氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

第1回市町村議会議員特別セミナー2日目

2022-04-12 14:02:00 | 議員活動
リモート研修2日目は、「行動するSDGs〜ごみからのアプローチ〜」と題して、京都大学大学院の浅利美鈴准教授の講義を聴きました。
ゴミが一時期より減っている現状を踏まえ、市町村の責務として、あらゆる災害を想定した災害廃棄物処理計画の策定はしているのか、聞いてみる必要性を感じました。
また、カーボンゼロ時代のライフスタイルへでは、食事として、食品ロス削減・野菜を増やした食生活をしていくこと。移動は公共交通機関の活用・エコドライブ、エコカーの活用・テレワークの推進をしていくこと。ここでもテレワークが出てきました。住居として、断熱リフォームの実施・再エネ電気への切替・ZEHへの住替えについて話されました。
とにかく、どんな些細なことでも行動変容を起こしていく機運を高めていかないといけない。教育を受けている10代は意識高い。その他の世代にどうアプローチするか?が重要となっている。
2つ目は、「歴史的資源を活用した観光まちづくり」と題して、バリューマネジメント株式会社の他力野淳氏の講義を聴きました。会社の理念:「日本の文化を紡ぐ」課題としては、人口減少、過疎化、税金からの保全、地域資源の消滅があげられ、解決策としては、観光まちづくり、歴史的資源の利活用でマネタイズしていかないと続かないということでした。そのために、宿泊・飲食、婚礼、MICE、物販、アートを組み合わせる必要があります。
また、日帰り観光消費が伸びない。滞在時間=消費額なので、泊まることが重要。旅の目的になるものがあって、町全体を分散型ホテルにして、フロント、飲食 店、寝室、アクテビティや見学場所を提案していく。若桜では、鬼ヶ城・若桜鉄道で、祭りの浦安の舞いやヤッコの踊り体験、和太鼓、農業体験(田植え、草刈り、稲刈り、トラクター乗りなど)、不動院岩屋堂では、火渡りなど、コアな観光客をターゲットに出来そうな気がします。                    
愛媛県の大洲市では、NIPPOINA HOTEL大洲城下町をされていて、見にいきたいと思いました。城にも泊まれる城泊もあるそうです。鬼ヶ城でも許可を得ればできるでしょう。
4コマの講義を参考に一般質問へ活かしたいと思います。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1回市町村議会議員特別セミ... | トップ | 水道使用量お知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

議員活動」カテゴリの最新記事