想いをかたちに

日々起こること、仕事のこと、気になること、
小さなことから気ままにつれづれに書いていきます。

ご来場 ありがとうございました

2010-11-29 | 会社イベント

皆さん、おはようございます。

先週末は、沢山の方にご来場頂き、誠にありがとうございました。

一時は弊社スタッフが案内につけないことも、あったかと思います。

申し訳ございませんでした。

また、内覧会にご理解頂きご協力頂いたオーナー様ご一家、

本当にありがとうございました。

 

展示会後お引き渡しさせて頂きましたが、

二世帯二家族の皆さんから、笑顔で感謝のお言葉を頂き、

本当に有り難い瞬間でした。

また、今後の活力を頂いた気分でした。

 

来週は、3週連続内覧会の最後、

12月5日(日)の一日だけの開催ですが、

穂高駅西側で開催致します。

前の2週と違った和風のお宅です。

ご来場、お待ち致しております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週連続 オープンハウス

2010-11-27 | 会社イベント

皆さん、こんばんは。

昨日から、モアチャイさんが復帰です。

おかえりなさい。

 

 

弊社では先週から3週連続で完成内覧会を、

各オーナー様のご厚意で行っています。

オーナー様、また、すでに足を運んでいただいた皆様、

まことにありがとうございます。

先週末2棟今週末1棟、来週末1棟。

それぞれ、オーナーの想い、私たちプロの想いが共鳴し、

いい家になっているかと思います。

 

「素晴らしい!」

「いい仕事している!」

「こんな家に住みたい!」

などなど、

 

来場された方々には、ありがたいお言葉をたくさんいただきました。

素直に、本当にうれしい瞬間です。

 

 

今週行っている南豊科会場は、ひとつ屋根の下の2世帯住宅。

実は以前にブログで上棟を紹介させていただいたお宅です。

 

玄関やキッチン、浴室を別々にしながら、

ひとつ屋根の下に暮らす。

中ではもちろんつながっていますが、そこもひと工夫しています。

それぞれ、個性がありながら、一つの家族と感じられる。

そんなお宅に仕上がっています。

私は日曜午後から会場にいる予定です。

お時間許す方は、是非ともご覧いただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“慶び”の一日

2010-11-14 | 会社イベント

皆さん、こんばんは。

先週はちょっとばたばたしており、

アップできず、約一週間ぶりとなってしまいました。

 

昨日、弊社スタッフの結婚式がありました。

スタッフブログに登場しているモアチャイさんです。

実は、モアチャイさんは、入社が私と同じ年。同期です。

偶然にも結婚も同期になりました。

 

来賓挨拶をさせていただきましたが、

まとめる時から、一生に一度の晴れ舞台に、

何を言おうか、どう言おうかと、なかなかまとまらず、

当日朝まで調整していました。

司会や乾杯や友人代表挨拶は経験あったのですが、

来賓代表の挨拶は初めて。

いざ本番も、「こんなに鼓動が早く感じるのは久しぶりだなぁ。」

と感じるほど、緊張していました。

周りに言わせると、それが表れていたようです。

しかしながら今日、新婦から「素敵なスピーチ、心に残っています。」

とメールをもらい、安堵の胸をなでおろしました。

 

披露宴は一部二部の、昼と夜に分け、

二次会は21時からと、一日通しての挙式で、

新郎新婦は準備から大変だったと思いますが、

本当に驚くぐらい多くの人々に祝福され、

本当に幸せそうな二人でした。

私も温かい気持ちになり、

幸せのおすそわけを頂きました。

 

改めまして、ご結婚おめでとうございます。

末永くお幸せに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早い冬景色

2010-11-06 | 信州まつもと



皆さん、こんにちは。

今週は先週とはうって変わり、晴れ、青空が多い日でした。

そんな中、仕事で車を走らせていると、

いよいよ日本のアルプスも雪の冬姿に。

まだ平地は本格的な冬とは言えませんが、

冬が近いことを感じさせられます。

この景色は毎年見慣れているはずですが、

見るたびに、自然の綺麗さ、すごさ、を感じさせられます。

この景色が、ここ信州の誇りだとも思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の京都

2010-11-03 | 建築探訪

皆さん、こんばんは。

スタッフブログにあった“京都”、

実は、私は先週行ってきました。

残念ながら“紅葉”はまだでしたが。




毎年、長野県住宅協会主催で、

畠山博茂先生コーディネートによる研修旅行です。

畠山先生は「近代数寄屋」の巨匠・吉田五十八の弟子の1人。

この研修では国宝、重文級や一般公開されていないの建築を見ながら、

色々と教わり、また、質問にも答えていただき、

本当にいつも勉強になっています。



今年は、大徳寺の塔頭である孤篷庵と真珠庵、

そして、聴竹居百楽荘佐伯邸



一日目はあいにくの雨でしたが、

「雨の京都いいね。」「日本庭園は雨がいい。」

という声が。私も確かにそう思いました。

ふと、雨もいいと思える京都とは、なんなんだろうと。

ほぼ毎年行っていながら、奥深い魅力を再確認しました。



孤篷庵と真珠庵は、私自身2回目でした。



孤篷庵は小堀遠州が建立しましたが、その中には、

建築教科書にも載っている「忘筌」という茶席があります。

有名なのは、西庭に面した上半分の障子。

それが、景色の下半分を切り取る装置であると同時に、

実は西日よけの役割が主であり、

下に置かれた手水鉢と天井は光の反射を考えつくられています。

やはり、自然の摂理をいかに生かすか。

庭の植栽、石敷きによりできる景色。

その自然を楽しむ工夫とその感性に改めて感服しました。



真珠庵は、あの一休禅師が開祖とされる塔頭。





庭とのつながり、庭の眺め、光と影。

それを生み出す配置は、今ではなかなかここまでやりきれませんが、

この感覚は、自分の中に入れておき、生かしていきたいと思います。



この庭は、七五三に配置された石が特徴とされています。

これはこれで、いい庭だと思いましたが、

以前は東山の大文字まで見渡せ、借景庭園だったそうです。

ビルが建ち、その景色がなくなったとのことです。

それは残念だ。新しいモノは。。。と嘆くのは簡単です。

しかし新しいモノがつくられるのは、経済的な側面もあり、

いたしかたないことだとも思います。

やはり建築は風景をつくるということを、

少なくとも私たちは頭に入れておかなくてはいけません。





上部にあった写真もそうですが、

大徳寺にはこのような塀の意匠がありました。

職人さんのアイデアでしょうか。



その中に恵比寿様も居ました。

こんな遊び心というか、しゃれというか。

こういうところも、いいですね。


一日目を書くだけでも、これだけ長くなってしまいました。

二日目はまた後日アップします。

お読み頂き、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入居宅見学会 ありがとうございました

2010-11-01 | 会社イベント

皆さん、こんにちは。

今日は、いい天気です。

久しぶりにすっきりする青空を見たような気がします。



先日は、天気が悪い中、入居学見学会にご来場いただき、

誠にありがとうございました。

また、快く会場をお貸しいただき、

一日ご説明までしていただいたオーナー様、

本当にありがとうございました。



お陰様で来場された方々からも、

「住んでいる人の生の声が聞けて、大変に参考になった。」

とのお声が多くありました。

私達、プロの説明が必要ないと言うことではなく、

プロだけでなく、ユーザーの意見を聞きたい。というのは、

他の業界でも、当たり前のことになっていると思います。

私も、最近カメラを買ったのですが、

やはり、メーカーのHPやカタログだけでなく、

詳しい人、使っている人の話し、

また、口コミのホームページを見たりしました。

今回のオーナー様の声は、一部ですが、

ハウスウォッチに動画として掲載しています。



今後もイベントを開催していきます。

詳しくは、国興ホームページをご覧下さい。

ご来場、ご参加、お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする