goo blog サービス終了のお知らせ 

うつわ大好き!

日々の食卓とうつわ、工房息吹木のお知らせなど綴ります。お気軽にコメントください♪

お豆腐バーグ

2008年07月03日 22時15分54秒 | 日々の食卓とうつわ

*お豆腐バーグ*

安藤雅信さんの7寸皿で~

安藤さんといえば白のオランダ皿が有名ですが、これは濃い緑色。

やや黒が混ざったようなこの深遠な緑に一目惚れして買いました。

ハンバーグなどの洋食のメイン料理にピッタリです。 by hide

 

以前から vege dining 野菜のごはん の izumiさんレシピで気になっていたお豆腐のハンバーグ。

きのこのあんかけソースでいただきました。

お豆腐の香りがふんわり。やわらか和風ハンバーグになりました。

izumiさんのレシピは、どれを作ってもほんとにおいしい!

野菜やお豆腐の美味しさを再認識できます。

 

明日は何を作ろうか、毎日楽しみです。


とうもろこし

2008年07月02日 11時18分56秒 | 日々の食卓とうつわ

*とうもろこし*

~木と漆のうつわで~

 

とうもろこし、夏のおやつ。

蒸したあと、フライパンでお醤油をたらして焼いて食べました。

甘くて実が詰まっていて「スイートコーンと名乗ってもよろしい!」と言えるとうもろこしでした。

また、食べたいなぁ。

 

とうもろこしの食べ方にhideはこだわりを持っています。

端の1列をきれいに食べた後、そこに下の歯をあてて、カリッとすくい取るように食べ進めていくのだそうです。

いつもこうやって食べたら実が残ることなくきれいに完璧に食べられるよと教えてくれるのですが、

私はめんどくさいので、そのまま忠告を守らず好きなところからがぶっとかぶりついて、むしゃむしゃ食べます。

案の定、hideの食べた後と私の食べた後とでは、雲泥の差が・・・。

私のは、とうもろこしの残骸。口の周りもべたべた。

hideのは、きれいに芝刈りされた後のようです。当然、口の周りもきれい。

 

性格の違いですね。さて、tamaはどちらに似ているのでしょうか?

将来、とうもろこしを食べさせるのが楽しみです。

 

 

 


ツバメたち

2008年07月02日 11時04分02秒 | 日々の日記

 

 

 

ついこの間、生まれたツバメの雛。

もう、親ツバメとかわらないほどの大きさに成長し、昼間は巣から飛び立っています。

巣の中は少々窮屈そうで、3羽+親鳥が並ぶと何だか威圧感さえ感じてしまうほどです。

巣からはみ出して身を乗り出している雛の姿は、ちょっと怖い・・・。

前は、人が通ると身を潜めて隠れていたのに、隠れるスペースさえないみたいです。

 

田んぼが始まるころ、遠くからはるばるやってきたお客さん。

稲刈りが終わるころには、今度は家族で旅に出るんだね。

それまで、我が家の玄関先ででゆっくりしていってね。

 

*写真は、あるお宅の花壇で撮らせてもらったもの。

 tamaとの散歩のとき、手入れされた花壇の前をよく通ります。

 星屑のような紫陽花。なんていう名前なんだろう。