
イブの夜に、浜大津アーカスで開かれた
クリスマス・ゴスペルコンサートに行ってきました。
はっちんが大ファンである「ボイス・オブ・ピース(VOP)」の
コンサート。お気に入りのクリスマスソングを聞きながら
イブの夜を過ごすのもムードがありホント!いいものです。
ソロボーカルを歌われている方達の、美しくも力強い歌声と
クワイアの息の合ったコーラスには心が吸い込まれていく様な
居心地のよい気分になり聞き惚れてしまいました。
ゴスペルの魅力はその歌声にあるのはいうまでもないですが、
歌われている歌詞がまた素晴らしいのです。
人類愛に満ちた生きる喜び、悲しみさえも癒されるほどの
愛を与えられる喜びの気持ちが詞の中に満ち満ちます。
日頃はややもすると忘れがちな、人として持たなくては
ならない心、人類に今必要なものを感じさせてもらえます。
Misiaの詞にあるように「彼が生まれたこの日を奇跡と呼べるなら」
この日を大事なものを思い出させてくれる日にしたいですね。
子供達はまだ幼くよく分からなかっかもしれませんが、
大きくなった時、必ず思い出してくれると信じたいです。
今年のイブの夜は、はっちん達家族にとって忘れられない
思い出がまた一つ増えた日であったと感じています。
*VOPのクリスマスコンサートは明日25日も浜大津アーカスで公演します。
午後7時半からメインステージとなりますので、お近くの方や
時間の許す方は是非、聞きに行かれてはいかがですか?
素敵なクリスマスナイトになることでしょう。
クリスマス・ゴスペルコンサートに行ってきました。
はっちんが大ファンである「ボイス・オブ・ピース(VOP)」の
コンサート。お気に入りのクリスマスソングを聞きながら
イブの夜を過ごすのもムードがありホント!いいものです。
ソロボーカルを歌われている方達の、美しくも力強い歌声と
クワイアの息の合ったコーラスには心が吸い込まれていく様な
居心地のよい気分になり聞き惚れてしまいました。
ゴスペルの魅力はその歌声にあるのはいうまでもないですが、
歌われている歌詞がまた素晴らしいのです。
人類愛に満ちた生きる喜び、悲しみさえも癒されるほどの
愛を与えられる喜びの気持ちが詞の中に満ち満ちます。
日頃はややもすると忘れがちな、人として持たなくては
ならない心、人類に今必要なものを感じさせてもらえます。
Misiaの詞にあるように「彼が生まれたこの日を奇跡と呼べるなら」
この日を大事なものを思い出させてくれる日にしたいですね。
子供達はまだ幼くよく分からなかっかもしれませんが、
大きくなった時、必ず思い出してくれると信じたいです。
今年のイブの夜は、はっちん達家族にとって忘れられない
思い出がまた一つ増えた日であったと感じています。
*VOPのクリスマスコンサートは明日25日も浜大津アーカスで公演します。
午後7時半からメインステージとなりますので、お近くの方や
時間の許す方は是非、聞きに行かれてはいかがですか?
素敵なクリスマスナイトになることでしょう。
私は24、25日と大阪南港・ATCでのミニライブにゴスペル聖歌隊として参加してきました。
人数は20~30人くらいなので、いつもの大人数のVOPライブとは違いますが、また違った感じでよかったんではないかと思います。
私的にはツリー前のクリスマスコンサートより気持ちよかったです。
24日・25日と浜大津アーカスで歌いおさめしてきました。色んな事がふっとんじゃう位、楽しめたのですが、終わってしまえばやっぱり現実が待ってました…。現実逃避が出来るのは、歌っている時だけなのね・・・。
さて、ゴスペルの歌詞ですが、日本語訳を読むと、はっちんの言う通り、本当に、心があたたまる言葉や勇気付けてくれる言葉がいっぱい出てきます。そんな言葉が、身振り手振り??ででも、伝わると良いのになぁ~。
さて、年賀状・年賀状・・・。
今頃ですがATC聖歌隊のさちさんの所からやってきました。
私はVoice of Peace太閤園木曜クラスでテナーパートを受け持ってます。
舞台ではたいがい黒の帽子を被ってるので、すぐ分かると思います。
一昨年のクリスマスはアーカスで歌ってました。
昨年の25日はATCでさちさんと歌ってました。
はっちんさんのサイトは昨年のサマーコンサートの時にVOPのBBS上で知りました。
あの時は京都地方は急な雨でしたが、川の方は増水で大変だったのでは?
私たちも結局は大階段で歌えず大変でしたが、でもすごいテンションだったですよ。
ところで、大吉さんってVOPのメンバーさんですよね?
でもどなたか認識できて無くて~。
私のサイトにもお越し下さい
http://blog.goo.ne.jp/kame-hallelujah123/