ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

食事タイムです

2017年10月17日 | ヘルマンリクガメ
ドワーフヒョウモンの食事


毎日毎日20匹程いるリクガメたちにエサをあげます。

早朝からの仕事でも早く起きて必ずリクガメたちにエサをあげます。

とは言っても決して苦にならず楽しみながらの恒例行事です。

沢山食べてくれることがリクガメ飼育の醍醐味です。



キレーネギリシャです。↑



ヘルマン孵化仔です↑



ニシヘルマンたちです。↑

今日のメニューは桑の葉、モロヘイヤ、ヤブガラシ、たんぽぽです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外気温15度エサ食べます

2017年10月14日 | ヘルマンリクガメ
暖かい日が続いていましたが、昨日から太陽も隠れて気温も低くなってしまいました。

それでもベランダ飼育のヘルマン母かめたちは元気です。



今日の外気温は15.6度(正午の気温)でした。24.7度は室内気温です。

その時間にエサをあげてみるとシェルターの中でじ~としていたヘルマンたちが出てきました。





ヘルマンたちは気温が10度以上あればエサを食べます。

でも食べる量は少なく気温が下がるにつれエサも食べなくなりやがて冬眠します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつになったら乗り越えられる?

2017年10月13日 | キレーネギリシャ


この日は仕事が休みでリクガメたちのエサの時間が遅くなってしまいました。

そするとキレーネギリシャがエサをくれ!とケージの中で大暴れしてケージから出ようとします。



いつもあと一歩というところで断念しています。



いつになったら乗り越えられるようになるのでしょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初のつるむらさき

2017年10月11日 | ドワーフヒョウモンリクガメ


今日はスーパーでつるむらさきが安く売っていたので買ってきました。

毎年夏にモロヘイヤやつるむらさきを購入してリクガメたちに与えます。

今年は初のつるむらさきです。

つるむらさきは好き嫌いがあるようです。

ドワーフヒョウモンにあげてみると食べてくれました。

この仔たちは初のつるむらさきです。





ドワーフヒョウモンは大食漢でなんでも好き嫌いなく食べてくれます。

良い仔たちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマンにウチワサボテン

2017年10月10日 | ニシヘルマンリクガメ
ベランダで栽培しているうちわさぼてんをヘルマンたちにあげました。

ハイビスカスやうちわさぼてんはリクガメのエサとして夏場にベランダで栽培しています。

今年成長したウチワサボテンの株を切りとってリクガメたちのエサにしました。



昨年生まれのヘルマン孵化仔にあげてみると最初は不思議そうに匂いを嗅いでいましたが、食べ物だとわかりかじり始めました。



ニシヘルマンにもあげてみるとすぐに食べてくれました。





この仔たちはたぶん初めてのウチワサボテンだと思います。

株を切り取ったウチワサボテンはもう少しベランダで栽培して、もっと冷え込んできたら室内に入れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のたんぽぽの花

2017年10月09日 | ニシヘルマンリクガメ


今日は野草を採取に行ってきました。

この時期は、たんぽぽ、のげし、オオバコ、クローバーが採れます。

たんぽぽが花を咲かせていましたので採ってきて早速ニシヘルマンにあげてみると・・・。









おいしそうに手から食べてくれました。

食べ終わると満足気な顔をしていました。

春にはたくさん採れるたんぽぽの花ですが秋のたんぽぽの花は貴重です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床材全とっかえ

2017年10月08日 | ヘルマンリクガメ
今日はケージの床材を全取り換えしました。

床材全交換は1カ月ぶりです。



まずは120cmケージです。

中の床材を全て捨てて軽く水洗いしてから新しい床材を入れます。



次はリビングにあるドワーフヒョウモンを飼育している110cmケージです。



西陽が当たって眩しいです。

同様に床材を全て捨ててから新しい床材を入れます。



完成です。

どの仔も良く食べるので、糞尿も多く床材がすぐに汚れてしまいます。

1カ月くらいで床材全とっかえしないとどうしても匂いが出てしまいます。

2時間かけて床材交換しました(-"-;A ...アセアセ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の葉の新芽

2017年10月06日 | ヘルマンリクガメ


昨年生まれのヘルマン孵化仔たちです。

今日は桑の葉とヤブガラシです。

この時期桑の葉は固くなりリクガメたちには不人気ですが、たまに枝を切り落とされ新芽を出している桑の木があります。

その新芽を摘んできます。

新芽は大人気です。



この日は小さい桑の実を付けていました。

桑の実はリクガメたちに大人気です。



早速桑の実にかぶりついていました。

この時期桑の葉はもう終わりに近づいています。

来年の春まで桑の葉は食べれません。

これからはしばらくの間秋のたんぽぽが収穫できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のハイビスカス

2017年10月04日 | ヘルマンリクガメ


ベランダのハイビスカスが花を咲かせました。

気温も下がってきていますので今年最後のハイビスカスになりそうです。



今年最後のハイビスカスを昨年生まれたヘルマンたちにあげました。



ハイビスカスはいつも大人気です。

ケージの中に置いた瞬間すぐに寄ってきます。



みんなおいしそうに食べてくれます。

ベランダのハイビスカスは枝を切り落として室内に入れます。

また来年の夏、花を咲かせてくれるでしょう(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の身体測定

2017年10月03日 | 身体測定
今日は毎月恒例の身体測定です。

室内ケージ飼育組の測定をしました。





まずは昨年生まれたヘルマン孵化仔たちです。

上の写真は孵化仔の中でも一番成長の早いヘルマン11号♀です。

ヘルマン 8号♀  383g  165mm +1g 盲目の仔です

ヘルマン11号♀  448g  132mm +34g

ヘルマン13号♂  278g  111mm +17g

ヘルマン14号♂  371g  127mm +20g

ヘルマン15号♀  340g  120mm +30g

ヘルマン17号♀  128g   85mm +13g

ヘルマン2号孵化仔2号 35g  56mm +7g 今年7月生まれ

ヘルマン2号孵化仔3号 31g  54mm +3g 今年7月生まれ

次はニシヘルマンたちです。





ニシヘルマン1号♀  588g  152mm +55g

ニシヘルマン2号♂  357g  121mm +11g

ニシヘルマン3号♀  413g  129mm +30g

ドワーフヒョウモンです。





ドワーフヒョウモン♂ 924g  160mm +118g 巨大化してます。

ドワーフヒョウモン♀ 672g  160mm +31g

ドワーフヒョウモン♂ 669g  160mm ー109g

この仔は先月11日にお迎えしてから環境になれていないせいかエサをほとんど食べていませんでした。

もともとワイルド個体で、今年の初めにモザンビークより輸入されたようです。

それで環境に慣れるまでに時間がかかります。

最近になって食欲も出てきて毎日もりもり食べています。

1カ月で100g以上も体重が減っていますがすぐに戻ると思います。

次はキレナイカギリシャです。





キレーネギリシャ♂  569g  160mm ー4g

キレーネギリシャ♀  771g  160mm ー35g

この仔たちもワイルド個体です。

食べる量も少なくなかなか環境に馴染めないようです。が、

毎日少しづつでも食べてくれますので体重も増えていくと思います。

最後にヘルマン6号♂です。孵化仔たちの父かめになります。





先月まで屋外で飼育していましたが今はケージで飼育しています。

この仔は冬眠させずに冬を越そうと思います。

ヘルマン6号♂  894g  165mm ー13g

ベランダ飼育のヘルマン母かめたちは冬眠前に測定することにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする