ハッピーウエストです

今日の出来事やお知らせ
親父のグチ

十五夜

2012-09-30 | アナログ親父の独り言
今日は中秋の名月。
いわゆる”お月見”です。
当店の真正面にお月様が見れるので、今日は月見酒と洒落込みたいですね。

まん丸お月さんを「名月」という人もいれば、チョット欠けてる月を「美しい」という趣深い方もいる。
十六夜と書いて「いざよい」。
まん丸から一夜明けた、欠け初めの月。
そこには、これから欠けていく月を哀れむ心があるのか?
あなたは、どちらが好きですか?
見比べて下さい。

ところで、お月様に住んでる”うさぎ”。
今年は、どんな御餅をつくのでしょうか?
粘りが強く、腰のある御餅を搗いて欲しい物です。

去年の今日

2012-09-29 | アナログ親父の独り言
昨日、珍しく自分の書いたブログを読み返していたのです。
自分の日記のような感じで読み返しておりますと、丁度、去年の今日。
俺、アバラを強打した日だったのです。
あの痛さは、格別でしたね。
暫く、痛みと戦ってました。

今は殴っても全く痛くありません。
人間の体というのは、凄いですよね。
感謝!!!

存在価値

2012-09-28 | アナログ親父の独り言
誰にでも、”存在価値”というものがある。
”いらない人”なんて、1人もいない。
誰かのために、その人は存在する。
必要だから、そこにいる。
天下の嫌われ者だって、誰かに愛されている。
ただチョット照れくさくて、ナカナカ自覚が出来ないだけ。

俺なんかは、”異端児”の最高峰のような男。
協調性などまるでない。
自分のやりたい事をやる。
誰にも相談しない唯我独尊。
一言で言えば、わがまま。

こんな俺だけど、「この店に来ると、元気が出る。」と言ってくれるお客様は多い。
こんな男にも、ファンは居てくれる。

自信を持って、前を向こう。
必ず待ってる人がいるから。

ザ・コースケ

2012-09-27 | アナログ親父の独り言
「社会人コースケ」http://blog.livedoor.jp/syakaijinn_kosuke/
今日の14時30分頃、更新します。

ブログファンの皆様に、耳寄りなお知らせ。
俺が学生時代に、下手な音楽をやっていた事はご存知でしょう。
その時のライブが、今度YOUチューブに出現しそうです。
何しろ36年前の音源。
俺が20歳の時の音楽です。
”デビュー”が決まったら、またお知らせします。

チョット、照れるね。

秋はヤッパリ、寂しいんだなぁ。

2012-09-26 | アナログ親父の独り言
今までの暑さは、何だったの?
メッキリ涼しい秋になった。
夏が行ってしまった寂しさに輪をかけるニュースが、耳に入ってきた。

知り合いの方が、ご商売を辞めてしまった。
一生懸命に頑張ってこられた方なのに。
一度、伺おうと思っていた矢先。
ショックで、言葉が見つからない。
「必ず良い事も待ってるので、今を凌いで頑張ってください。」としか、言えない。

俺だって、幾度ものピンチを乗り越えた。
しかし、「もうダメ」という日が来るかもしれない。

秋はヤッパリ、寂しいんだなぁ。

今でも好きですョ

2012-09-25 | アナログ親父の独り言
ボブ・ディラン、ロッド・スチュワート、エリック・クラプトンなどが好きな俺。
苦手なのは演歌。
あの”ドロドロ”したところが、生理的に受け付けない。
(あっ、北島三郎さんと、矢代亜紀さんと、武山あきよさんは別。)
男と女の絡みは、もっとスッキリとして欲しい。
今の恋がダメなら、次ですよ。
次!
良い想い出として、心の隅っこに閉っておきましょう。
楽しく、幸せな恋をイッパイして、心を豊かにしましょう。
但し、既婚者はヨーク考えてからにしてくださいよ。

好きな人を想い続ける事は美しい。
いつまでも好きでいられる事が、素晴らしい。
過去の恋も愛も、大切に出来る。
ということは、”ドロドロしていない”という証ではないだろうか。

異性を好きになる。
片想いでも、両想いでもいい。
異性を好きになって、その気持ちが永く続く事が美しい。

え?
俺ですか?
50年以上も生きてきて、イッパイ恋もしました。
2度と会いたくない人も、中にはいます。
しかし殆どの人は、今でも好きです。
特に、”打ち明けられない恋”で過ぎた人は、未だに想ってますよ。
こんな俺でも、居たんですよ。
そういう人が。

