制御屋の雑記

気になる出来事や感じたことなどを、すこしばかり言ってみようかとw

【中国】米国に人道援助、商務部「金持ちでも助ける」

2006-01-18 | 中国関連
今までの中国の対応を見ていると、うさんくささがミエミエに見えるのは私だけでしょうかね。
無神論者の上に拝金主義国家が何を言ってるんだか。
( ´,_ゝ`)プッ


 [Yahoo!ニュース]
 中国は2005年に、ハリケーンの被害を受けた米国に対して、多額の人道援助を実施したが、マスコミの間から疑問の声が上がった。18日付で中国新聞社が伝えた。

 05年において中国は、21カ国に対して人道援助を実施。対象となった災害は、スマトラ沖地震、パキスタン地震、米国のハリケーン被害などで、このほかに、供与先としては、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)、ベトナム、イラン、ザンビア、モザンビークなどの国がある。

 中国新聞社などは、「1人当たりのGDP(国内総生産)が1000ドルしかない中国が、最も発展している米国をなぜ支援しなければいけないのか」と疑問を呈している。

 こういった声に対して、商務部の陳健・部長補佐は、「人道援助の実施は、GDPとは関係ない」「相手が金持ちだからといって、助けないというわけにはいかない」などと理由を説明している。
 
 (編集担当:菅原大輔・如月隼人) (サーチナ・中国情報局) - 1月18日21時3分更新
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、水問題が深刻に・河川汚染や水不足

2006-01-18 | 海外渡航者へ
人間が生きてゆくのに必要なのは衣食住ですが、それにも増して本当に重要なのは、だと思います。
どうか中国へ渡航される方はくれぐれも良く考えて下さい。
。・゜・(ノД`)・゜・。



 【日本経済新聞社】
 【重慶=宮沢徹、広州=菅原透】中国で水の問題が深刻さを増している。工場排水による河川汚染が各地で発生しているほか、工業需要の増加で水不足が広がっており、市民生活や企業活動に打撃を与えている。外資にとっては電力不足などエネルギー問題だけでなく水が新たなチャイナリスクに浮上してきた。

 「川が赤紫に変色した。飲み水は大丈夫か」。

 長江支流のキ江(きこう)が流れる重慶市キ江県。6日、大騒ぎが起きた。水道局の水質検査機器も異常値を示し、当局が調べると、キ江上流の化学肥料工場で排水管が破損し、硫酸600トンが流出していたことが判明。2日間断水し、3万人が影響を受けた。今年に入り湖南省では湘江(しょうこう)に精錬工場の汚水が流れ込みイタイイタイ病の原因になるカドミウムの濃度が一時、安全基準の数十倍に達したことも発覚した。 (07:01)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする