村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

またまただいこんらん。

2020年05月31日 | 日々のこと

 夫が大量に作った二十日大根(って言っても赤くない、普通の大根のミニチュアな品種)が豊作で、だいぶ、大根尽くしだった食卓ですが、

 昨日、夫がまたたくさん大根を採って来ました。

 二十日大根が山ほど。あと、青首大根も。

 先日、二十日大根が大きくならねーなあ、と、大きくなるのを待っていて、収穫時期を逃しそうになっていた夫。

 今度は、

 「この大根、まだ色が緑っぽいんだよなあ」

 と、青首大根が食べごろになるのを待っていた夫。

 またもやうちの母に、

 「そろそろ採らないとだめになるわよ」

 と、言われたらしい…。青首大根って、緑だから青首大根って言うんだよ!!

 

 畑に、いっぱい大根がある…とのこと。

 とりあえず、昨日は5本ほど持って帰って来て、お分けしたり、うちで食べたり。

 もう、市村家は、主食が大根という状態。おやつも大根。大根なんて、95%水分なのに(笑)

 夕ご飯作りながら、二人で二十日大根を生でポリポリ食べていました。うお、辛い!とか、あ、これは辛くない、あ、これ中がスカスカだ、と言いつつ。

 漬物、お味噌汁、コンソメスープ、鶏胸肉と一緒に圧力なべで煮込む、など、日々大根。数日前は、夫が作ってくれた焼きそばに、大量の二十日大根が入っていました。

 大根でおなかいっぱいだー。

 月曜とか火曜とか、生徒さん何人来るの?と、言いつつ、今日は午前中採りに行っていましたが、またもや大量の大根を採って来ました!大根大根(^^)

 畑の帰りにスーパーに寄ったら、駐車場で、フルート教室の生徒さんご夫婦を発見!した夫は、こんにちはー、大根いりませんかー?と、大根をお分けしたみたい。

 生徒さんから、

 「今日(5/31)昼頃、カスミの駐車場で、臨時の生産者の直売所が設営され、大根2本を無料で頂きました。ありがとうございました」

 と、メールを頂きました。

 近所の親戚にも配りに行きました。

 野菜って、一気にできるのですよね。

 そんな夫、今は、ナスの苗を山ほど作っています…。

 どうするんだそれ…。

 しかも、ふつう、一つの容器に1つか2つ、種を蒔いて、すぐ間引くのじゃないかと思うのですが、一つの容器に山ほど蒔いて、たくさん出て来て、それを、ヨーグルトの容器が空くたびに、ヨーグルト容器に分けて行く、感じで。

 そんなに作ってどうするんだー。

 しかも、だんだん根が絡んでいくから、そっから分けるのも良くないのではと…

 夫も、うーん、と、考え込んで、

 「夜中にこっそりどっかの畑に植えて来るか!」

 なんて冗談を言っていました…。

 泥棒の逆!(笑)

 でも、そんなのも超迷惑ですから、止めましょう!

 と、言いつつ、私は今トマトを育てていて、もうすごく大きくなっていますが、育てるつもりだったわけでは無く、拾ったトマト(?)です。

 先日まできれいな花を咲かせていたチューリップの鉢のすみっこに、いつの間にかトマトが生えて来ました。

 去年トマトを育てていましたが、その種が落ちていたらしい。

 おおお、トマトだあ。

 その後、そのそばのアスファルトとブロックのつなぎ目からも、トマトが芽を出しているところを発見。

 それも根っこが切れないように引き抜いて鉢に植えました。拾ったトマト(笑)

 そんな僅かな隙間に生えるとは、根性のあるトマトです。

 トマトはもう花を咲かせています。

 実がなるでしょうか。

 夫のナスは…どうなんだろう…成せばナス。

 

 小松菜が好きなぴよのために、以前はスーパーで買っていましたが、ぴよが食べるのはほんのちょっと。しかも、小松菜は日持ちしないし、結構高い。

 なので、種を買って、部屋で育てています。虫もつかないし。ぴよは、毎日新鮮な小松菜が食べられるようになりました。

 いっぱい育つので、人間も、ぴよにわけてもらって食べています。

 野菜は買うと高いけど、室内で簡単に作れるものもあるので、面白いですね。

 

 ぴよは、今日も元気に小松菜を食べて、

 「あんぱんち!」

 と、言っています。