想いをかたちに

日々起こること、仕事のこと、気になること、
小さなことから気ままにつれづれに書いていきます。

大梁の建前

2010-09-30 | 現場・会社の風景

皆さん、こんにちは。

今日は朝から上棟の仕事始めで現場に行って来ました。

暑さはおさまったのですが、今度は急に寒くなってきました。

 気候が乱暴になった。

と言われていますが、その通りだと思います。

今回の物件は、車を入れるので、

柱をなるべくた立てず、梁と柱を大きくして、

7m以上の大空間を確保します。

写真はその材料ですが、

加工はいつもと違い、丸い穴が空いています。

大空間確保の時、「門型フレーム」という工法を弊社では採用しています。

構造計算はもちろん必要ですが、

在来工法との組合せができ、必要な所にだけ入れられます。

費用面もあるのでどうしてもの場合に使っています。

やはり迫力あります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州木造塾

2010-09-26 | 講演会・セミナー

皆さん、おはようございます。

昨日は、信州木造塾でした。

講師は、伊礼智先生と土本俊和先生。

 

伊礼先生には、設計の標準化(スタンダードアプローチ)

ついてお話しいただきました。

 

設計の標準化は建築家が嫌がること。

しかし、それは、創造性を奪うものではなく、

創造のベースをつくり、それ以上の新しい挑戦を可能にする。

建築のクオリティーが安定し、

コストを抑えて、質の高い住宅を提供することができる。

オートクチュールもあるが、プレタポルテもある。

 

実例も交え、わかりやすく話していただきました。

標準化したからといって、実例は一緒ということはありません。

それは、一番大きな因子は、”敷地”だと思います。

敷地のどこが一番気持ちがいいのか。

それを中心に、設計のアイディアを出し、

お客様の要望を入れ、まとめていく。

 

私も以前からこの考え方に触れ、共感しています。

実践はなかなか難しいですが、実行していきたいと思います。

 

 

土本先生には、重要文化財の馬場屋敷を中心に、

信州の民家について、解説いただきました。

 

残念ながら、私は会場準備のため、

お話はあまり聞けませんでした。

 

講義の後、馬場屋敷(会場)に移動し見学。

 

9月22日が十五夜だったからか、このようなしつらえがありました。

秋らしい、いい雰囲気でした。

 

以前から、何回か馬場屋敷に入っていますが、

行く度に何かを感じさせられるような気がします。

 

いい建築の勉強になる一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団協力事業所

2010-09-25 | 信州まつもと

皆さん、おはようございます。

昨日、松本市役所にて、

上のプレートを坪田副市長から頂いてきました。

 

今日の市民タイムスにも記事になっておりました。

 

私達の会社は、松本市の寿にありますが、

ここで昭和9年から材木屋を営んできました。

続けてこれたのも、ここ地元の皆さんにご理解を頂き、

ご支援が不可欠だったと思います。

私も消防団に所属していますが、

これがすべてではありませんが、

このような活動で、地域に少しでも貢献できればと思います。

 

市民タイムスを見ていたら、

もう一人の消防団に所属している弊社スタッフが、

記事で載っておりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家族

2010-09-23 | 家族友人

皆さん、こんばんは。

昨日、新しい家族を授かりました。

本当に元気な男の子。

陣痛が始まり、病院に入ってから約27時間での出産。

立会い出産を希望しましたので、

私も泊まり、一緒にいました。

今まで、課題や仕事で幾度も徹夜をしましたが、

まったく違う“特別な徹夜”でした。

 

長い時間かかりましたが、

本当に感動しました。

そして、みんな言うように、本当に自分の子は可愛いです。

もう何枚写真やビデオを撮ったことか。

 

この今は小さい手、

これからどんなことをやっていくのか。

楽しみです。

 

新しい命を授かり、家族が増え、

私も何か変わっていくような、また変われるような。

そんな気がしています。

 

さあ、“宿題”の答えを出さないと。

 

