goo blog サービス終了のお知らせ 

氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

DIY

2022-04-10 18:49:00 | ブログ
 DIYで壁の補修をしました。
 壁のベニア板が劣化していて、少し見窄らしくなっていたので、トタン板を張ることにしました。トタン板が強風や大雪の影響か、あまり在庫がなかったようで、注文をしている間に、中のベニア板などを替える作業をしました。久しぶりにノコギリやカナヅチを使って楽しく作業ができました。昼からは、助っ人も来てくれて、楽しそうに手伝ってくれました。やろうと思うまではたいぎいですが、やってみると夢中になってしまいます。防水シートも張って、あとは、トタン板が入荷するのを待つばかりです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ満開

2022-04-09 16:31:00 | まち歩き
若桜町にも春が来ました。
今日は、外にテーブルと椅子を出して、ブログを更新したり本を読んだりゆったりと過ごしました。簡易テントを出すと子どもたちも喜んで外でゆっくりしました。どこにも行けないので、こういう過ごし方もありかな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花

2022-04-08 11:56:00 | まち歩き
 秋に剪定した梅がどう咲いているか気になり、行ってみると、ちょうど入学式を終えた1年生たちが、元こども園の担任の先生に報告しにきて、そのあと遊んでいる所でした。あまりに絵になるので、写真撮ろうか?っていうと「撮って、撮って。」というので、撮って見せてあげました。梅の花と同様、しっかりと自分の理想の花を咲かせてくれそうな笑顔でした。
 希望に満ち溢れた子どもたちには、こちらも励まされます。
保護者に許可を得てないので、梅の花だけの写真を載せます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員協議会・議会改革調査特別委員会

2022-04-07 11:58:00 | 議員活動
 全員協議会と議会改革調査特別委員会がありました。
 全員協議会では、新年度の人事異動による職員紹介や議長の報告事項、連絡事項がありました。人事異動で新たな部署に就かれ、慣れるまで大変だと思いますが、新しい風を吹かせて、より良いまちづくりにご尽力していただけたらと思います。
 議会改革調査特別委員会では、各議員が思う議会改革の事項について話をしました。変えていくべきことということで、議長が提案されたことをもとに、自分の意見を言いました。議会基本条例の見直しや、政策立案できる議会となるよう2委員会制にすること、お互いの委員会が切磋琢磨して、政策を提案することで、議会内の活性化がなされ、そのことを見えるように町民に伝えていくことの必要性を話しました。
 みんなの意見を聞いて、正副で協議する事項を決めていくということです。大いに期待したいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜駅を元気にする会スイセン咲く

2022-04-06 11:37:00 | まち歩き
 以前植えたスイセンが気になり、行ってみるとスイセンが咲き始めていました。
満開まではいきませんが、いい感じで咲き始めています。やっぱり花は良いですね。元気にする会ではありますが、元気にさせられています。こうして元気になある人が増えるとこの会の意義も果たしていくんだろうと思います。上高野の踏切付近です。見に来てください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業用水路補修

2022-04-05 16:39:00 | ニュース
 水漏れの気になっている用水路を今のうちに補修しとこうと簡易セメントと水で補修しました。
 子どもの時に見ていたセメントの塗り方を思い出しながら「しないよりはマシ」精神でやってみました。見栄えは良くありませんが、実際使ってみてどうだか分かります。去年も少しして改善した感じがあったので、期待したいと思いますおもい。
 併せて、水取り口の整備をしました。これまでは、木の板をはめたり石を挟んだりと水の量を調整していましたが、微妙な量の調整もできそうです。これもシロウト工事なので、どうなるか分かりませんが、負担が減ることを期待しています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿よけ柵修繕

2022-04-04 11:31:00 | 食・レシピ
 先日の大風で、鹿よけ柵がえらいことになっていました。雪の影響もあったかもしれませんが、これでは鹿牧場になります。曲がった支柱を切って、少し短くなりますが、差し直しました。使い古しのナイロンロープで、補強し、これで当分は大丈夫だと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜町消防出初式

2022-04-03 11:50:00 | 議員活動
 3年ぶりだそうです。若桜町の消防出初式が行われました。
天気も良くふれあい広場での開催で、密を避けれる形でできました。長時間にならないよう、簡略化された部分もありましたが、主なところはできたと思います。ちびっ子にも好評の七色放水もできました。コロナが一刻も早く終息し、さらに、ロシア軍が撤退することを祈りながら、見学させていただきました。
 町民の生命と財産を守るべく、若桜町消防団の使命を果たしていただきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新

2022-04-01 13:18:42 | 議員活動
 4月になり、気分を変える意味でもホームページを更新しました。
 バタバタしていて、ブログ投稿もできていない日が多かったなあと
反省しています。引き続き、大まかな情報をホームページで公開し
たいと思いますので、よろしくお願いします。 

http://hyonosen228.sakura.ne.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする