goo blog サービス終了のお知らせ 

保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

残念!ソウルマティックスのライブ鑑賞は見送り・・・

2008-07-07 21:22:01 | ゴスペル&ミュージック
ゴスペルソングのファンである私はっちん。

前々から楽しみにしていたゴスペルグループ
「SOULMATICS(ソウルマティックス)」の
サマーコンサートが今月の5日(日)に
大阪は天王寺にある阿倍野区民センターで
行われました。

しかし!ご存知のように私現在、腰痛の為、
残念ながら、今回のコンサート鑑賞は
見送ることになってしまいました。

SOULMATICS(ソウルマティックス)ファンの
私にとって今年度最初となるサマーライブは
3ヶ月前から予定に入れ、首を長くして
待っていたほど楽しみにしていたイベントだった
のですが、この状態では致し方ありません。
諦めました~

我が妻はゴスペル仲間と鑑賞に行き、私の分も
ノリノリで楽しんできたとのこと。

黒人ばりの音域を持つリードボーカルの人たちの
リズム感ばつぐんのヴォイス、高音、低音とも
寸分の狂いのないクワイアの迫力あるハーモニー。
MDから流れてくる歌声は、本場アメリカの
ゴスペルシーンでも通用するであろう実力を誇る
SOULMATICS(ソウルマティックス)です。

また、ビートの効いたダンサンブルで
激しいステージの様子が容易に想像でき、
会場が一体となって踊っているのがわかりました。

いつも最先端の音楽シーンとゴスペル本来の精神性を
上手く融合させ‘見せて聴かせる’ステージを演出
してくれるSOULMATICSのライブははやり‘生’で
聴かないと意味がない!

「うぅ~行きたかった~ 」

今度のライブはクリスマス!

「クリスマスライブには必ず行く!」と気が早くも
今から次のライブに照準を定めるはっちん。

それには・・・早く腰痛を治すことが先決ですね・・・

*SOULMATICS(ソウルマティックス)」は日本のゴスペル界の
 第一人者である池末信さんが率いるグループ。
 その人気と実力は日本のゴスペルシーンのトップを走るとも
 評され、2006年には黒人音楽の殿堂「ニューヨークアポロシアター」
 のメインゲストとして東洋人で初めてステージに立ち、観客のみならず
 劇場スタッフからも大絶賛を受けたいうから実力は折り紙付き!
 また今年、2007年にはアメリカニューヨークで開催された
「Gospel Music Workshop of America 40th Anniversary」
 に出演し、2000人のゴスペル関係者からも大絶賛されたほか
 全国の中高学校の音楽イベントにも精力的に取り組むなど
 国内外で活動をしている本格派ゴスペルグループ。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まほ&」とうまの母)
2008-07-08 18:50:44
私は、6日に


松田聖子のライブに行ってきました!!!!

毎年の唯一の楽しみです

いくつになっても変わらぬ美しさ、可愛さに憧れています

聖子ちゃんのように歳を重ねるのが目標です(笑)
返信する
ステキに歳を重ねる (はっちん)
2008-07-09 11:09:45
まほ&」とうまの母さんへ。

松田聖子さんですか。
歌詞がいいですね。

まほ&」とうまの母さんも負けてないですよ~
いつもイキイキして輝いてられますから。

私も浜田省吾さんの様に歳をとっていきたいと
思っています(笑)
返信する
おもしろかった (佐久東中生徒)
2008-08-28 18:30:21
8月28日に佐久東中で行われた鑑賞会、さいこー!
特に、さっちゃん!!
返信する
幸せ者ですね (はっちん)
2008-08-29 22:40:20
佐久東中生徒さんへ。

SOULMATICSの鑑賞会があるなんて、あなたの
学校はなんてセンスのあるところでしょう!
また、あなたはなんて幸せな方でしょう!

今やSOULMATICSはコンサートを開くとチケットが
取れないグループなのですから。

私はシン先生と「スマイル」のデュエットされる
なっちゃんがいいですね~
なんといっても、あのマライヤキャリーの
バックコーラスとしてワールドツアーに参加された方
ですから、これは凄いことですよ~

そんな日本人っていませんよね?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。