さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

提案~朝モップを子供の生きた教材に!

2013-10-14 11:57:28 | お掃除の話
清潔な住まい作りに欠かせないお掃除は
年末にまとめてやるのもいいけど、

日々のカンタンなお掃除習慣を身に付ける方が
だんぜんラクですよ~
 とお伝えした先日のセミナー
暮らし美人化計画Vol.4 秋掃除 から1週間。

 「まず、朝モップから始めてます!」と
  嬉しい報告がどんどん届いています。
   うれしか~

朝モップとは

 前日寝る前にベットの横にペーパーモップをスタンバイしておき、
 翌朝 起きると同時に手に持って
 そのまま床を滑らせながら
 廊下⇒リビング⇒ダイニング⇒キッチン⇒洗面所
 と歩き回るお掃除習慣のこと。

空中のホコリは数時間以上かけてゆっくり降りてくるので
家族が寝静まった夜の間に
床の上、家具やテレビの上にもホコリがまんべんなく積もる。

せっかく積もったホコリを
そのままにして バタバタと家族が行動を初めてしまうと
また一気に空中に舞い上がり、
そのあと掃除機をかけたとしても、排気の風力でさらに家中にまき散らすだけで
効果は低い。

だからせめて床だけでも朝のうちに取り除いておいたほうがいい。
 (さほど広くもない我が家は2~3分でOK!)
  掃除機はその後。



皆さんに提案したいのはここから!

 朝モップが終わったら
毎回ひっくり返して子供に見せてみて! 

一緒に「ぎょえ~!」
と叫ぶはず!。(実物写真!恥ずかしか~)

きったな~い!
毎日毎日 なぜこんなにもホコリが溜まるの?
と疑問を持ってくれたらシメタ!

やって見せて、やらせてみて、

そして子供自ら「おそうじしなくちゃいられない」ように
躾けていく最高の教材となることでしょう。


「片付なさい、掃除しなさい」と言うだけでは子供に家事力はつかない。

 このブログを読んでやってみたら
 是非コメントに感想をくださいね!



<参考までに>
①ほこりの成分は、衣服や寝具の繊維くずだけでなく、
 ハウスダウト、ダニなどの屍骸、カビ菌、
 畳、紙などの擦れくず、髪の毛、人の皮膚、
 さらにはの屋外から入ってくる煤煙、花粉、黄砂、
 最近はPM2,5も混ざっている。

②ペーパーモップの替えシートは メーカー品に比べ
 〇○均一のものはホコリを絡め捕る力がやっぱり弱いなあ。
 (個人的な感想です)

③日中留守にする時も、玄関にモップを置いておけば
 帰宅後もちょこっとできるね!
 






最新の画像もっと見る

コメントを投稿