さんの車です。

駐車場に停めて、ノスタルジックなアーケード街を歩いて向かいます。


路面電車通り沿いにあります。

11時頃ですが、既に行列です。


色々な物が天井近くまで、数十年変わらず雑然と置かれている店内は、カウンター4席、テーブル4席のみで極めて狭いです。
大盛り。
以前はもっと澄んだ色で、濃い鶏ガラ醤油スープだった気がします。
麺と焼豚もなんとなく違う様な感じです。

ちなみに、以前の天神そば。
一目瞭然です。

スープも麺も、焼豚も違うのは、一体どういう事でしょうか。
しかし、細かい事を気にしてはいけません。味はまずまずです。
昼食の後は、天満屋百貨店の北海道物産展へ。



ルタオのドゥーブルフロマージュや、ロイズの生チョコ、ホッケ、松前漬けなどを買い込みました。

帰宅してからは、youtubeプレミアムで、音楽ユニットのぷらそにか。


以前は、yoasobi結成前の、幾多りらさんも参加していたりしました。
ギターの弾き語りとかで、今とはずいぶんイメージが違います。


三時半頃からは、u-nextで韓国ドラマの続き。
