goo blog サービス終了のお知らせ 

氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

若桜の医療を考える会

2017-03-10 22:13:32 | 日記
若桜の医療を考える会に行きました。
いつもこの時期で、なかなか都合がつかなかったのですが、山から下りてすぐに公民館に向かいました。
若桜の医療、介護に関わる方々の有志で演じられた「続、やっぱり若桜がええでなあ」の劇は、いろいろ考えさせられました。理想の看取りをされ、自分の祖母のことを思い出す1日となりました。こうした環境づくりは、若桜だからできるのではないかと思います。
その後は、こども園でお世話になったバルーンアートのグループのショーがありました。ネタは知っていたのですが、楽しませていただきました。その後、ピエロ役の方が講演者だと知り、驚きました。自分の介護の経験を話され、発想の転換のさせ方について学ばせていただきました。最後に、笑いヨガの先生でもあったことにも驚かされ、笑いの耐えない2時間でした。
一度きりの人生を楽しく生きたいと思いました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュニアスキー大会 | トップ | 3月定例会開会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事