深川に清澄庭園があります。一説には紀伊国屋文左衛門の屋敷跡で、岩崎弥太郎が社員の慰安と来賓を
接待するために造園をし、東京市に寄付されました。岩崎弥太郎といえば三菱財閥の祖であり、
旧岩崎邸庭園なども所有していて、かなりの財産家だったのですね。
清澄庭園は閑静な中で、庭園を散策することができ、瞬間的にはリッチな気分になりました。



池にはかもめが飛んでいましたので、にわか鳥撮りにトライしましたが、ベルさんやエゾモモンガさんの
ようにはいきませんでしたね。

シルバー川柳
とって見て やっぱり解らん 年の功
接待するために造園をし、東京市に寄付されました。岩崎弥太郎といえば三菱財閥の祖であり、
旧岩崎邸庭園なども所有していて、かなりの財産家だったのですね。
清澄庭園は閑静な中で、庭園を散策することができ、瞬間的にはリッチな気分になりました。



池にはかもめが飛んでいましたので、にわか鳥撮りにトライしましたが、ベルさんやエゾモモンガさんの
ようにはいきませんでしたね。

シルバー川柳
とって見て やっぱり解らん 年の功
素晴らしいぃ~~~
いかちゃん、昨日は二日続きの深酒でダウンでした(;>_<;)ウ~~~ン
またいかちゃん、飲んだのですか
よく続きますね~ いいな~
昔のお大尽は凄い屋敷に住んでたんですね(笑)
ここは石で有名だそうです私も教えてもらったんですが
色々な岩?石を配置している公園と聞きましたよ。
桜の開花宣言が出たところで、ぶっ飛んで観に行く気にもなりません。
花粉症とアレルギ-性結膜炎で出不精になっております。
各地の庭石が並んでいましたね
でもあまりその良さがわかりませんでした(汗)
花粉症の方は、今の時期難儀ですね
ヒューマンは乾燥肌で痒いです。
所要で東京に行きましたがすごく寒かったです。
ベルさんも行ってみたいですよ(*^^*)
もちろん池から、離れられそうに無いですけどね(笑)
沢山の鳥さんが居るようですね(^_-)-☆
さすがは三菱財閥ですね。
東京へ行った時は一度寄ってみたいです。
紀伊国屋文左衛門、岩崎弥太郎・・・
凄い名前が出てくる庭園ですね。
江戸(東京)名所めぐりがブームとか。
そんな書物が増えているとかで
数冊購入したのに“積んどく”になっています。