goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

厚揚げのはさみ蒸し 重信初江

2025年05月01日 | お昼のおひとり様ご飯
20分献立におすすめ!技アリおかず 250501

きょうの料理 」3月号掲載、重信初江さんの「20分で晩ごはん」から一品。
厚揚げのはさみ蒸し』です。



20分で、出来る献立でしかも「レンチン」。
ぼくのお昼ご飯に、持って来いではありませんか。
早速作ってみましょう。
厚揚げを開いて、肉を詰めるのに少し手間取りましたが、何とかこなして完了。
厚揚げとひき肉の旨味が溶け合った美味しさ。
トマトも彩りよく、味もアクセントになります。
手早く美味しいお昼になりました。

  きょうの料理 2025年3月号
  厚揚げのはさみ蒸し : 重信初江


  厚揚げはふっくら、肉ダネはジューシー。
  じっくりトマト煮にした?と見まがう出来栄えですが、実はレンジにかけただけ!


  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
  厚揚げ 1枚(250g)
  ミニトマト 8コ
  合いびき肉 120g

  =A=
  酒 小さじ1
  しょうゆ・片栗粉 各小さじ1/2

  =B=
  オイスターソース 大さじ1
  しょうゆ・ごま油 各小さじ1/2

  細ねぎ(小口切り) 1本分
 ----------------------------------------------------------

  作り方
1.厚揚げは紙タオルで水けを押さえ、4等分に切る。
  厚みが半分になるように、切り口から包丁の刃を入れて、
  横に切り目を入れる。
  ミニトマトは横半分に切る。

2.ボウルにひき肉とを入れてよく練り混ぜ、1/4量ずつ、の厚揚げにはさみ込む。
  厚揚げの断面を上にして耐熱皿に並べ、隙間にミニトマトを加える。

3.Bを混ぜ合わせてに回しかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に7分間かけて火を通す。
  ラップをしたまま2~3分間蒸らし、ラップを外して細ねぎを散らす。
  合わせ調味料は、なるべく肉ダネに多くかかるように回しかける。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花と厚揚げの炒め物 笠... | トップ | みむろ杉 木桶菩提もと 露葉風 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お昼のおひとり様ご飯」カテゴリの最新記事