goo blog サービス終了のお知らせ 

氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

県議会傍聴

2016-03-05 22:45:57 | 日記
県議会の傍聴に行きました。
県内中山間地域の現状とその活性化策についてという質問で、福田議員の質問でした。
どんづまり集落の調査を今年され、中山間地域の課題をしっかり把握し対策をしていくということを言われました。若桜町は特に、影響があると思いますので、しっかり動向を見ていきたいと思いました。また、山陰DMOの一環で、古民家を利用した宿泊施設についても質問があり、そういうことになれば支援をしていくという答弁でした。どこの古民家か気になるところですが、そうなると鉄道とも連携もできるかなあと思います。
こうして県との情報を得ながら、町政が良くなるように注視していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会

2016-03-05 22:38:59 | 日記
3/3に議会運営委員会がありました。
3月定例会に向けて条例や予算、補正予算などの大まかな説明がありました。来年度の予算規模が39億円と近年無い大型予算で、町長のやる気が感じられます。
いっぱんしつもは、5名で、3番目の登壇です。世代間交流センターの使用方法、地方創生の年次計画h、氷ノ山のスキー場開発です。18日11時過ぎになると思われます。傍聴をよろしくお願いしますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員協議会

2016-03-05 22:33:42 | 日記
3/1に全員協議会がありました。
内容は、今後5年間の過疎計画についてでした。地方創生の総合戦略を基に過疎債を使う計画になります。特に、意見はしませんでした。一般質問でもしようと思いますが、どれをいつするのか分かるような年次計画的なものがあると、地域との連携もできるのかなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする