goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

「市職員ばれるの怖かった」今林容疑者…福岡3児死亡

2006-08-28 12:40:34 | Weblog
「市職員ばれるの怖かった」今林容疑者…福岡3児死亡 2006年8月28日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060828i401.htm
 子供3人が水死した福岡市の追突事故で、福岡県警東署に逮捕された同市東区奈多、同市職員今林大(ふとし)容疑者(22)が事故直前まで居酒屋とスナックをはしごしてビールや焼酎を飲み、「ドライブを楽しむつもりで出かけた。市職員であることがばれるのが怖くて、事故後すぐに車を止めなかった」と供述していることが分かった。
 県警は27日、今林容疑者を業務上過失致死と道交法違反(ひき逃げ)容疑で福岡地検に送検した。
 調べによると、今林容疑者は25日午後5時、勤務先の市西部動物管理センター(福岡市西区)を出た後、東区のタイル職人の男性(19)ら友人2人と同区の居酒屋で飲酒。同10時前に近くのスナックに移り、10時半ごろ店を出た。その後、友人1人と別れ、タイル職人の男性とドライブに出発。「行き先は特に決めていなかった」と供述しているという。
 事故の後、約300メートル逃走したが、車が故障して停車。徒歩で現場に戻った。
 今林容疑者が飲酒したスナックの男性経営者(68)は「(今林容疑者らは)焼酎を飲み、カラオケを歌っていた。これまで店に4、5回来ているが、帰る時にタクシーを呼ばないこともあった」と話している。


 この容疑者が逃亡を図ろうとしたことは既にテレビのニュースで聞いていましたが、仮に6時頃から飲みだしたとしても10時30分まで4時間30分 それだけ飲み続けていれば、どんなにお酒の強い人間でも相当酔っ払っていたでしょうし、そんな状況で車でドライブをしようとするなんて一体何を考えているのでしょう?(実は事故の二日前に飲酒運転禁止の通達が市の職員に対して交付されていたそうです 市の管理責任も問題になりそうです)

 同乗者がいたのにその同乗者が、容疑者を止めなかったことにも激しい怒りを感じます。第三者の私が『冗談じゃない!!!』と思うくらいですから、遺族の方はやり切れないでしょうね。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。