goo blog サービス終了のお知らせ 

氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

変わったところ、変わってないところ!

2012-05-05 12:39:29 | ブログ

 鳥取大学スキー部の同機が4日に結婚式をしました。P1000683

 11年間の交際期間を経てのゴールインに、披露宴参列者全員が待ちわびたひと時になったようです。不幸にも1か月前に新郎のお父さんが急に亡くなったそうで、残念なことでしたが、きっと天国でも祝福してくれていたと思います。また、新郎の性格が出た披露宴で、しんみりすることなく、明るく祝えたこともお父さんとしては、想定内だったかもしれません。新郎の家族全員の一芸祝福、絆の深さを改めて感じさせてもらいました。

 新婦は、肝っ玉母ちゃん系かなあと予想していましたが、才色兼備とスピーチで何度も出てきたとおり、かわいいきれいな方でしたが、中身はしっかりした方というのが感じられました。世界で活躍する新郎をも十分に手玉にとれる方だと思います。とてもお似合いの夫婦になりそうです。

 これからもお忙しい二人ですが、健康には気を付けて幸せになってほしいと思います。結婚、おめでとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜神社大祭!

2012-05-03 23:30:35 | ブログ

Photo
 若桜神社大祭が2日から3日まで行われました。
 今年も担ぐように声かけしていただいたのですが、前回は二日間ほど動けなくて、使い物にならなかったので、4日の連れの結婚式のこともあり、見物側に回りました。 でも、やはりみんなが神輿や榊を担いでいるのをみると騒いできました。いくら身体をぼろぼろにして、もう二度と嫌だと思っていたのに、不思議なものです。宿内の人が夢中になるのも納得です。雨の中でもたくさんの見物客もいて、改めていいもんだなあと実感させられました。
   担ぎ手のみなさん、関係者のみなさん、お疲れ様でした。また、再来年もよろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜神社の掃除!

2012-05-01 21:15:33 | ブログ

 
 若桜大祭を前に、割り当てられていた若葉団地の場所の掃除をしました。
 2回目だったので、ある程度の要領も知っていたので。スムーズに取りかかり、終えることができました。天候も暑くもなく寒くもない曇りで、境内も乾燥していたので、掃除がしやすかったです。池の掃除もして、1時間ほどするときれいになりました。間際になれば、宿うちの集落が念入りにされると思いながらも、そこそこきれいになったと思います。  前回は、ここを榊を担いで上がったんだなあと思い起こしながら、階段を下りました。
 今年もよい祭りになることを祈ります 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする