ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ヒューマン日記
ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています
神代植物公園 2
2017-03-28 01:29:26
|
日記
神代植物公園は、バラ園が有名ですが、まだちょっと早いので、新装になった温室へ行きました。
おっと食虫植物が
甘い蜜を出して、虫をとらえる仕掛けが記載されていました
虫を食べてしまう植物があるとは
コメント (28)
«
神代植物公園
|
トップ
|
深大寺
»
最新の画像
[
もっと見る
]
公園にて
6日前
公園にて
6日前
藤の花
1週間前
藤の花
1週間前
藤の花
1週間前
マンション建設
1週間前
シジミバナ
1週間前
シロヤマブキ
1週間前
シロヤマブキ
1週間前
宝くじ
2週間前
28 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます
(
いかちゃん
)
2017-03-28 06:11:29
(#^.^#)ウ~~~ン。。。いずれも熱帯的ですね、何かが押し寄せてくるような雰囲気に(゚Д゚)マー
返信する
おはようございます
(
imaipo
)
2017-03-28 07:37:37
まだ、熱帯植物園も良いですね
暖かいですからね、花も原色の物や珍しい植物が
見られるのがうれしいですね。
返信する
おはようございます
(
おじしゃん
)
2017-03-28 08:39:46
ヒューマン さん、おはようございます♪
食虫植物、恐ろしい植物ですね。
SFの世界になりますと、人間を食べてしまうと言う事になりますね (笑)
返信する
も-にんぐ!
(
getteng
)
2017-03-28 08:45:43
ヒュ-マンさん
これを我が家のあちこちに置いていたら、
蚊取り線香は要らないかもわかりませんね。
返信する
いかちゃん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 09:13:44
おはようございます
温室ですから花が何か咲いているだろうと
期待はしたのですがね
返信する
imaipoさん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 09:14:42
おはようございます
温室は暖かいのですが、さてどう撮るか
どうしても平板になってしまいました
返信する
おじしゃんさん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 09:15:44
おはようございます
食虫植物なんて知りませんでした
栄養になるのかな~
返信する
gettengさん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 09:16:51
おはようございます
蚊とり線香の季節にはまだ先がありますね
最近は蚊もいなくなりましたね
返信する
おはようございます
(
山親父
)
2017-03-28 09:59:04
虫の養分で、成長すると聞いていますが
水では、栄養が摂れないのでしょうかね(笑)
返信する
お早う御座います
(
ma_kun
)
2017-03-28 10:14:38
暖かくなったと言っても未だ温室が良いですね。
この食虫植物は肉食系女子でしょうか。
返信する
こんにちは
(
桶ちゃん
)
2017-03-28 10:42:22
虫から何の栄養素を取るのでしょうか
臨時三役会ですが、シルバーで欠席しました
返信する
食虫植物
(
hohsi117
)
2017-03-28 11:13:05
おはようございます
活き活きとして見えますね、
植物園内で育てられていると
中々昆虫にあり付けないのでは?
変な事に疑問が。
返信する
山親父さん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 11:57:19
こんにちは
きっと贅沢な植物なのでしょうね
まさか虫を食べるとはね~
返信する
ma_kunさん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 11:58:02
こんにちは
肉食系女子ならヒューマンも食べられてみたいです(笑い)
返信する
桶ちゃん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 11:58:46
こんにちは
明日は、花見日和でないですか
欠席します
返信する
hohsiさん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 11:59:33
こんにちは
温室では、確かにそうですね
その代りにエサをあげるのかな
返信する
こんにちは♪
(
ベル
)
2017-03-28 12:13:08
一度、食虫植物を購入したことが有ります。
ハエトリソウですけど、虫が止まったら「パクッ!」と、
フタをするのかと思ったら、ゆっくりで面白くなかったんですよ(^^ゞ
返信する
こんにちは!
(
たんたか
)
2017-03-28 17:06:14
食虫植物・・・虫がいない時期はどうするのかしら?
前にこの形と違いますが食虫植物買ったことありますが
虫を捕るような形でもないのにって思いましたよ
可愛い花が咲いてました
返信する
自然界
(
つばきだろ
)
2017-03-28 17:56:21
自然界は素晴らしいです、それぞれに色々な機能が与えられているのですね。
返信する
Unknown
(
takeomon
)
2017-03-28 18:06:32
こんにちは、ここが初デートの地でしたか
恐れ入りました
温室は花が多く合って楽しめる所ですね
返信する
ベルさん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 19:50:35
こんばんは
食虫植物 知っているのですね
まさかパックってはしないでしょうね(笑い)
返信する
たんたかさん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 19:51:39
こんばんは
たんたかさんも知っていたのですか
虫がいない時期は、ビールを飲んでいるのではないですかね(笑い)
返信する
つばきだろさん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 19:52:30
こんばんは
食べるものがないので虫を食べるとは
人間は食べないのでしょうけども
返信する
takeomonさん
(
ヒューマン
)
2017-03-28 19:53:23
こんばんは
花がないので、温室ならあるだろうとそれが目的でしたが、なかなかうまく撮れなかったですね
返信する
食虫植物
(
大連三世
)
2017-03-28 20:40:34
いかにも虫を食べそうな形ですね。
尾瀬など高原の湿原で目にするモウセンゴケに比べるとでかいので、指を入れると溶かされそうな気がします。
返信する
こんばんは
(
熊取のおっちゃん
)
2017-03-28 21:58:07
食中植物と云えばモウセンゴケを思い浮かべ
ますね まだ寒く温室が良いですね
返信する
大連さん
(
ヒューマン
)
2017-03-29 06:59:49
おはようございます
けっこう大食いなのでしょうね
食べられないに気をつけないと
返信する
熊取さん
(
ヒューマン
)
2017-03-29 07:01:52
おはようございます
モウセンゴケも葉っぱから粘液をだして虫を引き寄せているようですね
甘い蜜には気をつけないと
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
神代植物公園
深大寺
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
いい色から移動してきました
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
Gooブログ
公園にて
藤の花
>> もっと見る
最新コメント
ヒューマン/
Gooブログ
わらび/
Gooブログ
ヒューマン/
Gooブログ
つばきだろ/
Gooブログ
ヒューマン/
Gooブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ブックマーク
北の旅人さん
imaipoさん
gettengさん
hahahaさん
たんたかさん
筑前さん
ma_kunさん
いかちゃん
ふーちゃん
ツバキダロさん
hohsiさん
縄文人さん
チコさん
マーガレットさん
ボンタロウさん
山親爺さん
西やん
ベルさん
kogeraさん
佐藤さん
タカ長さん
りんむうさん
IKUKOさん
三面相さん
タカ長さん
四季優彩
sibuyaさん
ねもばば
エゾモモンガ
大連三世さん
Saasさん
minojiさn
熊取さん
まーさん
棚田さん
EPOMさん
ペケちゃん
まっくん
タケさん
templeさん
桶ちゃん
NABE3さん
nama3さん
おじしゃん
あしたのかぜさん
田舎紳士さん
湘南さん
seiboさん
golfunさん
カテゴリー
日記
(4996)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
文字サイズ変更
小
標準
大
暖かいですからね、花も原色の物や珍しい植物が
見られるのがうれしいですね。
食虫植物、恐ろしい植物ですね。
SFの世界になりますと、人間を食べてしまうと言う事になりますね (笑)
これを我が家のあちこちに置いていたら、
蚊取り線香は要らないかもわかりませんね。
温室ですから花が何か咲いているだろうと
期待はしたのですがね
温室は暖かいのですが、さてどう撮るか
どうしても平板になってしまいました
食虫植物なんて知りませんでした
栄養になるのかな~
蚊とり線香の季節にはまだ先がありますね
最近は蚊もいなくなりましたね
水では、栄養が摂れないのでしょうかね(笑)
この食虫植物は肉食系女子でしょうか。