お心当たりの方、コメント下さい。
等と書いても、くれないんですよね。
俺のブログの読者の方は、皆シャイな方ばかり。
俺に似て。。。


ホットが旨くなってきた

2012-09-24 | アナログ親父の独り言
ホット・コーヒーが美味しくなってきました。
もう風は秋です。
朝晩も涼しい。
とうとう、夏は行ってしまったようです。

ところで、この美味しくなってきたコーヒー。
高校の時から大好きで、大学の時などは食い物は無くてもコーヒーとタバコだけは常備していた。

朝一番で飲むコーヒーにはミルクを入れる。
砂糖は絶対に入れない。
甘い食べ物は好きだが、甘い飲み物は嫌いで、酒も甘ったるいのはダメ。

薄めの”泥水”のようなコーヒーが好きだったのだが、ここ最近は苦くてシッカリと香り立つコーヒーが好きになってきた。
歳を重ねると嗜好が変わるというが、これもその一つなのか?

とにかく、ホット・コーヒーに”ホッと”する。。。等という基本的な駄洒落で、また明日。

再選かぁ

2012-09-23 | アナログ親父の独り言
ツィッターを眺めてると、再選した首相を批判する言葉が、実に多い。
まぁ、口から出任せを並べるのは、政治家の”仕事”の一つとなっているようですね。
昔から。
ただ、良い悪いは別にして、コロコロ変わるよりは、まだましかな。
そんな諦めた思いがあります。

何に腹が立つか。
それは、彼の演説。
政治家の演説と、有名人のトークショーは訳が違う。
面白い事を話す物ではなく、ましてや流暢な言い回しを楽しむ物でもない。
思想、信念、今やらなければいけない事を堅実に話す物である。
そして、”出来もしない事”を発言してはいけないし、朝礼夕改でも困る。
国民が振り回され、困惑するからである。

真面目に仕事しましょうよ。

もはや、戦争

2012-09-22 | アナログ親父の独り言
中国の過激な連中が、凄い勢いで暴れておりますなぁ。
日の丸を燃やすのはまだしも、物を壊したり、建物に火をつけたりする者まで出てきている。
もうこれは、戦争状態。
これで、過激な日本人が抵抗して喧嘩になると、本物の戦争も起こりかねない状態。
領土問題は、昔から戦争の原因の中で最も多い。
かといって、今の日本では戦争する勇気も力もない。
だから、指を咥えて眺めている。
まぁ、暴れてるのは僅かな金を貰ってやっているようだが。
しかし、その金をばら撒いてる黒幕が居る事も事実。

ところで、竹島の問題はどうなったのだろうか。

飛行機がどうのこうの言ってないで、早くアメリカに助けてもらった方が、いいんじゃないの。

訳 その2

2012-09-21 | アナログ親父の独り言
昨日のブログで、仕事の”訳”を考えてみようと書いた。
すると、「具体的に、どう言う事か?」と、メールを戴いた。

俺の仕事の中で、お客様と最初の接触。
「いらっしゃいませ」の言葉。
普通は、元気良く、明るく声をかける。
しかし、御老人やお子様には、優しく声をかける。
「いらっしゃいませ」という言葉には、深い”訳”がある。
俺は、そう思っている。
だから、”気”を使う。
家族でいえば、「おはよう」の挨拶と同じだから。
最初の印象で、満足度の強さが大きく左右する。

次に、お客様がまず最初に手にするものは何か。
オシボリ。
このオシボリには、気を使う。
オシボリは、お客様が手を拭き、時には顔も拭く。
少しのシミや汚れがあってはいけない。
暑い日には冷たくし、寒い日には暖かくする。

このように考えていくと、仕事の一つ一つに”訳”があるのが解る。

俺は、”仕事が出来る”とは思ってはいない。
しかし、”仕事に忠実”でありたいと思っている。
その為に、仕事の”訳”を知る事が大切なのです。


2012-09-20 | アナログ親父の独り言
「社会人コースケ」http://blog.livedoor.jp/syakaijinn_kosuke/
今日の14時30分頃、更新します。

