ハッピーウエストです

今日の出来事やお知らせ
親父のグチ

能力

2013-08-31 | アナログ親父の独り言
店内に入ってくるお客様の第一声が、「暑いね」から「寒いね」に変わった昨日。
寒がりの俺などは、暖房を点けようかと思った程。
ワイフに反対されて、止めましたけどね。
こういう時、風邪をひき易いのでお気をつけ下さい。

さて、人の能力なるもの色々。

仕事がバリバリ出来る上司を持つと、評価がきつくなる。
「何で、この位の事が出来ない」
と、叱られる。
Aさんにとっては「この位の事」は、Bさんにとっては「大変な事」もある。
20歳台の健康な大人が、幼稚園児と駆けっこをしたら、どちらが勝つかは判りきっている。
しかし、この”しごき”に耐え、覚えた者は必ず成長する。

それでは半端な上司を持つと、どうなるか?
誉められはするが、部下の能力は伸びるどころか、どんどん低下していく。

仕事の環境とは、何処で判断するのか。
人それぞれ違う。
何となく時間を過ごし、給料を貰いたいのか?
己の能力と人格を磨きたいのか?
磨きたいのなら、120%の頭と体を使わなければ伸びない。
学校時代の運動部と同じ。

勝者になりたいのか、敗者でも良いのか。
その価値観によって、人生が変わってくる。
そしてこの勝者たるものは、何を持って判断するのかも、人それぞれ。
ただ、勝者と感じる為には”努力”しなければ、その栄冠を手にする事は出来ない。

今日が苦しいのは、明日の栄冠をつかむ為の試練。
自分を労りながら、磨き続ける。
そして、必ず明日は来る。

さよなら「権兵衛」

2013-08-30 | アナログ親父の独り言
8月も、今日を含めて2日。
夏限定メニューの「権兵衛」も、あと2日で販売を終了します。
7月~8月の2ヶ月間、「権兵衛」を”愛して”くれてありがとうございました。
おかげ様で、爆発的な人気を戴きました。
「続けてくれ」とのありがたい御言葉も戴きましたが、”夏限定”と謳ったからには約束どおり終了させて戴きます。
ただ、永遠の別れではないので、ご心配なく。
また、どこかで復活させますよ。

まだ未体験のあなた!
後2日あります。
今すぐ、ご来店を!



”らしく”ないよ

2013-08-29 | アナログ親父の独り言
「社会人コースケ」http://blog.livedoor.jp/syakaijinn_kosuke/更新しました。
「アルバイトが入ってきた編」です。

『国際商科大学 タイニーラブ』は、http://blog.livedoor.jp/tiny_kosuke/で。

今日は木曜日なので、恒例の「ネット感謝デー」です。
今週も、ブログ読者の皆様とSNSのフォロワーの皆様限定で、残り3日間の夏限定メニューの「権兵衛」を210円(税込み)でサービスいたします。
テイクアウトもOK!
御来店時に「ネット」と、仰ってください。


「ゲリラ豪雨」と呼ばれている最近の集中豪雨。
被害にあわれた方には、お見舞い申し上げます。

強い雨が降ると、ディランの曲名を思い出す。
『A Hard Rain's A-gonna Fall』
http://www.youtube.com/watch?v=LGw4FLQn5OQ

昨日の朝は、非常に良いお天気で、ツィッターやFBで「雨も降り飽きた」と書いた途端、降り始めた。
その後は、また良いお天気に戻ったのだが、当にスコール。
ここは熱帯雨林のジャングルかと思わせる雨。
幸いにも我が街旭川は、大きな災害も無く良かったのだが、窓を開けたり閉めたり忙しいこと。

どうした?日本。
”らしく”無い気候だ。
”らしく”いこうよ!
気候も、人も。

タイ?スズキ?

2013-08-28 | アナログ親父の独り言
先日、当店のお客様が、孫に引っ張られて回転寿司に行って来たそうなんです。
そして、スズキとタイをお召し上がりになったと仰る。
しかし、そのお客様、当店のタイを食べなれている方。
「何か違う。」
と、思ったんです。

タイやスズキが100円台で食べられる事が、オカシイのかも知れませんね。
大方の予想はつきます。

恐らくタイは、アメリカ鯰。
写真を見つけたので、ご紹介。
こんな魚。




美味しそうですね・・・・・。


そして、スズキは多分、ナイルパーチ。
アフリカの淡水魚。
これも、写真を見つけました。



おっきぃ~ですね。


まぁ、それはそれで、美味しく感じるのでしょうが。
商品名は明確にしなければね。


秋かぁ

2013-08-27 | アナログ親父の独り言
昨日の旭川。
雷様も鳴ることに飽きたのか、一休み。

でも、涼しかったですねぇ。
窓から吹き込んでくる風は、秋の風。
「暑い」と騒いでいた夏は、姿を消した。
また、寒い冬が忍び寄っている。
俺の嫌いな雪が又、降ってくる。

暑さが苦手な人には、いい季節になった。
寒さが苦手な人には、嫌な季節が来る。
しかし、また必ず春は来る。
頑張って生きていれば。


そして、美味しいものが入荷を始めた。



はい!
秋刀魚!
今年もハッピー=ウエストは、ピリッと辛い三升漬に白髪ねぎをトッピング。
根室に行ったとき、猟師さんが一味唐辛子で食べていた風習をアレンジ。

旨いですよ~~~!

セブンイレブンに物申す

2013-08-26 | アナログ親父の独り言
俺ね、怒ってるんですよ。
いや、大したことが無いと言えば、大したことでは無いのだが。

酒やタバコを買ったときに、何やらレジに映し出された「はい」のボタンを押す。
「何で?」
と、訊きたい。
この親父が、未成年に見えるかって言うんだよな。

あんなボタンつけたって、未成年者が押せないわけではない。
それは、店の管理の問題。
ましてや、夜になると高校生のアルバイトで構成されている所が多い。
友達が来て、「ホイ」ってなもんで買っていくことなど、容易い事ではないか。

おかげで、Jr.に御遣いに行かす事も出来ない。
俺なんか、餓鬼のころは親父のタバコを買いに行かされたもんだ。

あれは、全くの無駄だと大きな声で叫びたい。

自分を見失う

2013-08-25 | アナログ親父の独り言
人というものは、衝撃的なことにぶつかると自分を見失う。
正しい判断力も無くなる。
そんな時は、周りの全てを捨て去る事が、自分を取り戻す切っ掛けになる。

俺が20歳の時に書いた曲。

「私自身」

私に残された僅かばかりの 自由と言うものを大切にしたい
私の心の奥底にある小さな 優しさと言うものを大切にしたい

社会の中に生きている小さな 私だけど私自身でありたい
豚箱の中で閉じ込められて抜け出せない 私だけど私自身でありたい

 今 捨て去るものは 周りのわずらわしさ
 今 残すものは 私自身

悲しみの中に浸ってすさんだ 私だけど何時でも明るく振舞っていたい
恋しいあの人に裏切られた 私だけど今でもあの人と歩いていたい

 今 捨て去るものは 周りのわずらわしさ
 今 残すものは 私自身


もうひと踏ん張りしましょうよ!
自分を大切に!

50℃洗いと70℃蒸し

2013-08-24 | アナログ親父の独り言
火を使う調理は、時間との勝負。
一瞬の違いが、美味しさを左右する。
特に、気を使うのがイカ。
俺は毎日ゲソをボイルするが、お湯から揚げる時のタイミングが勝負。
鍋のお湯と睨めっこ。

皆様、「50℃洗いと70℃蒸し」と言うのをご存知でしょうか?
平山一政氏が説く「美と健康を手に入れる魔法の温度」らしい。
その講座が、開かれます。

こちら。



これは、俺のFBのお友達の石川さんが主催する企画。
興味のある方は、石川さんまで。
電話 080-1977-1103です。

興味のある方は、是非!

初出場、初優勝

2013-08-23 | アナログ親父の独り言
夏の甲子園は、群馬の前橋育英が初出場、初優勝の偉業を遂げた。
平成に入ってからは、平成3年の大阪桐蔭以来の快挙。
決勝で敗れた延岡高校も初出場。

どちらが勝っても、この記録は生まれた。
並み居る古豪、強豪に向かっていった初出場校。
これは感動である。

何が、感動か?

”時代が変わる”事に感動する。
言わずと知れた、俺の大好きなボブ・ディランの曲。
今までの敗者は勝者となり、今まで勝ち続けてきた者が敗者となる。
この様に新しい風が吹かなければ、閉塞された世の中になっていく。
伝統は大切であり守らなければいけない反面、停滞していれば必ず水は濁ってくる。
基本は崩さず、新しいものを取り入れ、削除しなければいけないものは切り捨てる勇気が必要。
これこそが、継続させるポイント。
変化させて、その結果が間違いなら、修正すれば良い。
戻っても良い。
動いてみることが、重要なのである。

梅酒

2013-08-22 | アナログ親父の独り言
「社会人コースケ」http://blog.livedoor.jp/syakaijinn_kosuke/更新しました。
「アルバイトが入ってきた編」です。

『国際商科大学 タイニーラブ』は、http://blog.livedoor.jp/tiny_kosuke/で。

今日は木曜日なので、恒例の「ネット感謝デー」です。
今週も、ブログ読者の皆様とSNSのフォロワーの皆様限定で、夏限定メニューの「権兵衛」を210円(税込み)でサービスいたします。
テイクアウトもOK!
御来店時に「ネット」と、仰ってください。


色んな酒が好きな俺だけど、最近飲んでなかった酒がある。

梅酒。

餓鬼のころ、この梅酒だけは飲めたんだよな。

「腹が痛い。」
と言うと、祖母が
「これ飲みなさい。」
と出してくれたのが、手造りの梅酒だった。

甘くて、飲むと体が温まる。

そして、漬け込んだ梅の実がまた、旨いんだよね。
カリカリかじってると、ほのかに伝わってくる香り。


先日、お客様が自家製の梅酒を持ってきてくれたんです。
これ。



開けてみると、ホラ!
梅の実がビッシリ詰まっている。

さっそく、カリッ!
「お~~、懐かしい!」
それを見ていたJr.
「あっ! 俺、それ大好き!」
と寄って来て、カリッ!
「うめぇ~~~!」

こいつ、そっくりじゃないか。。。。。

甲子園の土

2013-08-21 | アナログ親父の独り言
甲子園出場した球児達が、1校以外は悔し涙を流しながら持参の袋に詰める甲子園の土。
彼らの思い出と共に、一生の宝物になるだろう。

さて、この甲子園の土のルーツは何処に在るのか。
何か興味が湧き、調べてみた。

昔の資料ではあるが、
『甲子園の土は鳥取の黒土と、甲子園近くの芦屋浜の砂土を混ぜ合わせて作られていた。
天候や風向、温度によって調合を変えており、甲子園のグラウンド状態の良さは、プロの選手の間でも有名だった。』
と、書いていた。

何と鳥取からも運ばれていたとは意外。

そして、この土を”造っているグランド整備員の方の談話も書いてあったが、最新の注意を払いながらの調合で、毎日、神経を尖らせているらしい。

何気なく見ていた光景も、色んな人達の努力の賜物。
球児たちも感謝を込めて、思い出と共に大切にしてもらいたい。


怖いもの

2013-08-20 | アナログ親父の独り言
先日テレビで、何やら怖い話をオムニバスで放送していたようだが、ワイフはこの手の番組が大好き。
昔は、四谷怪談とか牡丹灯篭などの怪談映画が放送されていたのを、子供心に覚えている。

怖いと言えば、人はそれぞれに色んな物を怖がります。
俺が餓鬼の頃怖がったのは、虚無僧。
深い笠を被り、尺八を吹いてやってくる。
最近は、見なくなりましたが。
あの姿は、何やら得体の知れない怖さがあったのか、理由は覚えていないが泣き叫んで怯えた事を覚えている。

そこで、へんな物を怖がる記事を発見。
紹介します。
こちら。

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52133541.html

よく解りませんが、皆さんの中に共通点のある人は、いらっしゃいましたか?

