想いをかたちに

日々起こること、仕事のこと、気になること、
小さなことから気ままにつれづれに書いていきます。

信州まつもとの魅力と自信

2023-06-25 | 信州まつもと

みなさんこんにちは

 

本日は、日本木青連、銀座NAGANO、芸大への東京出張

日本木青連事務所で事務局の方と、

新しく始める事務手続きの手配をし、

その後は銀座NAGANOへ。

お恥ずかしながら、初めて伺いました。

建築的にそのしつらえは、とても良く出来ていました。

 

物販初め、レストラン、そして移住相談など、

長野県に関することは、県の方も常駐し答えてくれます。

みなさん、ぜひご利用ください。

 

最後は、東京芸大へ。

匠美会といって、建築学科のOB会に参加してきました。

久しぶりに上野駅から上野公園を抜けて歩きましたが、

東京文化会館・東京都美術館(前川國男)・国立西洋美術館(ル・コルビジェ)は、

少しずつバージョンアップされており、

懐かしさの中にも、発見がありました。

 

今回の匠美会は、彫刻科棟の一部増築と、

新入学生紹介、受賞作品紹介と続きました。

 

懇親会では自己紹介で信州松本のことを、

話させてもらったのですが、

新入生のお一人が、修学旅行で行った信州が忘れられず、

ぜひ伺いたいと、お話をもらいました。

自分の住んでいる信州の魅力を再発見し、

また、そのポテンシャルに自信を深めました。

 

この信州で何を提案していくか、

より探究を深めたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の喜びと自分の仕事

2023-06-24 | 住まい・建築

みなさん、こんにちは

 

今週は、ちょっと遅くなってしまったのですが、

掲載していただいた建築ビルダーズを、

オーナー様にお届けしてきました。

 

巻頭特集で、西川さんの写真も素晴らしく、

お子様ともども、本当に喜んでいただきました。

 

こちらの住宅、松本市景観賞もいただいたております。

今回、ある物の置き場をどうしようというお話もした際、

「せっかく景観賞を頂いたので、

見た目(外観)が崩れないようにしたい」

とお話しが出ました。

「この家の外観も気に入ってらっしゃいますか。」

と言ったら、

「それはもちろん。」

とのありがたいお言葉をいただきました。

 

雑誌の掲載や賞の受賞を通じて、

建物への愛着がよりましたのではないかと感じ、

こちらも、その姿を拝見し嬉しくなりました。

そしてそれは、景観という点で、街への貢献にもなります。

 

掲載も受賞も、なかなかできることではないですが、

一番は、お客様にお喜びいただけたことです。

そのために、今後も頑張っていこうと思えた瞬間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の若手の会 全国大会 in 高知

2023-06-05 | 木・材木屋

みなさん、こんにちは

先週末は日本木青連の全国会員高知大会に参加してきました

今年度は、この会の専務理事を拝命いただいております

800社の仲間がおり、木について英知を結集しております

弊社は製材を吸収合併、廃止し、設計施工の建築を一本にしましたが、

それも、この仲間たちがえればと思い、決断の一助になりました。

 

今年度のテーマは、「結」ー次世代へー

まさしく、この高知ではそれを体現しました。

先代が地区長としてお共した当時会長のお父さんと、

私が今年度専務としてお共する現会長の息子さんと、

この4日間行動を共にし、叶わなかった先代とのときを過ごせたような気がして、

本当に不思議な、でも素晴らしい時間を過ごせました。

木青連に感謝です。

今後もいろんな活動を1年間行い、

本当の意味での木を使うことと、

いい住宅を作り、社会に貢献することとはどういうことなのか、

この素晴らしい仲間と模索し、チャレンジしていきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする