今日は久しぶりの好天に恵まれた為か?、保津川には朝から大勢の
お客さんがお越し下さり、約80艘の船を流すことができました。
嵯峨野からトロッコ列車でお越しになるお客さんも予約券の方だけで
平均150名をキープするなど、やっとお盆シーズンの到来を感じられる
一日になりました。
今シーズンは心配な要素がいくらかあったのですが、
お盆期としては順調なスタートを切れたのではないかと
思っております。
運航状況も特に目立った混雑も無く、良好な流れとなりました。
明日の当日券も十分にあり、スムーズな乗船状況となるでしょう。
毎年、14,15、16日の3日間は混雑が予想されピークは
15日あたりだと思います。日程にゆとりのある方は、なるべく
この日をはずしてお越しになって下さい。
また、只今、駐車場が工事の影響で使用スペースが少なくなっております。
なるべく公共の交通機関をご使用下さい。お車で来場される方はご注意下さい。
さあ!保津川のお盆が はじまり はじまり・・・
お客さんがお越し下さり、約80艘の船を流すことができました。
嵯峨野からトロッコ列車でお越しになるお客さんも予約券の方だけで
平均150名をキープするなど、やっとお盆シーズンの到来を感じられる
一日になりました。
今シーズンは心配な要素がいくらかあったのですが、
お盆期としては順調なスタートを切れたのではないかと
思っております。
運航状況も特に目立った混雑も無く、良好な流れとなりました。
明日の当日券も十分にあり、スムーズな乗船状況となるでしょう。
毎年、14,15、16日の3日間は混雑が予想されピークは
15日あたりだと思います。日程にゆとりのある方は、なるべく
この日をはずしてお越しになって下さい。
また、只今、駐車場が工事の影響で使用スペースが少なくなっております。
なるべく公共の交通機関をご使用下さい。お車で来場される方はご注意下さい。
さあ!保津川のお盆が はじまり はじまり・・・