え?
今の俺の怖いもの?

冷たく冷えたビールかな?

散財

2013-08-19 | アナログ親父の独り言
お盆休みも終わって、今日から仕事の皆様。
休みボケはしていませんか?
ガンバです!

そして、俺のようにハードなお盆だった皆様。
お疲れ様でした。
ゆっくり体を休めてください。

昨夜は閉店後、延ばし延ばしになっていた結婚記念日&Jr.の誕生日&ワイフの誕生日祝い第2弾プラス打ち上げをやりました。
ほら。
七厘が炎を上げてるでしょ。



場所は近くの焼肉屋。
Jr.が生まれる前からの馴染みの店。
Jr.には思いっきり食われ、ワイフには思いっきり呑まれ。。。。
そして俺も呑んで食って。

散財でした。
でも、2人の笑顔には代えられないですよね。


忘れてはいけない

2013-08-18 | アナログ親父の独り言
お盆が終わり、連休も今日が最後。
北海道のちびっ子達の夏休みも、終わる。
如何でしたか?
今年の夏休みは。
楽しい思い出が、皆の心に残っていることでしょう。
いつまでも大切にして戴きたいですな。

お盆が終われば、戦争の話題も終わる。
終戦記念日に合わせたマスコミの騒ぎも、「昔の話」と忘れていく。
そこが、いけない。
忘れてはいけないのである。
悲惨な過去を、昔話にしてはいけない。
かといって、隣国たちの異常な口撃も困ったものだ。
そもそも、戦争なるものは侵略し合う行為。
お互いに納得して喧嘩を始めたのだから、喧嘩が終わって何十年も言い続けていては、先が無い。
勝てば官軍、負ければ賊軍は仕方が無い。

だからこれからの将来に、戦争を再発させない為に忘れてはいけない。

憲法改正を騒いでいるお国のトップ。
自分の爺さんが唱えていた事を、自分が成し遂げたいから意地になっているだけのように見える。
前のアメリカの大統領が、親父が果たせなかったイラク制圧に意地になったのと変わらない。

何でもいいから、平和だけは守って欲しい。
2度と同じ過ちを犯してはならない。

甲子園

2013-08-17 | アナログ親父の独り言
甲子園で行われている高校野球は、勝ち残っている学校が少なくなってきて、大詰めに入ってきている。
俺は、もっぱらラジオでの”観戦”?
肝心の場面は、アナウンサーが早口で捲し立てるので、訳が分からない。
一段落してから、アナウンサーの説明で解る。
まして、仕事中なら手を止めて聞き入る訳にはいかないので、尚更。

その中で、俺がいつも気になることがある。
応援しているブラスバンドの曲。
ピンクレディーの「サウスポー」や、山本リンダさんの「狙い撃ち」。
この曲、演奏している少年少女達は、これらの曲はリアルタイムでは知る由も無い。
しかし、長きに渡り演奏されている。
この事は、ピンクレディーの御2人や山本リンダさんは、さぞや嬉しいだろう。
そして、この曲を作曲した人達にとっては、誇りの1つだろう。

さまざまな場面に応じ、こうして使われ続ける曲というのは、お年寄りが語り継ぐ昔話のようである。
最近、お年寄りの話を聴く子供が減少しているという。
そして、語るお年寄りも減っている。
寂しいような気がするのは、俺だけだろうか?