goo blog サービス終了のお知らせ 

保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

川の水量尺が!

2004-10-11 22:57:38 | 船頭
先ずは本日の朝一番の掲示板で運行予定に
誤りがあったことお詫び申し上げます。

このたびの台風による水位上昇に伴い、川底に変化があり
以前の測量尺に誤差が生じたことによる予測ミスでした。
すぐに訂正の掲示板と差し替えましたが、訂正前の掲示板を
ご覧になられた方には、混乱されたことお詫び申し上げます。

舟の方は、運行管理の者が渓谷まで行き、正確な測量を
実施した結果、減水した正午から運行いたしました。

午前中来られた方には、少しお待ちいただきご迷惑をお掛けしました。
その分、今日の最高水量での川下りは「待っても乗ってよかった!」と
思って頂けたものと自負しておりますが、いかがでしたでしょうか?

明日もまだ水量は多いと思われます。スリル満点の川下りで
初秋の涼やかな風と山のおいしい空気を存分に吸収し
この上ない爽快感味わうというのはいかがですか?

但し、はっちんが乗り込むであろう11号船には要注意!
川の波がいっぱい入ってくることが予想されます。
濡れてもいい服でお越しくださいね!


(*)朝イチでコメントくださった恵美さん!
   訂正の為とはいえ、コメントごと削除失礼しました。
   ここで復元しておきますのでお許しをm()m
   
   タイトル:「行った事あります!」

    コメント:初めまして♪
    もう何年か前になりますが保津川下り行きました。
    船頭さんが面白くて
    その日は水が少なかったんで大丈夫かなって思ったんですが、
    底に当たりながらも一生懸命面白い事を言って楽しませてくれました。
    私は京都は大好きなので夏によく行くのですが、他に見所ありますか?

 京都は奥深い所ですので、京都生まれ京都育ちのはっちんでも
 まだまだ知らない事、所が一杯あります。
 見所といえば、街そのものが歴史のテーマパーク!なにが出てくるかは予測不可能!
 強いていえば、そこを自分なりに発見していくのも京都の魅力でもあると思います。
 また、発見したらここで紹介したいと思います。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いきなり (めい)
2004-10-12 09:15:13
 昨日は途中まで運行中止やったんですね!日曜日は素晴らしい天気やったし、雨降ってなかったのに・・・



 しかしスリル満点っちゅ~のはいいっすね!一回そんな時に乗ってみたいな

 私が乗ったときは1時間40分かかった時と、もうひとつは1時間30紛の時。

 

 前者のときは冬で暖房船やったんですよ。でもやっぱり寒かった!冷え性の私には辛いものがあった

 だって安全装置付きのストーブなんはいいんですけど、船底をこすった時に安全装置が働いて、火が消えてしまったんですよ

 あのストーブは船の真ん中に設置(置いてあるだけ)してありまして、私が座っていた位置は一番前!ストーブの前にはおじいちゃん。消えたストーブを付けようとおじいちゃんはしばしストーブと格闘しておりましたが、しばらくして出てきた言葉は『みんなもう暑いしストーブはいらんな!』確定に近いお言葉を賜って、みなさん寒がりは居なかったのか、全員賛同してしまたんですよ!

 私だけ寒いとも言えず、ストーブの前にもいけず、辛かった

 おまけに船頭さんは『見にくいやろ?』とご丁寧にも前と後ろの透明のほろをあげてくれまして、ほぼ船はオープン船状態!



 以後冬に来られる方には提案!ストーブの前か近いところに座った方がいいですよ!
返信する

コメントを投稿