■今日の料理 2021年4月号表紙料理 上田淳子 2021.4.23
春野菜の柔らかい食感を生かすために、ゆですぎには注意。
また、水にとらずにざるに上げると、野菜のうまみが凝縮します。

春野菜と蒸し鶏のサラダ
今がみずみずしい、春キャベツ、アスパラ、スナップえんどうのサラダです。
特別な野菜でなく、どこのスーパーでも手に入るので作りやすい。
ヨーグルトとマヨネーズのドレッシングも春野菜によくマッチします。
さあ、新鮮な野菜をたっぷりと。
それでは、そろそろお昼にしましょう。
きょうの料理 2021年4月号
春野菜と蒸し鶏のサラダ : 上田淳子
材料と作り方
材料(2人分)
----------------------------------------------------------
春キャベツ 200g
グリーンアスパラガス 1ワ(100g)
スナップえんどう 6~8本
鶏むね肉 (小)1枚(200g)
ゆで卵(食べやすく切る) 2コ分
=ドレッシング=
プレーンヨーグルト(無糖) 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
塩・こしょう・酒
----------------------------------------------------------
作り方
1.キャベツは4~5cm四方に切る。
アスパラガスは根元の堅い部分をピーラーでむき、斜めに3~4等分に切る。
スナップえんどうは筋を取る。
2.鍋に湯を沸かし、湯量の1%程度の塩を入れる。
1の野菜を順にサッとゆで、ざるに広げて冷ます。
鶏肉は全体に塩・こしょう各少々をふる。
3.フライパンに酒大さじ1、水大さじ4、鶏肉を入れ、ふたをして中火にかける。
煮立ってきたら鶏肉を返して再度ふたをし、弱めの中火にして5分間ほど蒸す。
火を止めてそのまま粗熱を取る。
4.器に2の野菜(スナップえんどうはさやを開く)、食べやすく裂いた3の鶏肉、
ゆで卵を盛り合わせる。
ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせてかける。

最初、ドレッシングをかけないで、この写真で行こうとしました。

春キャベツ、アスパラ、スナップえんどうの春野菜のみずみずしいサラダの写真だとぼくは、思うだけどねえ。
「きょうの料理の写真」は、ゆで卵の黄色が映えるでしょう。
あなたの写真は、卵がくすんで彩りがないの。と、Kさんは、おっしゃる。
トマトを足したらどう。
え!トマトか。 みずみずしいみどりの春野菜なんだけどなあ。
こんな感じ。

これでは、あのみどりみどりした感じが薄れたなあ!
春野菜の柔らかい食感を生かすために、ゆですぎには注意。
また、水にとらずにざるに上げると、野菜のうまみが凝縮します。

春野菜と蒸し鶏のサラダ
今がみずみずしい、春キャベツ、アスパラ、スナップえんどうのサラダです。
特別な野菜でなく、どこのスーパーでも手に入るので作りやすい。
ヨーグルトとマヨネーズのドレッシングも春野菜によくマッチします。
さあ、新鮮な野菜をたっぷりと。
それでは、そろそろお昼にしましょう。
きょうの料理 2021年4月号
春野菜と蒸し鶏のサラダ : 上田淳子
材料と作り方
材料(2人分)
----------------------------------------------------------
春キャベツ 200g
グリーンアスパラガス 1ワ(100g)
スナップえんどう 6~8本
鶏むね肉 (小)1枚(200g)
ゆで卵(食べやすく切る) 2コ分
=ドレッシング=
プレーンヨーグルト(無糖) 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
塩・こしょう・酒
----------------------------------------------------------
作り方
1.キャベツは4~5cm四方に切る。
アスパラガスは根元の堅い部分をピーラーでむき、斜めに3~4等分に切る。
スナップえんどうは筋を取る。
2.鍋に湯を沸かし、湯量の1%程度の塩を入れる。
1の野菜を順にサッとゆで、ざるに広げて冷ます。
鶏肉は全体に塩・こしょう各少々をふる。
3.フライパンに酒大さじ1、水大さじ4、鶏肉を入れ、ふたをして中火にかける。
煮立ってきたら鶏肉を返して再度ふたをし、弱めの中火にして5分間ほど蒸す。
火を止めてそのまま粗熱を取る。
4.器に2の野菜(スナップえんどうはさやを開く)、食べやすく裂いた3の鶏肉、
ゆで卵を盛り合わせる。
ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせてかける。

最初、ドレッシングをかけないで、この写真で行こうとしました。

春キャベツ、アスパラ、スナップえんどうの春野菜のみずみずしいサラダの写真だとぼくは、思うだけどねえ。
「きょうの料理の写真」は、ゆで卵の黄色が映えるでしょう。
あなたの写真は、卵がくすんで彩りがないの。と、Kさんは、おっしゃる。
トマトを足したらどう。
え!トマトか。 みずみずしいみどりの春野菜なんだけどなあ。
こんな感じ。

これでは、あのみどりみどりした感じが薄れたなあ!