仕事には必ず”訳”がある。
何故、この仕事が存在するのか。

最初は、上司、先輩から教わる。
そして、それをそのままやってみる。
ずーっとそのまま、やり続ける人は”普通”の人。
それを最初からやらない人は、”ダメ”な人。
それを噛み砕いて、自分でアレンジしてより良い方向に持っていく人は”仕事の出来る”人。

アレンジして失敗しても良いんです。
修正すれば。

つまり、各仕事の”訳”を知る事が大切な事。
「何故なんだろう」と、考える事が大切な事。

単純作業に嫌気がさしてる人。
その仕事の”訳”を考えると、作業が単純ではなくなる。
逆に楽しい物になっていく。
喜びさえ、生まれてくる。

ここに、”仕事を楽しむ”秘訣がある。
「仕事は、楽しんでやらなきゃ。」
という原点は、ここにある。

”訳”。
考えてみよう。

ワイフの心遣い・・・・・?

2012-09-19 | アナログ親父の独り言
日中は、30度を越す猛暑の旭川。
やることがイッパイあって、昼飯はカップ麺で済ませようと、ワイフにお願いして近くのコンビ二へ。

察しの良い皆様、もうお解かりでしょう。

そう、ワイフが買って来たのはアンパン。
「暑いからパンにしたよ。」
そして嬉しそうに、
「ほらっ! 今日はホイップ入りだよ!」

敬老の日

2012-09-18 | アナログ親父の独り言
昨日は、敬老の日。
100歳以上の方が、50万人を突破した日本。

そして今年も多くのお爺ちゃん、お婆ちゃんに当店の寿司を食べていただいた。
回転寿司をやってる頃から来ていただいてる方も居る。
母の日、父の日、そしてこの敬老の日。
家族に感謝の思いを送る日。
何も、物だけではない。
大切なのは気持ち。
今ある自分を導いてくれた感謝の気持ちを送る。

小学校4年生の女の子が、自分のお小遣いでイナリを2個、お持ち帰りになった。
「お婆ちゃん、大好きなんだよ。」
と、言って。
そして、手に握り締めていた105円を戴いた。
汗で湿った100円玉と5円玉。

重いお金でした。

「いただきます」と「ご馳走様」

2012-09-17 | アナログ親父の独り言
物を食べる。
これは、”命”を食べるという事。
だから、「いただきます」と「ご馳走様」。

この「ご馳走様」。
本来は、江戸時代に来客を持成す為に、食材を買うために馬を走らせ奔走した所から来ているらしい。
”ご馳走して頂いた感謝”の言葉だから”様”をつけた。

ところが最近は、この感謝の気持ちをお持ちの方は、どれだけ居るのだろうか。
加工品だって、元は命のあった物。
全てが、命を食べている。

(まぁ、世界の何処かには、金属を食う人間も居るようだが。。。。)

だから、食い物を粗末にしてはいけない。
飯粒もそうだし、魚の骨にへばり付いた身も、シッカリ食べなければいけない。
これは、親が教える物。
子供は、親のそういう”姿勢”を覚える。

何故、食べ物を残してはいけないのか。
それを、キッチリ教える。

牛だって豚だって鶏だって、食われる為に生まれてくる。
米だって麦だって野菜もそうだ。
俺たち人間に食われる為に生まれてくる。
しかし彼らには、そんな意識は無い。
人間以外の動植物に、自殺と言う文字は無い。
1日でも、1時間、いや一瞬でも永く生きていたい。
その命を奪い、食べるのだ。

「いただきます」、「ご馳走様」の意味をもっと真剣に考えなければいけないのではないか。

その内、人間も何かの食料になってしまう時が来るかもしれない。


物事の基本

2012-09-16 | アナログ親父の独り言
一番デカイ野党の親分を決める選挙に、マスコミが興味を示しております。
何故?
今度の総選挙では、この政党が与党になる。
そう読んでいるから。
5人の候補者の中から、首相が生まれる。
そう決め付けている。
まぁ、国民の殆どがそう思っているのだろう。
そしてこの5人の中に、以前、内閣を放り投げた政治家も居るのにはビックリ。
やはり、図太い神経の持ち主でなくては、政治家はやっていけないのでしょうね。

やってみて、ダメならとりあえず原点に戻る。
物事の基本か。

何か寂しいけどね。