村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

レッスン開始です!!!

2020年05月30日 | 日々のこと

 というわけで!緊急事態宣言解除、また、茨城県で長期間感染者が出ていないことを踏まえ、教室でもレッスンを再開します。

 6月から、と、思いましたが、今週末くらいから、徐々に始めることに。というわけで、木曜日から少しずつ、再開しました!

 一昨日一人、昨日も一人、今日も一人、という感じ。平行してオンラインもやっていますが、やはり、教室で、実際に同じ空間でフルートが吹けるのは、良いなあと。

 織姫と彦星の間にある天の川ほどではありませんが、生徒さんと私の間には、ビニール幕があります。

 3メートルほどの幅で、天井から床までの長さ。

 何か、文化祭の教室みたいです。

 でも、これ、もしかして冷房効率が良い!なんて思っています。ふはははは。

 生徒さんが来なくて、教室のみんなも元気が無く、時計なんて、やる気を無くして止まってしまいました…。

 

 私と一緒にチクタクチクタク動いている時計は、今は、もう、動かない~状態に。

 この子は、震災の起きた時間ちょうどに、びっくりして止まった過去がある時計です。

 震動で電池が外れたのか?と思いましたが、そうでもなく、普通は、一回止まっても、電池を一度出して入れなおせばまた動き出したりするものなのに、全く動かず。こりゃあ時計が壊れたのか?!と、思って新しい電池に入れ替えたら、普通に動き出しました。すごい揺れにびっくりして、ぎゃ!とばかりに電池を全部放電してしまったのでしょうか。

 ちなみに電波じゃなくてクオーツ時計。

 クオーツ時計は、中に水晶が入っていて、それが一秒間に32768回、2の15乗回、振動しているのだそうです。

 それでしっかり時間を刻んでいるなんて…なんだか、かわいいじゃないですか。

 裏側から見ると、歯車なんかが一生懸命回っているのが見えます(^^♪

 

 生徒さんいなくて張り合いが無く、お休みしてしまったので、新しい電池を入れました(^^)/

 今は元気に動いています!

 

 昨日は、すごくきれいな虹が出ました!写真が全然きれいに撮れなかったのですが、本当は、もっと濃かった。

 

 太陽がまだ高かったので、低めの虹でしたが、おかしな感じに二重になっていて、こんな虹は初めて見ました!

 虹が二本かかる時は、もっと間が開くのですよね。これは、過剰虹、なのでしょうが、ほぼ同じのが二本に見えます。すごく不思議な光景でした。

 すごく強い雨が急に降って来て、すぐに止んだのですが、雨が降り始める時の匂い、雨上がりの匂いって、ありますよね。

 昨日の夜なんか、すごく、初夏の夜の空気の匂いがして、ちょっと幸せ気分に。何の匂いなんでしょう。

 視覚、聴覚ももちろんですが、嗅覚で感じる季節感も大切。

 

 今日はとても良いお天気。暑いくらいでしたが、またもや車で那珂市立図書館へ。ひたちなか市も市民以外の利用がOKになったので、そのうち行きたいな…まだ村外に出るのはちょっと躊躇しますが。

 車を出そうとしたら、ミツバチが、車の後ろを歩いていました。

 何でミツバチがアスファルトの上を歩いてるんだろう…?

 と、よーく見ると、どうやら、羽がちょっとおかしくなってるみたい。

 ありゃあ…かわいそうに…これ、車で轢いたらいやだな、ちょっとよけてあげようかな、お花のある所に移動させてあげようかな…と、思っていたら、通りすがりのおばあちゃんが、

 「こんにちはー。何かあんのけ?」

 と、こちらに来ました。

 なので、ええ、ミツバチが歩いてて、

 と、言ったらおばあちゃん、にこにこしながら、

 「あれあれ、ミツバチー、刺されっと大変だよー」

 と、マッハで踏みつぶして下さいました…。

 ひえええええ。一瞬の出来事でしたが、なんだか、ミツバチ、ごめん…。

 「今イモムシをつぶしてきたんだよ、野菜食べられちゃうから」

 とのこと。お野菜を育てている方には天敵ですもんね。

 私はむしろ、虫がいたら餌あげちゃう人なのですが、

 私も、お米から出てきたイモムシをスズメにあげたり、教室の植物にいる小さいハエには殺虫剤かけたりしますからね。

 命も大切、でも、野菜も大切。いやはや…難しい問題だー。なんて、いろいろ考えていました。

 

 明日もレッスン!!がんばろう!!