SBS:赤ちゃんを強く揺すらないで 県、伊勢原で対策開始 /神奈川 2006年8月5日 毎日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060905-00000118-mailo-l14
赤ちゃんを泣きやませようと揺さぶって、死なせてしまう「揺さぶられっ子症候群(SBS)」。県は9月から、児童虐待防止モデル事業の一環として、伊勢原市で同症候群の未然防止のための「赤ちゃんが泣きやまない時の対処法学習プログラム」を始めた。
核家族化や地域住民同士の交流が薄れてきた現代は、赤ちゃんと接する機会が少ないまま親となる人が増えている。こうした親は泣きやまない赤ちゃんを見て自制心をなくし、激しく揺さぶってしまうことがある。近年の研究で、揺さぶりが脳内出血を引き起こすと指摘され、3分の1に障害が残り、4分の1は死に至る虐待行為であることが分かってきた。特に、力の強い男性が加害者の6~7割を占める。
同プログラムの対象は出産後入院中の新生児の父母(両親そろってが基本)で、米国で普及しているSBS理解のためのプログラムを利用。「赤ちゃんは泣くもの」であることを認識するために泣き声を録音したテープを5分間聞いて、両親で対応を話し合う。SBSについてDVDで学んだ後、赤ちゃんの人形を使って、首の不安定さや危険な揺さぶり程度を理解する。
県子ども家庭課の保健師は「たたいたりミルクをあげないことは悪いことと認識してちゅうちょするが、揺さぶるのが危ないとはまだ理解されていない。揺さぶると軽い脳しんとうになって泣きやむこともあり、知らずに虐待してしまうのを防ぎたい」と話す。
12月まで伊勢原市内の伊勢原協同病院と東海大付属病院で実施される。県は受講から2カ月後に受講者に電話で聞き取り調査し、来年度以降の本格導入を検討する。
揺さぶられっ子症候群の大半は、赤ちゃんがまだ首がすわっていない時期に強く揺さぶることが原因で、頭が重く、(首が安定していないため)ぐらぐら揺れやすい分、脳に与える衝撃が大きく、後遺症も重いと言われています。
決して悪気があってやっているわけではないとは思うのですが、兄弟の数が少なくなり、弟や妹がおらず、兄弟の子供にもあまり接していない新米パパにとっては赤ちゃんに泣かれると、どうしてもどう接していいか戸惑ってしまうのでしょうね。
これはあくまでも私見ですが、お腹がすいているわけでもなく、おしめが湿っているわけでもないのに泣いているなら、そんな時は目を合わせてお腹を軽くぽんぽんと叩いて(勿論力加減は軽く触るくらいで)安心して眠れるようにしてあげれば良いのではと思います。(病気が疑われる時は当然別の対応が必要です)
男らしく力強くあやしてあげたい気持ちはわかりますが、赤ちゃんのためにも大胆なあやし方はもう少し我慢してあげて下さいね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060905-00000118-mailo-l14
赤ちゃんを泣きやませようと揺さぶって、死なせてしまう「揺さぶられっ子症候群(SBS)」。県は9月から、児童虐待防止モデル事業の一環として、伊勢原市で同症候群の未然防止のための「赤ちゃんが泣きやまない時の対処法学習プログラム」を始めた。
核家族化や地域住民同士の交流が薄れてきた現代は、赤ちゃんと接する機会が少ないまま親となる人が増えている。こうした親は泣きやまない赤ちゃんを見て自制心をなくし、激しく揺さぶってしまうことがある。近年の研究で、揺さぶりが脳内出血を引き起こすと指摘され、3分の1に障害が残り、4分の1は死に至る虐待行為であることが分かってきた。特に、力の強い男性が加害者の6~7割を占める。
同プログラムの対象は出産後入院中の新生児の父母(両親そろってが基本)で、米国で普及しているSBS理解のためのプログラムを利用。「赤ちゃんは泣くもの」であることを認識するために泣き声を録音したテープを5分間聞いて、両親で対応を話し合う。SBSについてDVDで学んだ後、赤ちゃんの人形を使って、首の不安定さや危険な揺さぶり程度を理解する。
県子ども家庭課の保健師は「たたいたりミルクをあげないことは悪いことと認識してちゅうちょするが、揺さぶるのが危ないとはまだ理解されていない。揺さぶると軽い脳しんとうになって泣きやむこともあり、知らずに虐待してしまうのを防ぎたい」と話す。
12月まで伊勢原市内の伊勢原協同病院と東海大付属病院で実施される。県は受講から2カ月後に受講者に電話で聞き取り調査し、来年度以降の本格導入を検討する。
揺さぶられっ子症候群の大半は、赤ちゃんがまだ首がすわっていない時期に強く揺さぶることが原因で、頭が重く、(首が安定していないため)ぐらぐら揺れやすい分、脳に与える衝撃が大きく、後遺症も重いと言われています。
決して悪気があってやっているわけではないとは思うのですが、兄弟の数が少なくなり、弟や妹がおらず、兄弟の子供にもあまり接していない新米パパにとっては赤ちゃんに泣かれると、どうしてもどう接していいか戸惑ってしまうのでしょうね。
これはあくまでも私見ですが、お腹がすいているわけでもなく、おしめが湿っているわけでもないのに泣いているなら、そんな時は目を合わせてお腹を軽くぽんぽんと叩いて(勿論力加減は軽く触るくらいで)安心して眠れるようにしてあげれば良いのではと思います。(病気が疑われる時は当然別の対応が必要です)
男らしく力強くあやしてあげたい気持ちはわかりますが、赤ちゃんのためにも大胆なあやし方はもう少し我慢してあげて下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます