
京都の東映太秦映画村では、明日13日から16日まで
夜も遊べる「映画村ナイターまつり」を開催します。
「ナイターまつり」は、お盆特別企画として通常の営業時間を
21:00まで延長し、夕暮れ時から村内のオープンセットを
幻想的にライトアップし、普段は入場することのできない
夜間撮影時の映画村を体験しながら、たのしく夜遊びできる
京都の夏のイチオシイベント。
中央広場では東映の俳優さんが店主となり、
昔懐かしい夜店「縁日広場」も並び、綿菓子や
ヨーヨー釣りなど楽しくおいしい催しで
ナイターまつりを盛り上げてくれます。
テレビや映画で観たことのある、俳優さんに会えるかも?
中村座ではアクション時代劇 忍者ショー「忍術!猿飛佐助」、
大江戸大道芸「バナナの叩き売り」もあり一見の価値あり。
関西一怖いと噂の「お化け屋敷・呪怪ー百夜鬼談」も
もちろん営業中です!
蒸し暑い京都の夜にひんやり涼しい気分になれることでしょう。
また、パディオス2階では「18:00」と「20:00」の
2回、子供達のヒーローである「仮面ライダーキバ」や
「ゴーオンレッド」「キュアドリーム」がやってきて、
迫力満点のショーやふれあい握手会も予定されるなど
大人も子供も夜通し楽しめるイベントがいっぱい。
お盆の京都遊びは昼間に保津川下りをして嵐山まで行き、
その後、夜は東映太秦映画村の「ナイターまつり」で
夜遊びをしてみてはいかがですか。

☆東映太秦映画村ナイターまつり
ナイター入村料
大 人: 1,000円
中高生: 700円
子 供: 500円(4才~小学生)
東映太秦映画村
〒616-8586 京都市右京区太秦東蜂ヶ岡町10
嵐電・太秦広隆寺駅から徒歩5分
電話番号:075-864-7716
イベントガイド:075-864-7788
夜も遊べる「映画村ナイターまつり」を開催します。
「ナイターまつり」は、お盆特別企画として通常の営業時間を
21:00まで延長し、夕暮れ時から村内のオープンセットを
幻想的にライトアップし、普段は入場することのできない
夜間撮影時の映画村を体験しながら、たのしく夜遊びできる
京都の夏のイチオシイベント。
中央広場では東映の俳優さんが店主となり、
昔懐かしい夜店「縁日広場」も並び、綿菓子や
ヨーヨー釣りなど楽しくおいしい催しで
ナイターまつりを盛り上げてくれます。
テレビや映画で観たことのある、俳優さんに会えるかも?
中村座ではアクション時代劇 忍者ショー「忍術!猿飛佐助」、
大江戸大道芸「バナナの叩き売り」もあり一見の価値あり。
関西一怖いと噂の「お化け屋敷・呪怪ー百夜鬼談」も
もちろん営業中です!
蒸し暑い京都の夜にひんやり涼しい気分になれることでしょう。
また、パディオス2階では「18:00」と「20:00」の
2回、子供達のヒーローである「仮面ライダーキバ」や
「ゴーオンレッド」「キュアドリーム」がやってきて、
迫力満点のショーやふれあい握手会も予定されるなど
大人も子供も夜通し楽しめるイベントがいっぱい。
お盆の京都遊びは昼間に保津川下りをして嵐山まで行き、
その後、夜は東映太秦映画村の「ナイターまつり」で
夜遊びをしてみてはいかがですか。

☆東映太秦映画村ナイターまつり
ナイター入村料
大 人: 1,000円
中高生: 700円
子 供: 500円(4才~小学生)
東映太秦映画村
〒616-8586 京都市右京区太秦東蜂ヶ岡町10
嵐電・太秦広隆寺駅から徒歩5分
電話番号:075-864-7716
イベントガイド:075-864-7788
太秦は小さい時よく連れってもらってたのですが、
和歌山に住んでるのですが、和歌山のお城の池から恐竜が出ると大きくなるまで勘違いしてました・・・
今でも恐竜は出ますか? また太秦に行きたいと思います!
太秦のお堀には今も恐竜が生息しています。
突然、水しぶきが上り水底から浮び上がってきます。
知らない人は大抵驚かれていますね~
今は突然山が割れ、水が噴出し3面怪獣も出てくる
セットもありますよ~
映画村は素朴に面白いテーマパークですね。