ご心配頂いた皆さん、温かい声をかけてくださった皆さん、

支えてくださった皆々様、

本当にありがとうございました。

今後とも家族一同よろしくお願い申し上げます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい発見

2010-09-21 | 家族友人
皆さんこんばんは。

今、ある所で漢字辞書と"にらめっこ”しています。

一大イベントをひかえ、

大きな宿題の、追い込みです。

ギリギリまでねばってしまう私の性格は、

学生時代から変われないようです。

しかし、この漢字辞書、最近買ったのですが、

漢和辞典を使っていた学生時代以来、

何年ぶりかに開きましたが、

改めて、知らない漢字の多さにおののきます。

また、「この漢字にこんな意味があったんだ!?」

と新しい発見もあり、ついつい宿題を忘れ脇道に…

あともう少し、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本農林業祭り

2010-09-19 | 木・材木屋

皆さん、こんにちは。

昨日は、松本材青会で木工教室をお手伝いしてきました。

松本市あがたの森で開かれる

農林業祭りでやらせて頂くのですが、毎年大人気。

小さなお子さんから、

お父さんお母さんまで、様々な方々が、

一生懸命、釘と金槌で椅子づくりしてくださいました。

私たちは、横で作り方を教えたり、

失敗した場合の対処をしたりするのですが、

「お礼に。」

とほかのブースの品を、持ってきてくれる方々がいらっしゃいます。

椅子をつくって、満足していい顔で帰る姿を見るのは、

私たちも何かうれしいのですが、

こうして、品物を持ってお礼に来てくださり、

本当に人の温かさ、ありがたさを感じます。

 

 

 

オーナーの声が聞ける動画

会社ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット動画 公開

2010-09-15 | お知らせ・ご挨拶

皆さん、こんばんは。

先日取材させて頂いき、

ブログでもご紹介させて頂いたオーナー様宅の動画が、

本日、公開となりました。

http://www.housewatch.jp/coccohome/1284362038292.html

 

これも初めての試みです。

動画にてご確認頂ければと思いますが、

取材の時、オーナー様の表情と言葉に、

本当に胸が熱くなりました。

私たちは、そのために、

住まいづくりと、暮らしのお手伝いをしていると

改めて感じさせて頂きました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3棟同時見学会 ありがとうございました

2010-09-13 | 会社イベント

皆さん、おはようございます。

 

先日は、暑い中、3棟同時見学会に、

本当に多数のお客様にお越し頂き、

誠にありがとうございました。

総来場者数で、ほぼ100組。

私も、一つの会場に詰めておりましたが、

一時は、駐車場もいっぱいになり、

しっかりご説明できなかった方もいらっしゃるかもしれません。

申し訳ございませんでした。

 

お客様とお話ししていて、

やはり、家づくりへの、皆さんの想いが伝わってきました。

このような時代です。

いろんな事を考えてらっしゃいます。

「失敗したくない!」

安心の家づくりを、

また、プロとしてしっかりした家を、

皆様に、ご提案し、お手伝いができればと思います。

 

スタッフはじめ、ご協力頂いた皆様、

また、ご理解頂き、会場提供して下さったオーナー様、

そして、ご来場頂いた皆様、

誠にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3棟同時 完成見学会

2010-09-11 | 会社イベント

 

皆さん、こんばんは。

今週末、9月12日(日)に、3棟同時1日限りの完成見学会を、

オーナー様達のご好意により、開催させていただきます。

今回は、3会場ということで、

営業・設計・建築の各部がそれぞれを担当します。

それぞれの会場で、住宅とともに特色がでると思います。

 

初めての試みなので、

私達もどんな感じになるのか、期待しています。

 

皆さんのご来場を心からお待ち致しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製材の工場見学

2010-09-10 | 木・材木屋

皆さん、こんにちは。

この前、飯田の伊賀良木材さんに工場見学に行きました。

田中製材のスタッフ2人と、今度入れようと考えている機械の

実際動いているところを見る目的で行ったのですが、

会長、社長、相談役に快く迎えられ、お話をお聞きし、

社長にその機械はもちろん、工場全体を案内して頂きました。

数年前に、100%県産材の製材に切り替えたとのこと。

「製材は、この厳しい時をどれだけ耐えていけるかだね。」

とおっしゃっておりました。

県産材の供給体制は、徐々によくなってきていますが、

製材工場同士で山からの丸太の取り合いになることが、

季節、時期によってはあったそうです。

今、中信地区は特に県産材の丸太が少ないと言われています。

 

先日テレビで、海外投資家により、

日本の森林が買収されているという話しを目にしました。

そうなると余計に間伐等整備が進まないと・・・

 

間伐や木材の供給・利用など森林の問題は、

一朝一夕にはなかなか解決できるものではありませんが、

全体、また、先を見て、山をどうしたいのかを考え、

現在やるべき事、できること、

小さいことでも、先に繋がる事を、

少しずつ行動していく時だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする