百休庵便り

市井の民にて畏れ多くも百休と称せし者ここにありて稀に浮びくる些細浮薄なる思ひ浅学非才不届千万支離滅裂顧みず吐露するもの也

詩人 茨木のり子さんのこと ~ R4.1.19 NHK-G『クローズアップ現代』より

2022-01-23 21:18:42 | 日記
 この方の作品に触れた方ならどなたでも、折に触れ、この方の詩を呼び起こしながら生きてられるのでは と思うのですが、R4.1.19 NHK-G『クローズアップ現代+』では、此度 見つかったとされる 100分ほどの ご本人の肉声テープをもとに、

『詩人・茨木のり子 ”個”として美しく△発見された肉声』との表題で、『汲む』『 自分の感受性くらい』『倚りかからず』といった超有名な詩についての言及・その他 がありました。(オイラは、正しくは ”発見"でなく ”オープンになった” であろうと思ってますが・・・)

彼女は詩人としてデビューする前、22歳のときということですが、
.
『新劇の聖女』と称されていた山本安英さんから、生きるうえで大切なことを教わったと。

「 早く 世慣れたい すれっからしに ならなくちゃ 大人になれないんだと 思ってですね 
 そういうのは たぶん(山本さんは)キャッチなさったんですね 
 それで いいことを教えてくださったんです よね
 いろんなことに「たかをくくるな」「なめてかかるな」ということを
 教えてくださったような気がするんですね 」 


で このご体験を下敷きに、36歳の時 お書きになったのが 『 汲む ーY・Yにー 』。
                       
オイラは この詩の、『大人になってどぎまぎしたって』から『震える弱いアンテナが』の行までの記述が、特に好きです。「これこそが 詩人なんだよなぁ」と、つくづく思えるのです。

次に 49歳のとき 発表された『 自分の感受性くらい 』という詩については

皆さん 思い当たるままに 解釈されてるはずなんですが、で オイラは、それが正解だと思ってるのですが、まぁ 作者としましたら、こうとしか言えません。
「『ばかものよ』って みんな自分に言っているんですよね 」。『 自分の感受性くらい 』







次は、これは NHKさんの 何や意図的なものが感じられるのですが、韓国人についてのお談話。

かの国 および かの国の御仁の、現 為し様を鑑みますれば、如何に 先生のお言葉といえども、これには納得しかねますので、敢えてここに切り出させていただいた次第であります。

どうやらこれは、優れたノンフィクションライターの梯久美子さん(昨年 オイラは『サガレン』という、宮沢賢治さんの樺太旅行を題材にした視察旅行記を読了してます)が、茨木のり子さんの足跡を取材されてる中で クローズアップされた件でもあるようでして、

彼女の好きな『小さな渦巻』という詩にかこつけて、かの国と相互理解を図るべきだなんて、キレイゴトで〆めてられましたが、日本を貶めることが 唯一の国是であるかに思われる かの国に対しては、もうだまされないぞ という、怨念のほうが遥かに勝ってる自分の感受性が露わになったことは、紛れもない確かな事実にございます。


これは テレビ初公開、茨木のり子さんが 詩をお創りになられていた お部屋 とのこと。

 なお、縦書き詩の写真は、2016年9月投稿『茨木のり子さん と 山本安英さん ~ 「夕鶴」 と 「汲む」 と 「自分の感受性ぐらい』のコピペです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京タワーに展示された 孫の... | トップ | 上野星矢/岡田奏さんデュオ”春... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事