goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

菜の花と厚揚げの炒め物 笠原将弘

2025年04月29日 | お昼のおひとり様ご飯
春野菜をもりもり食べる! 250429

きょうの料理 」4月号掲載、笠原将弘さんの「春野菜をもりもり食べる!」から一品。
菜の花と厚揚げの炒め物』です。



「緑映える菜の花」、独特のほろ苦さと甘さを楽しもう。
この言葉に誘われて、早速作ってみました。
淡泊な厚揚げの味に菜の花のほろ苦さと甘さが素敵に美味しい。

  きょうの料理 2025年4月号
  菜の花と厚揚げの炒め物 : 笠原将弘


  菜の花は焼きつけるように炒めると、
  ほろ苦さのなかにうまみが感じられるようになり、
  甘みもしっかり出てきますよ!


  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
  菜の花 1ワ(200g)
  厚揚げ 1枚(300g)
  たまねぎ 1/4コ(50g)
  卵 2コ

  =A=
  酒・しょうゆ・みりん 各大さじ1
  砂糖 小さじ1
  しょうが(すりおろす) 小さじ1/2

  =B=
  砂糖 小さじ2
  しょうゆ 小さじ1/2

  削り節 3g
  サラダ油
 ----------------------------------------------------------

  作り方
1.菜の花は根元の堅い部分を切り落とし、長さを半分に切る。
  菜の花は大きめに切って、主役らしい存在感を出す。
  たまねぎは縦に薄切りにする。
  厚揚げは縦半分に切り、1cm厚さに切る。
  は混ぜ合わせる。

2.ボウルに卵を溶きほぐし、を加えて混ぜ合わせる。

3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱してを流し入れ、ふんわりと炒めて取り出す。

4.3のフライパンにサラダ油大さじ1を足して中火で熱し、菜の花とたまねぎを炒める。
  少ししんなりしたら厚揚げを加え、炒め合わせる。
  肉のかわりに厚揚げを加えて食べごたえをアップ。
  を加えて味をなじませ、を戻し入れ、サッと炒め合わせる。
  卵は最後に戻し入れてフワフワの食感をキープする。
  器に盛り、削り節をふる。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日経平均、フシ目の3万5000円... | トップ | 厚揚げのはさみ蒸し 重信初江 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お昼のおひとり様ご飯」カテゴリの最新記事