制御屋の雑記

気になる出来事や感じたことなどを、すこしばかり言ってみようかとw

マラッカ海峡の安全で協力 14カ国が共同声明

2006-01-13 | 海外関連
これはかなり重要な情報だと思います。




【共同通信】
 鉄道や船舶、航空機など交通機関に対するテロを抑止するため、日米などの主要国(G8)と東アジアなど14カ国の運輸担当相クラスらが初協議する「国際交通セキュリティー会合」が12日、東京都内で開かれた。
 2001年の米中枢同時テロ、地下鉄に対する05年のロンドン同時テロなどを受け、テロ抑止に向け国際的に取り組むのが狙い。日本が開催を呼び掛けた。
 午前中は海上輸送について協議。海賊による船の襲撃事件が多発しているマラッカ海峡の安全性向上に向け協力することなどを確認した共同声明を採択した。午後からは鉄道やバスなどの陸上交通と航空分野について話し合う。

 (共同通信) - 1月12日12時36分更新
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室典範改正案:自民内に女性・女系天皇反対広がる

2006-01-13 | 国内社会

 私は皇室というのは神棚にたとえて、天皇そのものは人間ではありますが、依代(よりしろ)であると考えております。
 よって、軽々しく普通の人間ごときがごちゃごちゃ言うスジのものではないかと。m(_ _)m

【毎日新聞】
小泉純一郎首相が通常国会で成立を目指す女性・女系天皇容認のための皇室典範改正案に対し、自民党内に「男系で続いた皇室の歴史を変えるな」という強固な反対論が広がりつつある。政府案の提出阻止、一部修正、対案提出などあの手この手で「男系継承維持」を目指しており、「党議拘束になじまない」との意見も強い。展開によっては郵政民営化以上の党内亀裂を生みかねず、波乱含みだ。

 首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」は昨年11月、(1)女性・女系天皇の容認(2)皇位継承順位は生まれた順の長子優先--を打ち出した。千数百年も男系を維持してきた天皇制に、母方の血を引く女系を初めて認めたのがポイント。政府は2月中に改正案をまとめる方針で、成立すれば「日本の歴史上最大の改革」(研究者)とも指摘される。

 小泉首相は95年、初めて自民党総裁選に立候補した時から「女性が天皇になるのは悪くない。必ずしも男子直系にはこだわらない」と発言。一貫して女性天皇容認論で、通常国会での成立に自信を見せている。毎日新聞が昨年12月に実施した世論調査では「女系天皇容認」が71%に上るなど、「世論は味方だ」との読みもあるようだ。

 ところが同月15日、超党派の保守系議員で作る日本会議国会議員懇談会の会合で、会長の平沼赳夫元経産相は男系継承のための議員立法を表明。「小泉VS平沼」の対立は郵政民営化と同じ構図だが、懇談会は自民党を中心に約240人が参加、安倍晋三官房長官も役員で、「抵抗勢力」とひとくくりにしにくい。

 自民党新人議員の「小泉チルドレン」で作る「83会」でも「男系を変えたら天皇制が壊れる」といった意見が続出。弁護士の稲田朋美議員は、現行典範の「皇族」に旧宮家を類推適用し、男系男子を維持する私案を提唱するなど、男系維持派が勢いづいている。小泉首相に逆らう動きが続くと、党総裁選の行方にも影を落としかねない。

 主な反対意見は(1)女性女系天皇は認めるが、継承順位は男子優先(2)女性天皇は認めるが、女系は反対(3)現行の男系男子を維持--の三つ。継承者がいない現状を踏まえ、皇太子ご夫妻の長女敬宮愛子さまの即位だけは認める考えが大勢だ。ある男系維持派は「国民の多くは女性天皇と女系天皇の違いが分かっていない。事態の深刻さを知れば世論は変わる」と意気込む。【野口武則】

 毎日新聞 2006年1月10日 19時45分 (最終更新時間 1月10日 21時25分)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする